
ピックアップニュース!
甘利氏、岸田氏を支持する意向「シンパシー感じる」 自民総裁選 https://t.co/p5Ijs6xtQi
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) September 6, 2021
麻生派の甘利さんは岸田支持か。岸田さんが勝てば幹事長職かな。
— 池戸万作 (@mansaku_ikedo) September 6, 2021
甘利氏、岸田氏を支持する意向「シンパシー感じる」 自民総裁選https://t.co/2JAqvj0570
たぶん、麻生派は総裁選で特定の候補者支持でまとまることはなさそうだな……
— サイレントトラベラー@ワクチン2回接種済 (@slpolient) September 6, 2021
麻生副総理が自身の派閥の人間である河野太郎氏を支持するかも微妙っぽい感じがするし……
甘利氏、岸田氏を支持する意向「シンパシー感じる」 自民総裁選 | 毎日新聞 https://t.co/nkTNt03bVA
【独自】石破氏、河野氏支援を検討 不出馬で調整 https://t.co/dlf6UINXE6
— テレ朝news (@tv_asahi_news) September 6, 2021
石破茂氏が出れば河野太郎氏の党員票を二分して、岸田文雄氏が有利に。その路線で石破さんを利用しようとした勢力がいたけど、石破さんはその思惑には乗らなかったという流れかな。 / 石破氏、河野氏支援を検討 不出馬で調整 (テレ朝news) #NewsPicks https://t.co/YR5Opo1yuz
— 音喜多 駿💉💉(参議院議員 / 東京都選出) (@otokita) September 6, 2021
石破氏が出馬をとりやめ河野氏支援に回るとすれば安倍傀儡の岸田政権だけは絶対阻止する思いからだ。安倍氏は高市氏を擁立して党員投票を分散させ国会議員中心の決選投票で逆転勝利を狙う。それを阻止するには第一回投票で河野氏が過半数を獲得するしかないということだ。https://t.co/s8wDCWrumN
— 鮫島浩✒️政治ジャーナリスト SAMEJIMA TIMES (@SamejimaH) September 6, 2021
石破氏が自身の出馬は見送り、河野氏を推す方向で検討していることが明らかになった。石破氏周辺によると、「石破氏が出馬するよりも河野大臣を支援する方が自民党の改革につながる」。そういう綺麗事ではなく、2、3位連合で幹事長狙いなんだろう。果たして狙い通りにいくか?
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) September 6, 2021
次の首相にふさわしい人トップ、河野太郎氏https://t.co/tmfnaIIcCF
— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 5, 2021
次の首相に「河野行革相」31% - 菅首相退陣「当然」56.7%https://t.co/GPt1NOvC92
— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 5, 2021
【見栄えと口先が大事?】この国の劣化したメディアで、早くも総裁選の人気投票が始まった。で、理由で高いのは、「国民への説明能力」36.3%、「リーダーシップ」28.4%だそうだ。コロナ対策はじめ、安倍・菅政権の何を転換するのかぐらい問うたらいかがだろうか?https://t.co/9wT2fFZ7It
— 金子勝 (@masaru_kaneko) September 5, 2021
いい加減、国民に何ら選択権のない一政党の代表選びの報道に血道をあげるのはやめるべき。そうしたあり方が、ゆがみきった自民党政治延命の原因の1つだと自覚すべき。「次の首相に、河野氏トップ31% 石破氏26%、岸田氏は18%」 https://t.co/7uw1HR2cMQ
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) September 5, 2021
このニュースについて!
共同通信社の実施した世論調査によれば「次の首相に誰が相応しいか?」の質問に対して河野太郎行政改革担当相は31.9%でトップになりました。高市早苗前総務相と野田聖子幹事長代行は1桁台に留まっています。こうした世論の動向は票の行方を大きく左右する事になりそうです。
一方で、ANN(テレビ朝日)の報道によれば、石破茂氏は立候補を見送る方向で検討に入りました。河野太郎氏の支援に回る模様。石破茂氏は安倍晋三前首相と対立関係にあって同氏の支援する高市早苗氏を落す狙いも見て取れます。これで河野太郎氏は一気に大本命に躍り出ました。今後の展開に要注目です。




