fc2ブログ

【要警戒】スラップ訴訟多発の危険性!菅政権「プロバイダー責任制限法」の改正案を閣議決定!インターネット上の「誹謗中傷」で投稿者の特定容易に!

表現規制ニュース
constitutionalism_2021_03_10

菅政権はインターネット上で「誹謗中傷」をした投稿者を特定し易くする為に「新たな裁判手続きの創設」を柱にした「プロバイダー責任制限法」の改正案を閣議決定。国会に提出しました。情報開示に掛る時間や費用の負担を軽減して迅速な被害者救済に繋げます。通常国会で成立すれば来年末までに施行される見通しです。

■ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定
https://this.kiji.is/737825857726382080?c=39550187727945729
共同通信 2021/2/26 09:16(JST) 2/26 09:33(JST) updated


政府は26日、インターネット上で匿名の誹謗中傷を受けた被害者が投稿者を特定しやすくするための関連法改正案を閣議決定した。新たな裁判手続きの創設が柱。開示にかかる時間や費用の負担を軽減し、より迅速な被害者救済につなげる。

■プロバイダ責任制限法、改正案が閣議決定 投稿者IPアドレスなどの開示手続きを簡略化
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/26/news097.html
ITmedia 谷井将人 2021年02月26日 11時45分 公開


これまで、誹謗中傷に当たる内容を書き込んだ投稿者のIPアドレスや個人情報を取得するには、Webサイトの運営者や接続事業者に仮処分申請や訴訟などを起こす必要があった。改正後は、被害者の申し立てを基に裁判所が情報開示を判断することで、被害者の負担軽減を図るという。

投稿者の情報開示を巡っては、総務省も2020年8月に省令を改正。プロバイダ責任制限法に基づく情報開示の項目に電話番号を追加した。

被害者の負担軽減は高評価!


2021年2月26日(金)。菅政権はインターネット上で「誹謗中傷」をした投稿者を特定し易くする為に「新たな裁判手続きの創設」を柱にした「プロバイダー責任制限法」の改正案を閣議決定。国会に提出しました。通常国会で成立すれば来年末までに施行される見通しです。

現行のプロバイダー責任制限法は、誹謗中傷に当たる内容を書き込んだ投稿者のIPアドレスや個人情報を取得する為にはWebサイトの運営者や接続事業者を相手にそれぞれ仮処分申請や訴訟を起すなど主に「2回」の手続を行わなければなりません。情報開示には1年以上の時間を要します。

新たな裁判手続きはこうした手続を簡略化。訴訟を起さずに被害者の申し立てに基づき裁判所は情報開示の適否を判断します。また、投稿者の情報を消さないように「情報消去の禁止」をSNSなどの事業者に命じます。申し立て~開示命令決定までは数カ月程度に短縮します。原則的に手続は「1回」で済むので被害者の負担は大幅に軽減されます。

事の発端は?


2020年5月23日(土)。フジテレビで放送していた恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演していたプロレスラーの木村花氏(当時22歳)は、番組内の言動など巡るSNS上での誹謗中傷を苦に自殺、これを切っ掛けに厳罰化を求める声は強まりました。総務省は同年8月に省令を改正、プロバイダー責任制限法に基づく情報開示の項目に「電話番号」を追加しています。

投稿者の異議申し立ては?


投稿内容の事実性や公共・公益性のある場合は違法にしない事など情報開示の「要件」は従来と変わりません。裁判所の決定に不満のある被害者や事業者は異議訴訟を起こせます。閣議決定の現段階では方向性は概評価できます。しかし「投稿者」の異議を認めないのは大問題です。

誹謗中傷の定義は?


まず「誹謗中傷」の言葉自体に法律上の明確な定義はありません。現時点で「名誉毀損」「侮辱」「信用毀損」「業務妨害」は既に刑事罰の対象です。親告罪なので被害者本人で刑事告訴をしなければ刑事事件にならないものの告訴をすれば「刑事罰」を課す事は可能です。

また「人格権」として「プライバシー権」「肖像権」「平穏生活権」「氏名権」などは裁判で救済の対象になっています。過去の犯罪歴などを含めてプライバシー権で保護されます。これらに関して法的措置を取る場合は「民事責任」までで刑事罰の対象になっていません。

インターネット上の誹謗中傷に関係するのは主に「名誉毀損」及び「侮辱」です。更に「批判の自由」については非常に気になる所です。これは民主主義を支える重要なファクターです。武蔵野美術大学教授の志田陽子氏は「『誹謗中傷』と『批判』の違いとは何か?」を美術批評の視点で論じています。一読をオススメします。

政府・与野党に意見を!


結論を述べてしまえば「プロバイダー責任制限法」の改正案は表現規制的に問題山積で政府・与野党に意見は必須です。インターネット上の誹謗中傷を巡って厳罰化を求める声は多くあります。右派/保守/愛国界隈は賛否両論。左派/リベラル/反差別界隈は「誹謗中傷」を独自に解釈していて危険な流れになっています。

(1)投稿者の異議申し立て制度
(2)スラップ訴訟の防止
(3)表現の自由/言論の自由の保護

少なくとも以上の3点は条文化しなければなりません。このままでは将来的に批判を誹謗中傷に摩り替えて封殺する「スラップ訴訟」は間違いなく多発します。こうした状況で得をするのは被害を受けた人ではありません。富裕層、大企業、利権団体など豊富な資金力や組織力を持っている人達です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • No title
    2021/03/10 19:00
    https://twitter.com/yamadataro43/status/1369249539555692547

    >子供若者育成支援推進大綱案が6日発表。驚いた事に「ネット、ゲーム‥依存症の予防に関する指導の適切な実施‥関係機関からの意見を聞きながら推進‥ネット依存(オンラインゲーム含)‥取組推進する」と記述あり。有識者会議で盛り込まれた模様。パブコメ発表で不意打ちされました。対処していきます

    山田太郎議員からの情報。またしても、子供の依存症対策と称して、表現規制する悪法が出てきた模様。折角パブコメやってるらしいし、拡散して反対意見を大量に送り付けてやるべきかと。
  • 2021/03/11 19:28
    「ウイグル話法」とは何か?──リベラルは中国に甘い、という誤解
    https://www.newsweekjapan.jp/furuya/2021/03/post-7.php
    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    日本共産党・志位和夫委員長が習近平・中国共産党を痛烈批判
    https://www.news-postseven.com/archives/20210301_1638001.html
    NEWSポストセブン

    世界の親中化と日本の反中化
    https://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/77349163b8bb11133e5c7cc655fb0134
    代替案のための弁証法的空間  Dialectical Space for Alternatives

    日中共産党の関係
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82

    左派が政権を取るためにやらねばならぬこと
    https://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/653216a0a260ecfd0db728fcc7dcfbe5
    代替案のための弁証法的空間  Dialectical Space for Alternatives

    日本共産党はダイヤモンドと同じの頭の固さだからな。良くも悪くもブレない政党だ。なんていうか、「日本共産党は口では中国共産党を厳しく批判しているけど実は裏で手を組んでいる」みたいな意見が出てきそうだが、それはまずないと思う。
    日本共産党は強烈なわからず屋の集まりだ。彼らの融通の利かなさは、トランプ支持者とあまり変わらない。そんな連中が狡猾なキツネになれるものか。自民党の二階幹事長じゃあるまいし。
  • 2021/03/11 19:34
    「10年ひと昔」東日本大震災と劣化する日本
    https://news-hunter.org/?p=5453
    HUNTER(ハンター)

    愛知県知事リコール署名偽造問題の闇(上)アルバイト女性が語る“書き写し”の実態
    https://news-hunter.org/?p=5382
    HUNTER(ハンター)

    愛知県知事リコール署名偽造問題の闇(下)|「裏の男」に迫るXデー |
    https://news-hunter.org/?p=5416
    HUNTER(ハンター)

    リコール署名偽造 あの界隈による国家国民攻撃だろう
    https://ameblo.jp/tekina-osamu/entry-12660740299.html
    適菜収オフィシャルブログ

    「ニュートラルな」男性のみで論点整理する自民党
    http://younglawyersfreedom.blogspot.com/2021/03/blog-post_72.html
    明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)
  • 2021/03/11 19:35
    京大・藤井聡教授が喝破。日本政府によるコロナ対策の「バカさ加減」その3つの根拠
    https://www.mag2.com/p/news/487651
    MAG2 NEWS

    藤井聡教授が断言。無能な日本政府に予定通りのワクチン接種など不可能なワケ
    https://www.mag2.com/p/news/488624
    MAG2 NEWS

    マスクを燃やせ!米アイダホ州で着用義務化に抗議 小さな子供も
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/post-95774.php
    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    若者よ、自粛を捨て、街へ出よう
    https://www.gosen-dojo.com/blog/30161/
    ゴー宣ネット道場

    -コロナ君「ぼくをいじめないで!」-
    https://ameblo.jp/epikutetosu/entry-12648992277.html
    歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ
  • 2021/03/11 19:36
    【特集:東日本大震災10年 命を守る協同組合】農業産出額 震災前の3割 原発事故被災地
    https://www.jacom.or.jp/nousei/tokusyu/2021/03/210308-49885.php
    JAcom 農業協同組合新聞

    【クローズアップ:生乳需給】年度末に生乳廃棄警戒 難航ホクレン・乳業交渉は月内決着へ
    https://www.jacom.or.jp/nousei/closeup/2021/210308-49884.php
    JAcom 農業協同組合新聞

    赤いワクチンの教訓【森島 賢・正義派の農政論】
    https://www.jacom.or.jp/column/2021/03/210308-49883.php
    JAcom 農業協同組合新聞

    【特集:東日本大震災10年 命を守る協同組合】インタビュー:農協は大局的視野を 地域守る自力を磨け 白井聡 京都精華大学人文学部専任講師
    https://www.jacom.or.jp/nousei/tokusyu/2021/03/210309-49918.php
    JAcom 農業協同組合新聞

    【室伏謙一】日本の農業の「植民地農業化」を進める菅政権
    https://38news.jp/economy/17625
    「新」経世済民新聞
  • 2021/03/11 19:36
    農家の痛みに冷酷、農家切り捨ての菅政権
    http://www.nouminren.ne.jp/newspaper.php?fname=dat/202102/2021021502.htm
    新聞「農民」

    菅内閣が進める米価「1万円」の米つぶし農政
    http://www.nouminren.ne.jp/newspaper.php?fname=dat/202102/2021020801.htm
    新聞「農民」

    不断の自己改革実践で特別決議-JA全中
    https://www.jacom.or.jp/noukyo/news/2021/03/210309-49912.php
    JAcom 農業協同組合新聞

    農山漁村女性の日 活躍の裾野広げ明日へ
    https://www.agrinews.co.jp/p53643.html
    日本農業新聞

    食料自給率上げよ
    全国食健連 農水省要請・署名を提出
    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-03-06/2021030604_06_1.html
    しんぶん赤旗
  • 2021/03/11 19:37
    米200兆円対策成立へ バイデン体制、財政出動まず成果
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08AOV0Y1A300C2000000/
    日本経済新聞

    米国とEU、英国離脱後の関税割当制度巡り合意-USTR
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-09/QPOOBIDWRGG201
    ブルームバーグ

    農業用ハウス倒壊への支援を
    http://hatarogu.blogspot.com/2021/03/blog-post_10.html
    はたろぐ

    西郷を一刀両断!書籍『大西郷という虚像』には何が書かれている?
    https://bushoojapan.com/jphistory/baku/2021/03/03/105316
    BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

    ペリー(ペルリ)の意外な接待術~日米和親条約交渉で用いたほのぼの作戦
    https://bushoojapan.com/jphistory/baku/2021/03/09/110444
    BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
  • 2021/03/11 19:38
    原発に負けない「希望の牧場」  福島県浪江町の畜産農家、吉沢正巳さんインタビュー  震災と原発事故、汚染地域での生活、反原発活動について聞く
    https://jp.sputniknews.com/fukushimanow/202103118219812/
    Sputnik 日本

    国連事務総長が、シリアでの飢餓について警告
    https://parstoday.com/ja/news/middle_east-i73474
    Pars Today

    米上院共和党院内総務、「議事堂周辺に張り巡らされた鉄条網は、アフガン首都を想起させる」
    https://parstoday.com/ja/news/world-i73468
    Pars Today

    ロイター通信、「ミャンマーで、治安部隊の発砲により7人死亡」
    https://parstoday.com/ja/news/asia-i73470
    Pars Today

    国連世界食糧計画、イエメンの子供達に関して呼びかけ
    https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2021/03/11/guo-lian-shi-jie-shi-liang-ji-hua-iemennozi-gong-da-niguan-sitehu-bikake-1598985
    TRT 日本語
  • No title
    2021/03/13 01:33
    https://twitter.com/yamadataro43/status/1369249539555692547
    山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)
    @yamadataro43
    子供若者育成支援推進大綱案が6日発表。驚いた事に「ネット、ゲーム‥依存症の予防に関する指導の適切な実施‥関係機関からの意見を聞きながら推進‥ネット依存(オンラインゲーム含)‥取組推進する」と記述あり。有識者会議で盛り込まれた模様。パブコメ発表で不意打ちされました。対処していきます

    ttps://twitter.com/hiramei/status/1369253593845469195
    略してヒラメ⋈この横浜に勝るあらめや
    @hiramei
    返信先:
    @yamadataro43
    さん
    意見募集期間短いですね。
    https://www8.cao.go.jp/youth/bosyu/taikou_iken-r030305.html

    令和3年3月6日(土)から令和3年3月15日(月)まで

  • No title
    2021/03/13 02:08
    https://twitter.com/AFEEjp/status/1369987076305813510
    AFEE@エーフィー:サンクリ2021 Spring(F12b)
    @AFEEjp
    子供・若者育成支援推進大綱(案)に対するパブコメの代表私案を公開しました。会員の皆さんは是非ご意見をお送りください。ご意見を元にAFEEパブコメの最終版を決定し政府に送ります

    ▼ パブコメ案
    https://afee.jp/2021/03/11/11149/

    ▼Discord(意見送付先)
    http://afee.jp/discord
    ※ログインが必要です
  • No title
    2021/03/13 02:28
    https://twitter.com/fujisue/status/1369293916407820288
    藤末 健三
    @fujisue
    昨年12/21に開催された有識者会議に私の秘書が傍聴に行っていましたが、その際に検討された報告書案(写真2枚目)と今回出された大綱案(写真3枚目)は、大きく内容が異なっているとのこと。
    どこでここまで変わったのか、政府の担当者に確認したいと思います。


    https://twitter.com/fujisue/status/1369972085607473158
    藤末 健三
    @fujisue
    本件、現時点までの調査で以下の事実関係を確認しました。
    ①大綱案の後段「ネット依存(オンラインゲームへの依存を含む)~」の括弧内の文言は有識者による検討過程で追加されたもの。
    ②追加される前の文言は、前回の大綱から明記されており、これに基づいて「文科省の施策」が実施されている。続


    https://twitter.com/fujisue/status/1370259307812450306
    藤末 健三
    @fujisue
    返信先:
    @fujisue
    さん
    また、他にも以下の点を確認いたしました。
    ①パブコメの期間は前回と同程度であり、また少子化社会対策大綱などの関連する大綱においても同程度の期間としている。
    ②「青少年教育施設~推進する」の部分は文科省が所管する事業により実施される(文科省マターであり、内閣府では答えられない)。続
  • No title
    2021/03/13 19:55
    ttps://twitter.com/nakatanimotoshi/status/1368447257079545857
    中谷基志⋈
    @nakatanimotoshi
    こちらのみなさんの「おちフル街おこしつぶし」をブロックしてくれている岸田正義小金井市議のチラシポスティングを今ちょうどやってるところ

    ttps://twitter.com/okotatsudoragon/status/1368430342978166786
    炬燵どらごん⋈
    @okotatsudoragon
    #表現の自由を守るための約束
    小金井市議 岸田正義さんの応援は高確率で武蔵野市議 やぶはら太郎さんともお会いできるお得なイベントですね。『表現の自由』のためにコスパのいい運動をしたい人は是非。今日が終わったら、残りの休日は公示前日の3月13日しかチャンスがありません。

    ttps://twitter.com/t_yabuhara/status/1368446695013380098
    やぶはら太郎立憲民主党 武蔵野市議
    @t_yabuhara
    なにやら #おちフル のイベント会場がざわついているようですが、私たちは地味に #表現の自由を守るための約束 に賛同している #岸田正義 市議の政策ビラをポスティング中です。
    #小金井市

    ttps://twitter.com/okotatsudoragon/status/1360940294942855171
    炬燵どらごん⋈
    @okotatsudoragon
    #表現の自由を守るための約束
    岸田正義さんのチラシ(右の)『アニメ等のコンテンツによる地域活性化』も明記!『おちフルは性的搾取アニメでけしからん』といったクレームにもめげず、町の人と協力して小金井市の魅力を発信していくとのお話も聞けました。小金井も、あの手の人達と戦ってるのか……。

    ttps://twitter.com/gaku_koganei/status/1368434168883863554
    清水がく 小金井市議会議員
    @gaku_koganei
    SoCoLa武蔵小金井クロス1階で開催中のおちフルマルシェ!!感染防止対策をとりながら大盛況。スタッフとして少しだけお手伝い!
    #おちフル #清水がく

    ttps://twitter.com/gaku_koganei/status/1368547881569767438
    清水がく 小金井市議会議員
    @gaku_koganei
    小金井市を舞台とするおちこぼれフルーツタルトのキャラクターと共演。小金井のアニメを注目していただけるのは小金井アニメ協議会理事としても嬉しいな!#おちフル #コガアニ #清水がく
コメント投稿

トラックバック
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • 表現規制ニュース
  • »
  • 【要警戒】スラップ訴訟多発の危険性!菅政権「プロバイダー責任制限法」の改正案を閣議決定!インターネット上の「誹謗中傷」で投稿者の特定容易に!