.jpg)
ピックアップニュース!
【独自】河野氏1位も「過半数」ならず “決選投票”ほぼ確実…追う岸田氏、高市氏 党員・党友&国会議員調査(日本テレビ系(NNN))#Yahooニュースhttps://t.co/06QFFFkgsO
— 日テレ政治部 (@ntvseijibu) September 26, 2021
自民総裁党員調査、河野氏47% - 2位の岸田氏は22%https://t.co/3TfHj1urfM
— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 26, 2021
河野氏1位も「過半数」ならず “決選投票”ほぼ確実…追う岸田氏、高市氏 党員・党友&国会議員調査(日本テレビ系(NNN))#Yahooニュースhttps://t.co/PXbAh56ZHV
— antilock2020 (@antilock2020) September 26, 2021
本当にこの通りなら、高市が残りほぼ全部取らないと2位にすら入れないワケで、高市総理という「最悪」は回避できそう。できて。 pic.twitter.com/BuBp4dQMpy
この調査からすると、私の予想通り決選投票で「河野包囲網」の票をゴッソリ持っていく岸田が自民党の総裁になりそうな気がする。
— MasakiTanigawa (@newtanipro) September 26, 2021
【独自】河野氏1位も「過半数」ならず “決選投票”ほぼ確実…追う岸田氏、高市氏 党員・党友&国会議員調査(日本テレビ系(NNN)) https://t.co/5zIvu9Cy9Q
これ話題になってるいけど。岸田の議員票120高市70とあるが、出陣式に高市は90名集まったわけでその後の支持率躍進と安倍サポートの状況を見るに70と言うのは個人的には考えられない。相場も高市砲を全然織り込んでないように見える。https://t.co/w25qVq8PyV
— ぷろっぷ (@PropTrader88) September 27, 2021
岸田陣営、決選投票「河野-高市氏」なら高市氏支援https://t.co/SI3wzGWwLw
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 27, 2021
出席者によると、決選投票で河野太郎ワクチン担当相と高市早苗前総務相が対決する場合、高市氏の支援を回ることを確認したという。
総裁選最終盤で各派の動き急。岸田文雄陣営は本日、国会内で選対本部会合を開き、遠藤利明本部長が「何としても皆さんの力で岸田新総裁誕生を!」と訴えた。注目はその先。決選投票で“河野太郎vs高市早苗”になった場合は「高市氏支援を確認」と。岸田−高市連合が現実味。 https://t.co/Dww4vdwaF3
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) September 27, 2021
【総裁選ドキュメント】岸田陣営、決選投票「河野-高市氏」なら高市氏支援 https://t.co/zd2Q31Uudd @Sankei_newsこれで高市早苗さん支持派と、岸田文雄氏の支持派が結束できる。岸田氏は、高市さんを一歩リードしていても、高市早苗さんの急速な支持拡大を認めてくれたことはありがたいことである。
— 渡部篤 (@watanabeatushi) September 27, 2021
岸田河野で決選投票したら敗けるからと、河野支持派が高市さんが2位になるよう仕組んでいる、とかいう情報をけん制する狙いかな?
— 仲田洋美 がんと遺伝子の専門医【専門医制度周辺調整中】 (@drhiromi) September 27, 2021
【総裁選ドキュメント】岸田陣営、決選投票「河野-高市氏」なら高市氏支援 https://t.co/VekGn20BZn @Sankei_newsより
残り1週間を切った自民党総裁選は、河野ワクチン担当相と岸田前政調会長が国会議員票で先行しているようですが、岸田氏にだけ推薦人を出さなかった二階派が、岸田氏の勝利だけは阻止しようとウルトラCを“画策”しているという情報が広がっています。 https://t.co/nTpnebmHFz #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) September 24, 2021
どうでもええ💢
— 香西かつ介 日本共産党衆議院東京3区(品川区、大田区、島嶼)予定候補 (@kouzai2007) September 24, 2021
コロナでも入院させず自宅放置したままの自民党を「全面不支持」
二階派が高市氏「全面支持」の仰天情報! “2位・3位連合潰し”で岸田総理誕生を絶対阻止 https://t.co/z5pJNCsHMH #日刊ゲンダイDIGITAL
私がこの動画の最後で指摘した通りの展開になっている。1回目は高市全乗りで岸田を落とし、2回目の決選投票では1回目に投票した高市ではなく河野に票を移動して、河野総裁にするという戦略。まさしく、選挙制度の穴を突く戦略。制度に不備があった。https://t.co/1rDWR8pj4khttps://t.co/zqC1dKTooW
— 池戸万作 (@mansaku_ikedo) September 24, 2021
自民党は本気で、高市&安倍がトランプ化し、オルタナ右翼に自民党が乗っ取られることを心配したほうがいいと思う😈https://t.co/wrk76H87cI
— 加藤郁美 (@katoikumi) September 24, 2021
自民党総裁選 決選投票必至!混戦レースのウラ事情【記者解説】(2021年9月28日)!
このニュースについて!
自民党の総裁選挙。日本テレビの独自調査によれば、河野太郎氏の優勢は変わっていません。着実に票を固めた岸田文雄氏は2位、両名の決選投票はほぼ確実の情勢です。党員・党友票の行方次第で2位は高市早苗氏に変わる可能性もあります。終盤戦の情勢調査は他のメディアも概同じ傾向です。
産経新聞の報道によれば、河野太郎VS高市早苗で決選投票の場合、岸田陣営は後者の支援に回る方針です。決選投票で河野太郎VS岸田文雄の場合、高市陣営は後者を支援、2位の岸田陣営と3位の高市陣営は事実上の共闘体制を確認しました。1回目の投票で決めなければ河野太郎氏の当選は難しい情勢です。
これまで支持候補者を明言しなかった二階俊博幹事長。日刊ゲンダイは河野太郎氏と高市早苗氏の双方を交互に支持する選挙戦術について報じました。同氏は岸田文雄氏の掲げた所謂「二階外し」に反発、1回目の投票で高市早苗氏を支持、決選投票で河野太郎氏を支持して岸田文雄氏を落選させる狙いです。




