fc2ブログ

【末期的】看護師不足の深刻化で遂に学徒動員!厚生労働省「新型コロナウイルス」の感染拡大で看護系大学の学生や教員に「派遣」要請!事実上の医療崩壊に!

政治・経済・時事問題
constitutionalism_2021_01_20

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて医療体制は逼迫。厚生労働省は全国にある看護系の大学に対して「看護師の免許を持つ大学院生」及び「教員」の派遣を要請しました。各地の医療機関は「看護師不足」で通常の診療に支障を来しています。感染収束の目処は全く立たず新規感染者や重症者は更に増加傾向。医療壊滅目前の危機的状況です。

■瀬戸際の医療現場厚労省が看護系大学に派遣要請
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/ann_000203309.html
朝日放送テレビ 6チャンネル 提供:ANN NEWS 2021/01/07 00:58


医療現場の深刻な看護師不足を補うため、厚生労働省は、全国約280の看護系大学に看護師免許を持つ教員や大学院生の派遣を要請しました。各都道府県の看護協会やナースセンターが登録窓口となります。派遣先は、新型コロナの患者を受け入れている病院や療養施設などを想定しています。

■「看護大学院生を医療現場に」厚労省が協力要請
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF0558H0V00C21A1000000
日本経済新聞 2021年1月5日 15:37


医療現場で今後もクラスターが発生するなどして通常の医療体制の維持が難しくなり、全国で支援が必要となることが想定されると判断した。現場経験もある大学院生は多いという。実際に従事した際の賃金は医療機関側が支払う。大学病院や大学病院から医師を派遣する病院への派遣が見込まれる。

Twitterの反応!








看護師不足深刻化の背景は?


厚生労働省は全国にある看護系の大学約「280校」に対して「看護師の免許を持つ大学院生」及び「教員」を医療現場に派遣するように要請しました。新型コロナウイルスの感染拡大やクラスターの発生で医療体制は逼迫、各地の医療機関は「看護師不足」で通常の診療に支障を来しています。

派遣先は新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れている医療機関や療養施設などで、都道府県の指定した「ナースセンター」に登録すれば希望する日程や勤務地などに応じて派遣先を調整する方針です。賃金は都道府県や派遣先の医療機関によって支払われる仕組みです。

厚生労働省は2020年12月25日(金)付で協力を依頼しました。同省は「医療体制がこれまで以上に逼迫し地域によっては危機的な状況になっている」「看護教育の場も大変な状況である事は承知しているが学問と両立しつつ動ける方には是非協力をお願いしたい」とコメントしています。

医療壊滅は目前?


一連の動きについてインターネット上では「学徒動員」を連想、危機感を覚える人は多く物議を醸しています。現場経験の浅い人でも看護師免許を持っていれば実戦投入。これは正に「学徒動員」の発想です。

このような事態を招いた責任は何処にあるのか?。要因のひとつは「緊縮財政」です。小泉政権以降20年間「医療」「介護」「研究」「地方交付金」など全て削減してきました。人材育成に必要な予算や病床の削減。このツケは新型コロナウイルスの感染拡大によって「医療崩壊」の形で表面化したのです。

未知の感染症に対して後手後手になるのは仕方ありません。しかし、政府・与党の無策は徹底的に批判しなければ同じ事の繰り返しになります。感染収束の目処は全く立たず新規感染者や重症者は更に増加傾向です。このままでは「医療壊滅」は避けられません。

学徒動員と言えば!


文化庁とスポーツ庁は2018年に「東京五輪・パラリンピック」「ボランティア参加」を促す為に全国の大学や高等専門学校に「授業や試験期間を繰り上げるなど柔軟な対応を求める通知」を出しました。利己的な大会運営側(政府)に批判殺到しています。

また、都立の高校に「東京五輪・パラリンピックの都市ボランティアの申込用紙」を配布した件は記憶に新しい所です。当時「とりあえず書いて全員出して」と言われた事を暴露したツイートは話題になりました。こうした強権的な対応に常に警戒しなければ危険です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2021/01/21 12:20
    菅首相の「自助・共助・公助」は正論 奮闘する経営者たち
    https://ameblo.jp/watanabemiki/entry-12638910776.html
    渡邉美樹オフィシャルブログ 夢に日付を!(ワタミ 代表取締役会長 兼 グループCEO)

    有機「きく芋」で免疫力向上を期待 ワタミ飛躍へ準備の年
    https://ameblo.jp/watanabemiki/entry-12648716464.html
    渡邉美樹オフィシャルブログ 夢に日付を!(ワタミ 代表取締役会長 兼 グループCEO)

    緊急事態宣言で「外食産業崩壊」 ワタミ「ワンコイン・テレワーク弁当」開始
    https://ameblo.jp/watanabemiki/entry-12650239884.html
    渡邉美樹オフィシャルブログ 夢に日付を!(ワタミ 代表取締役会長 兼 グループCEO)

    渡邉さんの最新ブログ記事ですが、「財政の問題があるのだから、国が完全な補償をするのは無理だ」とは言わなかった上で、「粗利益などをベースにした算出とかで補償すべきだ」みたいなことを言ってたので驚きました。その前の記事では、「中小の飲食店は対しては粗利補償をした方がいいが、そのための莫大な財源はない」とかいってたのに。
    そしてさらにいうなら一番上の記事があるように、去年の11月は自助をあんなに重んじて、「日本は社会主義国家じゃない!」と主張していましたよ。この啖呵を切る言葉はどこにいったのでしょうか?

    ものすごく嫌味な物言いですが、渡邉さんは「私は当分の間は、財政健全化については棚上げします。やむを得ません」というべきだと思います。最新の記事で国の財政問題について触れることができなくなったのだから、それくらい柔軟な姿勢をとってもいいでしょうよこの人は。
  • 2021/01/21 12:21
    内閣支持率全年代で不支持が上回る、特に実年世代が顕著- 感染拡大の理由で大きな違い、若年層「仕方ない」、高齢層「行政の責任」 -
    https://www.jiji.com/sp/article?k=000000010.000056820&g=prt
    時事ドットコム

    「官房長官の手法だけでは困難」 自民・下村氏、首相との違い言及
    https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/694633
    沖縄タイムス+プラス

    菅政権の終わりの始まり…“支持率急落&中身ナシ”という「絶望的現実」
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79412
    現代ビジネス

    緊急事態宣言下の通常国会で議論すべきは・・・
    https://news-hunter.org/?p=4775
    HUNTER(ハンター)

    根本から間違った認識に基づく国民殺し
    https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12651378618.html
    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」
  • 2021/01/21 12:21
    大変心配です。
    https://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12651202040.html
    山田正彦 オフィシャルブログ

    主張
    日本農政の転換
    持続可能な農業こそ未来開く
    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-15/2021011501_05_1.html
    しんぶん赤旗

    生産国の穀類輸出制限 食料貿易 波乱の兆し 特別編集委員 山田優
    https://www.agrinews.co.jp/p52972.html
    日本農業新聞

    「熱量」伝わらず 農業は「輸出」に期待【検証:菅政権9】
    https://www.jacom.or.jp/nousei/closeup/2021/210119-48917.php
    JAcom 農業協同組合新聞

    フランス 大豆の作付け倍増へ 輸入依存脱却
    https://www.jacom.or.jp/nousei/news/2021/01/210119-48915.php
    JAcom 農業協同組合新聞

    フランスのマクロン大統領は、「ブラジルの森林破壊の原因は、大豆などを輸入に依存する我々にもある」という認識だそうです。マクロン大統領はどちらかと言えば保護主義的な政策を嫌う人なのに驚きました。

    マクロンさんには是非とも菅首相に、「日本もアマゾンを救うために、食料自給率を高めて農産物の輸入依存を減らしましょう!」と提言して欲しいです。自由貿易支持者(反保護主義者)であるマクロン大統領の言葉なら、少しは聞く耳を持ってくれるかもしれません。
  • 2021/01/21 12:22
    菅内閣支持33%、不支持57% 緊急事態遅すぎる71% 毎日新聞世論調査
    https://mainichi.jp/articles/20210116/k00/00m/010/127000c
    毎日新聞

    「30%を切ったら危険水域」 菅内閣の支持率大幅低下に政府・与党危機感
    https://mainichi.jp/articles/20210116/k00/00m/010/277000c
    毎日新聞

    「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査
    https://mainichi.jp/articles/20210116/k00/00m/010/220000c
    毎日新聞

    「午後8時には閉めない」反旗を翻した外食チェーンの本気
    https://mainichi.jp/articles/20210116/k00/00m/020/100000c
    毎日新聞

    総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
    https://www.news-postseven.com/archives/20210117_1628266.html
    NEWSポストセブン
  • 2021/01/21 12:23
    【転落】菅政権に近づく「崩壊の足音」!政権発足3か月で首席秘書官が交代!毎日・時事世論調査でも支持率が大幅続落し、「危険水域(20%台)」も間近に!
    https://yuruneto.com/suga-houkai/
    ゆるねとにゅーす

    SNSでフェミニズムを語る女性たちが、男にも女にも嫌われる決定的理由
    https://president.jp/articles/-/38065
    PRESIDENT Online

    実体験から考えた…「安心安全」を求める人たちが「洗脳に弱くなってしまう」ワケ
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78474
    現代ビジネス

    幕末の京都を震撼させた「人斬り」尊王攘夷派の志士達が起こした要人暗殺テロ【前編】
    https://mag.japaaan.com/archives/136281
    Japaaan

    幕末の京都を震撼させた「人斬り」尊王攘夷派の志士達が起こした要人暗殺テロ【後編】
    https://mag.japaaan.com/archives/136508
    Japaaan
  • 2021/01/21 12:24
    新型インフルエンザに関するQ&A
    https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html
    厚生労働省

    新型コロナの年間「感染者数」「死亡者数」確定!!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/29662/
    ゴー宣ネット道場

    本当に「コロナ死」と呼べるのは何人か?
    https://www.gosen-dojo.com/blog/29693/
    ゴー宣ネット道場

    外出して飲食店を救おう!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/29661/
    ゴー宣ネット道場

    コロナ倒産 900社に 「飲食店」が最多
    https://www.fnn.jp/articles/-/132599
    FNNプライムオンライン
  • 2021/01/21 12:24
    ローマ教皇 全ての国々に核兵器禁止を呼びかける
    https://jp.sputniknews.com/world/202101218093701/
    Sputnik 日本

    アフリカ各地でイスラム過激派勢力拡大 ISやアルカイダ系組織が拠点移動か
    https://mainichi.jp/articles/20210110/k00/00m/030/068000c
    毎日新聞

    イスラム過激派テロ活発、アフリカ自由貿易圏に影
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68318190Z10C21A1FF8000
    日本経済新聞

    外務省、ニジェールでのテロ攻撃を非難
    https://www.trt.net.tr/japanese/toruko/2021/01/20/wai-wu-sheng-nizierudenoterogong-ji-wofei-nan-1567278
    TRT 日本語

    【シリア】 アゼズ地区でテロ攻撃 1人死亡
    https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2021/01/17/20210117-004-1565285
    TRT 日本語
  • 2021/01/21 12:26
    「バイデンは上品なトランプになれ」 バイデン新米大統領にエマニュエル・トッドが期待すること 2021年の世界前編
    https://dot.asahi.com/aera/2021010600041.html
    アエラドット 朝日新聞出版

    バイデン氏、第46代米大統領に就任-演説で「結束」呼び掛け
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-20/QN8SE4DWLU6A01
    ブルームバーグ

    焦点:未曽有の危機に船出のバイデン政権、結果求められる重圧
    https://jp.reuters.com/article/amp/idJPKBN29P2XW
    ロイター

    【クローズアップ バイデン新大統領始動】通商「先送り」だが要注意
    https://www.jacom.or.jp/nousei/news/2021/01/210120-48942.php
    JAcom 農業協同組合新聞

    経済再生へ「大きな政府」 分断生む市場主義を改革―米新政権
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012000905&g=int
    時事ドットコム
  • 1984
    2021/01/21 13:23
    これから 10年ほど左翼全体主義、フェミファシズムによる管理社会がはじまるのだろう
  • No title
    2021/01/21 20:29
    罰則付き「要請」とは剣か銃を突き付けて「お願い」する事と同じ。
    ・・・・・・要するに「脅迫」(又は「強要」)だな!!
  • No title
    2021/01/22 16:36
    「性的写真を撮れないスマホつくって!」 NPO団体がアップルとグーグルに「要望」準備(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f8b3b229a6b36740d8505886d37fa1e309453f

    以前から表現規制問題に首を突っ込んでる人なら、PAPSや金尻カズナという名前が出てきただけで察しが付くかと。GoogleやAppleに、スマホに個人情報へアクセスする為のバックドアを設けろとか言い出した、FBIと大差ない事してんのがね。
  • No title
    2021/01/23 15:54
    https://twitter.com/matsumoto_toki/status/1351363121701478403
    松本ときひろ 弁護士 品川区議会議員
    @matsumoto_toki
    おお!ついに、ついに千代田区で #表現の自由を守るための約束 賛同者が( ;∀;)

    https://twitter.com/KoizumiSamukawa/status/1350047503870095361
    小泉しゅうすけ(寒川町議会議員@立憲民主党)
    @KoizumiSamukawa
    議員として4年の任期満了に近づいてきまして、今日は時間の限界に挑戦というレベルの動き方でしたが、私はとりあえず元気です。しかしこれが連日だと、さすがにどこかで肉体的限界が来そう…

    https://twitter.com/Esaki_Yoshihide/status/1350238958144241665

    江崎よしひで 岐阜県知事候補
    @Esaki_Yoshihide
    江崎よしひでは、県⺠が若い世代の⽂化の魅⼒を共有できるようにするため、マンガ、アニメ、ゲームに加え、それに留まらない新たな表現・発信の方法や、若者の自由な発想を開花させる環境を整備します。
    https://afee.jp/yakusoku/#表現の自由を守るための約束 に賛同します。

    https://twitter.com/nakatanimotoshi/status/1351825203093880832
    中谷基志⋈
    @nakatanimotoshi
    江崎よしひで
    @Esaki_Yoshihide
    岐阜県知事候補の政策集にはちゃんと
    「県⺠が若い世代の文化の魅力を共有できるようにします
    ・マンガ、アニメ、ゲームに加え、それに留まらない新たな表現・発信の方法や、若者の自由な発想を開花させる環境を整備」
    って書いてあった
    https://esaki-yoshihide.com/#ketsui

    井上じゅんこ🌼北九州市議選2021/八幡西区:無所属/バナナ姫ルナ(過去にコスプレPR活動)
    https://twitter.com/tokki_kitaq

    https://twitter.com/okotatsudoragon/status/1350510829477666817
    炬燵どらごん⋈
    @okotatsudoragon
    #岐阜県知事選挙
    一部の人に分かりやすいまとめ。岐阜の自民党が分裂。現職古田氏を推すのは県連会長の【野田聖子】衆院議員。新人の #江崎よしひで 氏を支持する筆頭はベテランの猫田孝県議。そして、江崎候補は #表現の自由を守るための約束 に賛同。岐阜のオタクがどちらに投票すべきかは明白。
コメント投稿

トラックバック
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • 政治・経済・時事問題
  • »
  • 【末期的】看護師不足の深刻化で遂に学徒動員!厚生労働省「新型コロナウイルス」の感染拡大で看護系大学の学生や教員に「派遣」要請!事実上の医療崩壊に!