
ピックアップニュース!
ウクライナ大統領「全土に戦時体制を導入」国民に自宅待機を呼びかけ https://t.co/LKxD73H5aY
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 24, 2022
【ウクライナ情勢①】
— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) February 24, 2022
総理は、ウクライナ情勢について、
1 情報の収集・情勢の把握に全力を挙げること
2 力による一方的な現状変更は断じて認められないという原則の下、G7をはじめとする国際社会と引き続き緊密に連携しつつ、今後の情勢に対応すること(続く)
【ウクライナ情勢②】
— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) February 24, 2022
3 あらゆる手段を講じ、ウクライナ在留邦人の安全確保を行うこと
4 エネルギーの安定供給に万全を期すなど我が国の経済社会への悪影響を最小限に留めること
の4点について指示(14時30分に指示)。
ロシア連邦によるウクライナに対する攻撃の新しい波に関するウクライナ外務省宣言
— 在日ウクライナ大使館 (@UKRinJPN) February 24, 2022
ロシア連邦大統領ウラジーミル・プーチンがウクライナに対する新たな攻撃の波の開始を公表した。
ロシアの攻撃作戦の目的はウクライナ国家の破壊、武装力によるウクライナ領土の占領及び占領統治の設置である。
我々が今直面している悪に立ち向かわず、見て見ぬふりをする限り、誰もがウクライナと同じ運命に遭遇する可能性があります。我々人間や社会が正しい行動をできるほどにまともであるかどうか、今日はそれを答えなければならない日です https://t.co/ZkpbcJRZOo
— 駐日ポーランド共和国大使館 (@PLinTokyo) February 24, 2022
今、ウクライナの首都キエフから逃れようとする朝10:00過ぎの車列。私たちと同じように、昨日まで静かな「普通」の暮らしを送っていた1人ひとりが、準備もなく、行き先もおそらく分からないまま家も職場も教室も放棄せざるを得ない戦争の、まさにリアルな光景です #BBCLive pic.twitter.com/Be0iFVoXbn
— ロバート キャンベル (@rcampbelltokyo) February 24, 2022
ウクライナ、ロシアと断交。 https://t.co/uRys2hOX5I
— mssn65 (@jpg2t785) February 24, 2022
今朝未明(ウクライナ時間)、プーチンがウクライナに対して大規模の戦争を始めました。ウクライナの複数の都市に空爆が続いています。これは侵略戦争です。ウクライナは戦って、勝ちます。世界はプーチンを止めなければなりません。行動するタイミングは今です。
— 在日ウクライナ大使館 (@UKRinJPN) February 24, 2022
戦争が始まった。ハリコフが攻撃を受けている。ハリコフはドンパスの北。問題の東部2州の外だ。オデッサにも侵攻したとある。両「自治共和国」の「平和維持活動」の想定範囲を超えた侵攻。全面戦争。https://t.co/nBT7rSNnjs
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) February 24, 2022
全面戦争が始まったので戒厳令に切り替わりました。 https://t.co/bCp2W3fAlP
— JSF (@rockfish31) February 24, 2022
この戦争は対岸の火事ではなくなる。世界全体が軍事力の強化、軍事費の拡大の方向に向かってしまう。こんな雑な理由で全面戦争を仕掛けてくる国があるなら誰も安心して眠れなくなってしまう。
— JSF (@rockfish31) February 24, 2022
首都で空襲警報鳴り響く、爆発捉えたとみられる写真も ウクライナ https://t.co/1DTPM5tfGx
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 24, 2022
ベラルーシから軍隊や軍用車列がウクライナに入国 https://t.co/70W4XUJRbr
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 24, 2022
動画:ロイターのカメラがキエフで爆発音捉える #ウクライナ pic.twitter.com/xlHHQN4M21
— ロイター (@ReutersJapan) February 24, 2022
ウクライナ首都キエフ、空襲警報。 https://t.co/1aRwslJfzf
— mssn65 (@jpg2t785) February 24, 2022
ウクライナ東部ドネツクで少なくとも5回の爆発音=ロイター目撃者 https://t.co/XYSiGj2mEa
— ロイター (@ReutersJapan) February 24, 2022
ウクライナで空爆始まったか 軍事施設にミサイル、首都で爆発音続く https://t.co/Lcz40sWbx6
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 24, 2022
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。ウクライナ情勢。ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部ドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国での軍事支援を掲げた特別軍事作戦に入ることを発表。ウクライナ政府は非常事態宣言を発令。情勢が緊迫する中、首都キエフや東部ハリコフで爆発音を確認。
— 渡部陽一 (@yoichiomar) February 24, 2022
プーチンとしては「どこまでいけばNATOが軍事力投入してくるか」を見てる感じだから、下手するとウクライナだけじゃなく一気にバルト三国も危ないという英国の主張はもっともだろうなあ。NATOが本格的に出てくれば第三次世界大戦にまで発展することもあり得るんで、むしろNATOのが試されてる感じか。
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) February 24, 2022
ウクライナ首都で爆発
— あれれんれん (@aaareren) February 24, 2022
第三次世界大戦にはならないと思うけど、21世紀に侵略戦争が起こるとは。 pic.twitter.com/VvmYsKITYQ
プーチン大統領 軍事作戦実施表明 “ウクライナ東部住民保護” #nhk_news https://t.co/XQ8ZbTH3kM
— NHKニュース (@nhk_news) February 24, 2022
ロイター #速報 :ロシアのプーチン大統領、#ウクライナ ドンバス地域での特別軍事活動を容認=RIA通信
— ロイター (@ReutersJapan) February 24, 2022
続報はこちらから→ https://t.co/1JGzJn0EIo pic.twitter.com/s376WefoaC
プーチン大統領が宣戦布告してウクライナ軍陣地、親ロ派武装勢力支配地域がロシア軍の軍事行動と評して多連装ロケットで集中攻撃を受けています。
— マスターバード 〽️ (@Master_Bird_) February 24, 2022
本当に戦争が始まった。21世紀で
pic.twitter.com/wYO9TJUa6Q
U.S. officials told Newsweek that Ukrainian President Volodymyr Zelenskyy has been informed a full Russian invasion involving airstrikes, missile and ground troops is imminent. https://t.co/2t00jFkwls
— Newsweek (@Newsweek) February 23, 2022
アメリカ“ロシア軍 大規模侵攻いつ始まってもおかしくない” #nhk_news https://t.co/E57ZvR9jO5
— NHKニュース (@nhk_news) February 23, 2022
ロシア軍が東ウクライナ前線で電波封止を開始。IP電話以外使うなと。
— mssn65 (@jpg2t785) February 23, 2022
おそらくウクライナ軍兵士の位置を探知するためとのこと。 https://t.co/fvEEPCvwwh
BBCニュース -プーチン氏、ウクライナ2地域の独立を承認 軍派遣を命令 https://t.co/IZlZLMPRv8 pic.twitter.com/b3dHLqbUJD
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) February 22, 2022
ミンスク合意は存在せず、ウクライナ側が放棄=ロシア大統領 https://t.co/YHslmksJQs
— ロイター (@ReutersJapan) February 22, 2022
ロシアの全面攻撃警戒 ウクライナ情勢「深刻化」―NATO総長 https://t.co/YPU9eC8hyt
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 22, 2022
米国務長官、ロシア外相との会談中止を発表 https://t.co/rSvm89PfXv
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 23, 2022
ロシアがウクライナ東部の親ロ派支配2地域を国家として承認したことに抗議する市民が22日、首都キエフのロシア大使館前に集まり、怒りの声を上げた。 pic.twitter.com/D21X4mvhPI
— ロイター (@ReutersJapan) February 23, 2022
非常事態宣言発令へ 予備役の招集開始―ウクライナ https://t.co/3dpia1l8ZW
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 23, 2022
「はっきり申し上げます。ロシア連邦によるドネツクおよびルガンスクのある地域のいわゆる"独立"の承認決定は、ウクライナの領土保全ならびに主権に対する侵害です。」@antonioguterres 国連事務総長、記者団に語る。 https://t.co/h3J1jItFr4
— 国連広報センター (@UNIC_Tokyo) February 23, 2022
ロシアからウクライナへの要求
— mssn65 (@jpg2t785) February 22, 2022
1 クリミアをロシアと認めよ
2 NATO加盟を取り止め、中立化せよ
3 非武装化せよ
これはあかんやつや。 https://t.co/svXWi0nOjA
プーチン氏、ウクライナ分離派支配地域への軍派遣を命令 https://t.co/HbqZbtTUYB
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 21, 2022
BBCニュース -プーチン氏、ウクライナ東部2地域の「独立」承認 現代の皇帝のようにhttps://t.co/cUxRwyk65m pic.twitter.com/H99bu0WIOs
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) February 22, 2022
ウクライナ情勢がさらに緊迫化。ロシアがウクライナ東部に「平和維持軍」派遣へ。 pic.twitter.com/sMsURPTnqF
— ロイター (@ReutersJapan) February 22, 2022
ウクライナ東部ドネツク州の州都ドネツク周辺で戦車など軍用車両が隊列を成しているのを、ロイター記者が22日未明に確認した。 pic.twitter.com/8oszjsAsYJ
— ロイター (@ReutersJapan) February 22, 2022
ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ東部の親ロシア派2地域の独立を承認するとテレビ演説で表明した。緊迫するウクライナ危機において今回の決定がどういう意味を持つのか、西側諸国の対応とともにポイントを整理した。 https://t.co/tvLC9KjFfJ pic.twitter.com/uGj9LhTXck
— ロイター (@ReutersJapan) February 22, 2022
プーチン大統領「平和維持」名目にウクライナ東部へ軍派遣指示 #nhk_news https://t.co/TTnU5vSOLx
— NHKニュース (@nhk_news) February 22, 2022
プーチン氏の独立承認「国連憲章に反する」 事務総長が異例の批判 https://t.co/qygRHPxL0s
— 朝日新聞 国際報道部 (@asahi_kokusai) February 22, 2022
プーチン大統領によるウクライナ一部地域の独立承認について、国連のグテーレス事務総長は、「ウクライナの領土保全と主権を侵害するものであり、国連憲章の原則に反していると考えている」と批判しました。
動画: #ロシア 、#ウクライナ 東部に「平和維持軍」派遣へ 西側は制裁の方針 pic.twitter.com/WmixqaYSSr
— ロイター (@ReutersJapan) February 22, 2022
ロシア、ウクライナ親ロ派地域の独立承認 ウクライナ市民の声 pic.twitter.com/GjchedvNHf
— AFPBB News (@afpbbcom) February 22, 2022
ロシア軍、数時間内にもウクライナ・ドンバス地方に進出か 米情報筋 https://t.co/oi6w2hDXLI
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 22, 2022
ウクライナ便の運航休止、ルフトハンザやエールフランスも https://t.co/uUb11cnX64
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 22, 2022
プーチン大統領がウクライナ親露派を国家承認 派兵命令もhttps://t.co/ycPrS1uUPP
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 22, 2022
署名直後にはロシアと両「共和国」間の協力を定める協定も締結。両地域に軍を派遣し平和維持に当たるよう国防省に命じた。ロシアと米欧の対立が先鋭化するのは確実だ
プーチン大統領がウクライナ親露派を国家承認 派兵命令も https://t.co/tmDxocTrXE @Sankei_newsより
— 神河が征く / わかるニュース解説 YouTube政治チャンネル (@KK_NewsNetwork) February 22, 2022
ウクライナ領内に傀儡政権をつくり、保護を名目にウクライナへ進軍。領土を切り取っていく
現代における侵略の典型例
「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 https://t.co/NicGCqRjJ5
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 21, 2022
「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 https://t.co/lYbRGawJKf @cnn_co_jpから
— 東 とおる(参議院議員) (@toru_azuma) February 22, 2022
→遂にロシアのプーチン大統領は、ウクライナ侵攻の命令を出したか。国際的に許されない行為。世界が結束して武力による主権や領土を変更することに断じて許さない行動に出るべき。
安保理緊急会合の最中“宣戦布告”ウクライナに全面侵攻 市民に犠牲も(2022年2月24日)!
このニュースについて!
2022年02月24日(木)。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は「ウクライナ東部」の親ロシア派の支配地域を国家承認、緊急のテレビ演説で「住民保護」を名目にウクライナへの軍事作戦実施を正式に表明しました。最終目標は「ウクライナの非武装化」です。既に待機していたロシア軍部隊はウクライナ領内に侵入を開始、親ロシア派の支援要請を受諾する形で侵攻を決定した点は要注目です。マスコミ各社は首都「キエフ」の空襲の様子を伝えています。
これに対して、ウクライナ国家安全保障・国防会議は「非常事態宣言」を発令しました。また、ウクライナ全土で予備役を招集した上で有事に備えた体制を整備、更に、ロシアとの外交を完全に遮断して「断交状態」になった事を表明しました。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は全土に「戦時体制」を導入、国民に自宅待機を呼び掛けました。米国は一連の行動を事実上の「宣戦布告」と見做して「戦争状態に突入した」と認定しています。
この件を受けて「第三次世界大戦」の勃発を危惧する声まで上っています。ロシアは21世紀に事実上の「侵略戦争」を起しました。予断を許さない状況です。一方で、これに乗じて日本国内で「軍拡」を煽る声は日に日に高まっています。日本の置かれた状況はウクライナに似ています。しかし、混乱に乗じてゴリ押しする事は許されません。冷静な議論を呼び掛けるべきです。





- ジャンル:政治・経済
- テーマ:政治・経済・時事問題