fc2ブログ

【参議院選挙】公約発表!自民党「外交・安全保障」「物価高・原油高対策」を前面に!選挙後早期の「憲法改正」に言及!改憲勢力「3分の2議席以上確保」で「発議」は確実の情勢!

政治・経済・時事問題
constitutionalism_2022_06_25
※画像出典:東京新聞 TOKYO Web





■改憲発議、参院選後の「早いタイミングで」自民・茂木氏
https://www.sankei.com/article/20220620-AJNJYLAJS5N3HFF5Y4EZNJU6JM/
産経新聞 2022/6/20 18:26


自民党の茂木敏充幹事長は20日、党是である憲法改正について「(参院)選挙後、できるだけ早いタイミングで憲法改正原案の国会提案、発議を目指したい」と述べた。報道各社のインタビューで語った。

茂木敏充幹事長「選挙後できるだけ早いタイミングで」!


2022年06月20日(月)。自民党の茂木敏充幹事長は公示日前に行われたインタビューで「選挙後できるだけ早いタイミングで憲法改正原案の国会提案・発議を目指したい」と述べました。参院選後に憲法改正原案を国会に提出する方針です。

原案の具体的な内容には触れなかったものの自民党は原案の叩き台になる「改憲4項目」を掲げました。ロシア・ウクライナ情勢の影響で外交・安全保障は大きな争点で「自衛隊明記」に賛成の声は過半数を超えています。

一方で、基本的人権を制限する内容でトップクラスの危険度を誇る「緊急事態条項」については一般的に危険性は広まっていません。非常に危機的な状況です。

■岸田首相“憲法改正を早期に発議 国民投票目指す“考え強調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220618/k10013678241000.html
NHK NEWS WEB 2022年6月18日 23時29分


岸田総理大臣は憲法改正の時期について「喫緊の課題であり、できるだけ時間をかけずに国民に選択していただく機会をつくるべく、努力しなければならない」と述べ、早期に国会で改正案を発議し、国民投票の実施を目指す考えを強調しました。

岸田文雄首相「自衛隊の違憲論争に終止符を」!


2022年06月18日(土)。岸田文雄首相は大手動画サイト「ニコニコ生放送」の討論会で憲法改正について「喫緊の課題でありできるだけ時間をかけずに国民に選択していただく機会をつくるべく努力しなければならない」と述べました。早期に国会で改正案を発議、国民投票の実施を目指す考えです。

自衛隊について多くの国民は違和感を持っている違憲論争に憲法改正によって終止符を打つことを強調しました。具体的な時期までは踏み込まなかったものの選挙前にインパクトのある発言です。

■高市氏、争点は外交・安保 自民、参院選公約発表【22参院選】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061601043&g=pol
時事ドットコム 2022年06月16日 19時42分


自民党は16日、参院選公約を発表した。ロシアによるウクライナ侵攻などを踏まえ、外交・安全保障政策を前面に据えて、防衛力の抜本的強化などを盛り込んだ。記者会見した高市早苗政調会長は「自民党としてあえて争点を一つ挙げれば外交・安全保障になる」と語った。

■「反撃能力」獲得し防衛力強化 自民の参院選公約 改憲「早期に実現」原発「最大限活用図る」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183830
東京新聞 TOKYO Web 2022年6月17日 06時00分


自民党は16日、参院選公約を正式発表した。ロシアによるウクライナ侵攻や中国などによる軍事的脅威を理由にした防衛力強化と早期の憲法改正を主張し、保守色を鮮明にした。原油高や物価高への対策としては、生活困窮者支援などを盛り込んだ総合緊急対策で対応しつつ「人への投資」を通じて「25年ぶりの本格的な賃金増時代」を実現すると強調。安全が確認された原子力は最大限活用するとした。(佐藤裕介)

■自民党「最低賃金1000円」は参院選公約に明記せず 6年前は重点政策だったが…未達成
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183794
東京新聞 TOKYO Web 2022年6月16日 19時43分


自民党は16日、参院選公約を正式に発表した。物価高騰によって賃金上昇を求める声が強まり、政府も賃上げを目指す考えを示している中、公約には、3年前や6年前の参院選では掲げていた最低賃金1000円の目標が盛り込まれなかった。多くの政党が具体的な数値目標を掲げているだけに、慎重な姿勢が目立つ。(デジタル編集部・福岡範行、政治部・佐藤裕介)






高市早苗政調会長「あえて争点をひとつ挙げれば外交・安全保障になる」!


2022年06月16日(木)。自民党は参議院選挙の公約を発表、ロシア・ウクライナ情勢や北朝鮮による度重なるミサイル発射で安全保障に対する世論の関心が高まっていることを踏まえて「国防力の抜本的強化」を前面に打ち出しました。また、物価高・原油高対策を強調して「国民の生活と産業を守る」と訴えました。

多くの有権者の関心はこの2点で対策不十分と判断されれば選挙への影響は避けられません。党是の憲法改正については「改憲原案の発議に向けた決意」を強調しています。

公約発表に先立って岸田文雄首相は党本部で全国幹事長会議に出席、ロシア・ウクライナ情勢に言及して「改めて世界の平和の秩序が揺るがされている」と指摘、物価高・原油高に関しては「国民の暮らしや仕事が大変不安な状況にある」「国民の力を頂ければ決断と実行の政治を進めていく」と表明しました。

過去の公約では後半で触れられていた「外交・安全保障」について今回は冒頭に配置、北朝鮮による相次ぐミサイル発射など日本を取り巻く安保環境の悪化を踏まえて世論の声に答えた形です。

高市早苗政調会長は記者会見で「自民党としてあえて争点をひとつ挙げれば外交・安全保障になる」「(冒頭の配置は)国民の関心にかなったもので自民党らしさを打ち出せる」とコメントしました。

尚、防衛費を「対国内総生産(GDP)比2%以上を念頭に増額する」と記述、昨年の衆議院選挙の公約では公約を補完する「政策BANK」に盛り込んだものを今回は公約本文に明記しました。敵基地反撃(攻撃)能力に関しては、昨年の「保有を含めて新たな取り組みを進める」の表現を「保有し抑止し対処する」に変更しました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • No title
    2022/06/26 12:32
    ロシアを積極的に批判しないアフリカの怨念
    https://news.livedoor.com/article/detail/22388713/
    ライブドアニュース

    なぜロシアは今も「苦難のロシア」であり続けているのか
    https://www.newsweekjapan.jp/mobile/kawato/2022/06/post-99.php
    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    ロシアのマクドナルド後継店行ってみた 何が変わった?味は?
    https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/correspondent/2022/06/24/23183.html
    NHK国際ニュースナビ

    EU、ウクライナとモルドヴァを「加盟候補国」に承認 ゼレンスキー大統領は歓迎
    https://www.bbc.com/japanese/61919434
    BBC News

    ロシア、同盟国ベラルーシに核搭載可能なミサイル提供を約束
    https://www.bbc.com/japanese/61940405
    BBC News
  • No title
    2022/06/27 06:56
    内憂外患への一票入魂【小松泰信・地方の眼力】
    https://www.jacom.or.jp/column/2022/06/220622-59768.php
    JAcom 農業協同組合新聞

    デフレ終焉なきコストプッシュ型インフレ襲来の「最悪の局面」 リアルな議論を【三橋貴明・経世論研究所所長】
    https://www.jacom.or.jp/nousei/closeup/2022/220517-58848.php
    JAcom 農業協同組合新聞

    食料安全保障の確立ぜひ
    高橋氏とJA青森中央会懇談
    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-18/2022061804_06_0.html
    しんぶん赤旗

    国連が新たに警告 3.2億人が「急性飢餓」
    http://www.nouminren.ne.jp/newspaper.php?fname=dat/202205/2022053001.htm
    新聞「農民」

    アフリカで食料危機深刻化 ウクライナ侵攻の「犠牲」に
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061600856&g=int
    時事ドットコム

    カネを出してもコメが買えずに餓死者が出た…アメリカを信じて農業自由化を進めた途上国の末路
    https://president.jp/articles/-/58527
    PRESIDENT Online
  • No title
    2022/06/27 06:56
    過保護どころか搾取されている…日本の農業を「ワーキングプア」に変えた貿易自由化の恐るべき副作用
    https://president.jp/articles/-/58709
    PRESIDENT Online

    無理矢理搾られて牛がヘトヘトに…日本人が知らずに摂取している「遺伝子組み換え牛成長ホルモン」のリスク
    https://president.jp/articles/-/58897
    PRESIDENT Online

    【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】世界に例見ない協同組合の共販潰しが漁協にも~まだ買い叩き足りないか~
    https://www.jacom.or.jp/column/2022/06/220623-59772.php
    JAcom 農業協同組合新聞

    生産コスト増でも…産直農家25%「値上げ困難」 「食べチョク」運営会社調査
    https://www.agrinews.co.jp/economy/index/84756
    日本農業新聞

    31、農業と農山村
    https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya31.html
    日本共産党中央委員会
  • No title
    2022/06/27 06:57
    北欧オスロで性的少数者に人気のバー乱射、2人死亡 イスラム主義テロ事件と警察
    https://www.bbc.com/japanese/61940496
    BBC News

    ビデオゲームは優れた兵士を作り出すのか?
    https://gigazine.net/news/20220619-gamers-soldiers-relationship/
    GIGAZINE

    地球と太陽の間に泡のバリアを設置して温暖化を低減。MITが主導する「スペースバブル」プロジェクト
    https://karapaia.com/archives/52313789.html
    カラパイア

    【責任者出てこい】猪瀬直樹元都知事が7340億円で開催できるコンパクト五輪だと豪語した東京オリパラに1兆4238億円。本当は3~4兆円?猪瀬氏はどの面下げて維新の会の候補として選挙に出ているのか。
    https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/dbb0ce0cbb368d738807a8c9239003c5
    Everyone says I love you !

    三橋貴明と藤井聡という情けない言論人たちから学べる事
    https://youtu.be/TSfc3RCkC8w
  • No title
    2022/06/27 06:58
    岸田首相 G7サミットのドイツ到着 世界食糧危機への結束対応確認へ=NHK
    https://jp.sputniknews.com/20220626/g7nhk-11717803.html
    Sputnik 日本

    仏エネルギー大手、国民・企業に即時省エネ開始を求める
    https://jp.sputniknews.com/20220626/11717656.html
    Sputnik 日本

    「同性婚不受理」 同性同士の結婚が認められない理由とは?
    https://jp.sputniknews.com/20220625/11697270.html
    Sputnik 日本

    性暴力で妊娠した11歳の少女に「もう少し我慢を」。中絶を認めなかった判事に波紋 ブラジル
    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62b3ca5be4b06169caa1b7c4
    ハフポスト

    WHO、サル痘は「緊急事態に該当せず」 引き続き監視へ
    https://www.cnn.co.jp/world/35189504.html
    CNN
  • No title
    2022/06/27 06:59
    [参院選]資材高で「影響」85% 補填や値上げ理解の要望高まる 本紙モニター調査
    https://www.agrinews.co.jp/news/index/84819
    日本農業新聞

    輸入依存の肥料・飼料 価格高騰「重大なリスク」 農水省が検証
    https://www.jacom.or.jp/nousei/news/2022/06/220621-59734.php
    JAcom 農業協同組合新聞

    肥料高騰、農家は消耗 中国・ロシアから原料調達難航
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA124SP0S2A510C2000000/
    日本経済新聞

    6月26日(日) 『日刊ゲンダイ』に掲載されたコメント
    https://igajin.blog.ss-blog.jp/2022-06-26
    五十嵐仁の転成仁語

    高市早苗を批判した三橋貴明に天晴れ。消費税を廃止して日本経済復活
    https://rebelbushi.jp/post-3877/
    反逆する武士
  • 2022/06/29 13:14
    選挙がはじまりました
    表現の自由派の我々がしなければいけないと思われることをあげてきます
    参考にしていただけたら幸いです
    ①まずは与党を押さえる必要があると考えます。
    多くの党から候補者に出ていただいてますが
    票が分散して共倒れの可能性があります。
    自分は自民支持者ではありませんがまずは自民に確実に一人は必要です。
    自分は赤松先生を応援することにしました
     
    ②周囲の人に協力してもらう
    普通は一人一票しかありませんがまわりに働きかけることで票を増やせると考えます。その時に特定の候補者や政党をむりに推すのではなく、どうしても自民がキライな人には立民や国民の表現の自由派の候補者を紹介するといった働きかけかたがいいと思います。一人4票は可能と思われます。表現の自由派の票を増やしていきましょう。

    ③できたら選挙ボラをしてみる
    いい経験になると思います。
    猛暑が続きますので無理せず頑張ります。
     
    あとは高村さんのまとめが参考になります

  • 注目
    2022/06/29 14:32
    https://twitter.com/maochin39blue/status/1541667505386983424
    葵真碧(mao aoi)@棘は永久BANされましたw
    @maochin39blue
    とある候補の選対の情報を手に入れたんだが(当然誰かは言えない)、赤松さんが中盤ギリギリで、ふじすえさんは下位で2人ともちょっと風が吹けば倒れる位置の落選含みの情勢。ほら、言わんこっちゃない。みんな業界団体を舐め過ぎなんだよ。赤松さんが当確とか言ってた奴、全員戦犯じゃん。

    https://twitter.com/maochin39blue/status/1541953057629814784
    葵真碧(mao aoi)@棘は永久BANされましたw
    @maochin39blue
    オタクには厳しい選択だろうけど、一番本丸に近くて影響力を持てる場所にいる赤松健さんに、みんな涙を飲んで投票した方が良い。赤松さんが落選するようなことがあったら、山田太郎さんが築いた最終防衛ラインが瓦解してしまい、一気にコミケも危なくなるぞ。

    https://twitter.com/HANAHANAHANAWIN/status/1542001159455780865
    HANAHANA⋈HANAWIN
    @HANAHANAHANAWIN
    「赤松健さんは当選するから、他の候補に票を分けよう」これはデマです!赤松健さんは全く油断できない情勢です!赤松健さんへ投票をご検討中の皆さん、迷わず赤松健さんへ投票をお願いします!
    #全国比例は赤松健
    #赤松健100万票プロジェクト
  • 拡散
    2022/06/29 15:06
    赤松健先生、落選の危機!? 表現規制反対派票の分散で危機的状況に。
    https://togetter.com/li/1908734

  • No title
    2022/06/30 02:55
    赤松氏がかなりやばいらしいな。余裕があるとかいうのはやはり憶測に過ぎなかったんだな。こうなったら自分だけでなく家族とか周囲を巻き込んでまずは赤松氏をがんばって推薦してダメなら他の候補者という順番を徹底させるしかない。赤松は大丈夫、余裕だから他にまわそうデマは否定していかないと。本当にこのままなら落選だ。毎回選挙の時に思うのが表現規制反対派はリアルでの行動が足りないと思う。
    リアルでの行動を死にもの狂いでやらないと、自分の大切なものは守れない、誰も守ってくれないという危機感が足りないよ。山田太郎議員の時の成功体験は一回捨てて一からやろう。
  • No title
    2022/06/30 09:44
    なぜ自民党はいくら炎上しても参議院選挙の情勢で圧勝なのか?
    https://youtu.be/WDkFd3ESpwg
コメント投稿

トラックバック
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • 政治・経済・時事問題
  • »
  • 【参議院選挙】公約発表!自民党「外交・安全保障」「物価高・原油高対策」を前面に!選挙後早期の「憲法改正」に言及!改憲勢力「3分の2議席以上確保」で「発議」は確実の情勢!