fc2ブログ

【祝】歴史的な一歩!ホンジュラスの批准で「50の国・地域」に到達!核兵器を非合法化する初の国際規範「核兵器禁止条約」2021年1月22日(金)に発効確定!

政治・経済・時事問題
constitutionalism_2020_11_01

核兵器を非合法化する初の国際規範「核兵器禁止条約」はホンジュラス(中米)の批准で条約の発効に必要な「50の国・地域」に到達しました。これによって2021年1月22日(金)に正式に発効します。歴史的な一歩です。一方で、唯一の戦争被爆国である「日本」は改めて「不参加」の方針を示しています。

■核兵器禁止条約1月22日発効/ホンジュラス批准 50カ国到達/「歴史的な日」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-26/2020102601_01_1.html
新聞赤旗 2020年10月26日(月)


人類史上初めて核兵器を違法化する核兵器禁止条約の発効が決まりました。中米ホンジュラスのロサレス外相が24日、ツイッターで同条約の批准書を国連に寄託することを明らかにし、批准国が条約の発効に必要な50カ国に到達しました。条約の規定で同国の批准書が国連に寄託されて90日後の来年1月22日に発効となります。

■核禁条約、不支持の日本に失望 ICANフィン事務局長
https://www.asahi.com/articles/ASNBT3DG0NBQUHBI00H.html
朝日新聞デジタル 聞き手・松井健 2020年10月25日 10時42分


核兵器禁止条約の批准国・地域が24日、50に達した。条約の採択を推進し、2017年のノーベル平和賞を受賞した国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長(37)が、直前の21日にオンラインでのインタビューに応じ、条約の意義を改めて強調した。

■核兵器禁止条約、署名しない方針変わらず=加藤官房長官
https://jp.reuters.com/article/japan-nuclear-treaty-idJPKBN27B043
ロイター ワールド 2020年10月26日10:56


[東京 26日 ロイター] - 加藤勝信官房長官は26日午前の会見で、来年に発効する核兵器禁止条約について、日本のアプローチと異なり署名しない方針に変わりはないとし、締約国会議へのオブザーバー参加についても否定的な考えを示した。

■岸防衛相も「有効性に疑問」核兵器禁止条約発効決定に
https://this.kiji.is/692935941896537185
共同通信 2020/10/25 12:42(JST) 10/25 14:28(JST) updated


岸信夫防衛相は25日、核兵器禁止条約の来年1月発効が決まったことについて、核保有国が参加していないとの観点から効果に疑問を呈した。山口市で記者団に「核保有国が乗れないような条約になっており、有効性に疑問を感じざるを得ない」と述べた。

日本は「オブザーバー参加」を!


2020年10月25日(日)。核兵器の「開発」「保有」「使用」を禁じる「核兵器禁止条約」は、新たな批准国の「ホンジュラス(中米)」を加えて条約の発効に必要な「50の国・地域」に到達しました。同条約は正式に国際条約として承認されて2021年1月22日(金)に発効します。

これに対して、国連安全保障理事会の常任理事国で核保有国の「アメリカ」「中国」「ロシア」「イギリス」「フランス」の5カ国は「安全保障情勢を考慮しておらず核軍縮は段階的に進めるべきだ」として一致して反対の姿勢を示しました。核兵器禁止条約を支持する国とそうでない国の溝を改めて浮き彫りにした形です。

憤る被爆地の人達!


■「生きててよかった」核禁条約、喜びの分だけ怒る被爆地
https://www.asahi.com/articles/ASNBT6S9PNBTTOLB011.html
朝日新聞デジタル 米田悠一郎 弓長理佳 横山輝 2020年10月26日 9時21分


生きていてよかった――。核兵器そのものを不法とする核兵器禁止条約の来年1月の発効が決まり、被爆地・長崎から歓迎の声が上がった。喜びの分だけ、核保有国と非保有国の「橋渡し役」を主張しながら条約に参加しない日本政府への怒りも噴き出した。


こうした状況の中で、国連で軍縮を担当する中満泉事務次長は「唯一の戦争被爆国として核軍縮の努力を倍増して分断の構造を埋めていく橋渡しをして欲しい」とコメントしました。国際社会では「唯一の戦争被爆国」として核兵器の廃絶を訴えてきた「日本」に橋渡しの役割を期待する声も上っています。

加藤勝信官房長官「我が国のアプローチと異なる」!



2020年10月26日(月)。加藤勝信官房長官は記者会見で「条約は我が国のアプローチと異なる」「署名は行わない考え方に変わりはない」と不参加の方針を改めて示しました。あくまで「核兵器禁止条約以外の分野や条約で現実的に対応するべきだ」との見解を繰り返しています。

また、発効1年以内にスタートする締約国会議へのオブザーバー参加に関しては「具体的に申し上げる状況にない」とした上で「我が国の立場に照らし慎重に見極める必要がある」と否定的な考えを示しました。

公明党の山口那津男代表は貢献策にオブザーバー参加を検討するように求めているものの「内容やあり方が明らかになっていない段階でオブザーバー参加の可能性について明らかにする状況にはない」と述べています。

岸信夫防衛相「有効性に疑問を感じざるを得ない」!



岸信夫防衛相は訪問先の山口県山口市で記者団に対して「核の保有国が乗れないような条約で有効性に疑問を感じざるを得ない」と述べました。その上で「日本は唯一の被爆国であり核兵器の廃絶に向けてリーダーシップを取らなければならない」とコメントしています。

核兵器禁止条約の有効性に疑問を呈しました。日本政府として同条約にアクションを行う事については明確に否定しています。あくまで第3者の立場で評価を下した形です。日本共産党の山添拓氏(参議院)は「これが唯一の戦争被爆国の言葉か?」「核保有国にも参加を呼びかけるのが日本の役割だ」と反論しました。インターネット上では批判殺到しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2020/11/01 23:29
    「大阪都構想」住民投票 反対多数が確実
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201101/k10012691571000.html
    NHK NEWS WEB

    大阪府 吉村知事「都構想について再挑戦することはない」
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201101/k10012691601000.html
    NHK NEWS WEB
  • 2020/11/02 18:41
    【出たぁ】竹中平蔵氏「首を切れない社員なんて雇えないですよ」!「朝生」で歪み切った本性を露呈!菅総理が「全幅の信頼」を置く竹中氏によって、日本の労働者がもれなく”地獄”へ!
    https://yuruneto.com/takenaka-yatoenai/
    ゆるねとにゅーす

    【酷すぎ】「首を切れない社員なんて雇えないですよ」竹中平蔵氏が朝生でショッキングな発言!(菅政権成長戦略会議メンバー)
    http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/60154
    健康になるためのブログ

    竹中平蔵氏が導入主張のBI「喜ぶのは企業。国民は苦しむ」
    https://www.news-postseven.com/archives/20201102_1607684.html
    NEWSポストセブン

    コロナ禍 消費税減税考えよ
    朝まで生テレビ 宮本議員が主張
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-11-02/2020110201_04_1.html
    しんぶん赤旗

    「外国人労働者を使い捨てにしないで!」 技能実習制度の"ひどすぎる"実態、 弁護士らが議論
    https://www.bengo4.com/c_16/n_11917/
    弁護士ドットコムニュース
  • 2020/11/02 18:42
    「大阪都構想」住民投票、反対多数で否決へ|松井代表は政界引退へ
    https://news-hunter.org/?p=3859
    HUNTER(ハンター)

    勝った勝った勝った(涙) 正義が勝った〜!!!!! 大阪市解体・廃止阻止!!大阪の、全国の良心派ありがとう!!!!!
    https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/6515ad37a904480e80ea9f2ec84bd1fa
    Everyone says I love you !

    バタフライ・エフェクト
    https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12635407709.html
    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」

    市民はきっちり反対票を 「大阪都構想」維新は何度でも仕掛けてくる
    https://ameblo.jp/tekina-osamu/entry-12634940788.html
    適菜収オフィシャルブログ

    11月1日(日)
    https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12635266209.html
    鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」

    【大阪都構想】財政局長が「虚偽試算」を謝罪も…マスコミに責任転嫁の噴飯
    ttps://www.tokyo-sports.co.jp/social/politics/2352996/
    東スポWeb
  • 2020/11/02 18:43
    維新に打撃、厳しい立場に 党存続不透明の見方も―大阪都構想
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110100516&g=pol
    時事ドットコム

    「カジノ疑惑」――「カジノ・パンフ」と「署名」を手に、安倍政権と維新を徹底して追い詰めよう
    http://www.jcp-osaka.jp/seisaku/9562
    日本共産党大阪府委員会

    大阪都構想で障害者サービスに不安の声 「削られると、生活基盤揺らぐ」
    https://mainichi.jp/articles/20201030/k00/00m/040/173000c
    毎日新聞

    【「大阪市廃止」問題】維新の毎日新聞バッシングは無理筋な「言いがかり」 松井代表が財政局長に圧力か
    https://www.data-max.co.jp/article/38383
    NETIB-NEWS

    【大阪都構想否決】〝元維新〟の丸山穂高氏は落胆する維新や賛成派に上から目線で「落ち着け」
    ttps://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2362044/
    東スポweb

    10月28日(水)
    https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12634462517.html
    鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」

    鈴木先生は丸山議員(鈴木先生が最も嫌っている国会議員の一人)の意見を甘んじて受け入れるべきでしょう。それができなければ、政治家以前に男としても丸山さんに負けますよ。
  • 2020/11/02 18:43
    大阪市廃止 再び否決 住民投票
    市民の良識、維新野望砕く
    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-11-02/2020110201_01_1.html
    しんぶん赤旗

    大阪市廃止 再び否決 住民投票
    あすの大阪つくる希望に 二つの会と共産党が会見
    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-11-02/2020110201_02_1.html
    しんぶん赤旗

    心機一転、大阪市は区の統廃合と市域の拡大を目指しては如何?
    https://ameblo.jp/gusya-h/entry-12635477201.html
    早川忠孝の一念発起・日々新たなり  通称「早川学校」

    ここでめげなければ、維新は強くなる
    https://ameblo.jp/gusya-h/entry-12635462319.html
    早川忠孝の一念発起・日々新たなり  通称「早川学校」

    11月2日(月)
    https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12635450862.html
    鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」

    鈴木議員より早川弁護士の方が、維新のイメージアップに貢献できているようだ。
  • 2020/11/02 18:44
    【語るに落つ】橋下徹さんが維新と公明党の密約を暴露「公明党と握ったわけですよ。衆院選の議席を、維新は公明党に譲る代わりに賛成になってもらった」
    http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/60192
    健康になるためのブログ

    【鬼】毎日新聞が維新に追撃砲!「大阪都構想関連に公金100億円超」反対多数確実の瞬間にこの記事を無料で出す本気度が凄い!
    http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/60187
    健康になるためのブログ

    大阪都構想関連に公金100億円超 府市13年以降に 人件費や選挙など
    https://mainichi.jp/articles/20201101/k00/00m/040/162000c
    毎日新聞

    「大阪都構想」否決:問われる維新の存在意義
    https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00646/
    nippon.com

    松井市長による「捏造」指摘と大阪市財政局長の謝罪会見
    https://nobuogohara.com/2020/11/01/%e6%9d%be%e4%ba%95%e5%b8%82%e9%95%b7%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e3%80%8c%e6%8d%8f%e9%80%a0%e3%80%8d%e6%8c%87%e6%91%98%e3%81%a8%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%b8%82%e8%b2%a1%e6%94%bf%e5%b1%80%e9%95%b7%e3%81%ae/
    郷原信郎が斬る
  • No title
    2020/11/03 13:27
    https://togetter.com/li/1617367
    ATUGIの #ラブタイツ が炎上したことでクィアのエズラ・ミラーが引き合いに出される。

    https://togetter.com/li/1617472
    性的消費の具体的な定義が不明瞭


    https://togetter.com/li/1617319

    タイツメーカーのアツギがイラストレーターよむさんとのコラボイラストを公開→女性とフェミから「タイツを履く女性を性的消費している」と批判されてしまう


    https://togetter.com/li/1609634
    女性萌え絵師「フェミのクレームのせいで仕事を無くしました。好きな仕事なのに。実家に帰ってスーパーのアルバイトでもしようと思います」 フェミが女性の仕事を奪うという現実。
  • No title
    2020/11/03 21:55
    ttps://twitter.com/slinky_dog_s11/status/1323434693203685376
    結騎 了
    @slinky_dog_s11
    「男性向けにエロく描かれた女の子のイラストが好きで自分もそれを好んで描く女性」が知り合いにいるのだけど、最近のTwitterはこの属性の人がすごく生き辛いと愚痴をこぼしていて、同情する他に何もできなかった......。当然のようにいない人扱いされてしまうのは、まあ、辛いよなぁ。

    ttps://twitter.com/autoorange6969/status/1323445092376477698
    自動蜜柑
    @autoorange6969
    マジな話、「可愛くかつ肉感的で、立体デッサンのしっかりした絵の描ける最近の女性絵師と、それを見慣れた若いオタク女性」と「繊細で意匠的、立体性を感じさせない90年代少女漫画絵に馴染みのある、萌え絵=男のキモオタと思ってる古い女性」の価値観の差異はあると思う。今回の件は前者向けPRですね

    ttps://twitter.com/chat_le_fou/status/1323399220187996161
    ヤヤネヒロコ ⋈
    @chat_le_fou
    ATSUGIのタイツ、あれがもう「今の子」にウケる絵になっている、という話でしかないのでは……キズナアイちゃんのときも思ったけど。


    ttps://twitter.com/bokkan_sha/status/1323544884569993216
    ぼっかんしゃ⋈ヨxist
    @bokkan_sha
    アツギのキャンペーン担当者も女性なんですよね、ねとらぼさんの記事の末尾にしれっと書かれてますけど

    つまり女性が企画して女性絵師も集まったPR企画を、女性が潰しにかかってるんですよ

    ttps://twitter.com/kyoshimine/status/1323526017512660993

    弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会)
    @kyoshimine
    ATSUGIの広報担当者
    @ATSUGI_jp
    に対する誹謗中傷。

    これは私の中で一線を越えた。

    ttps://twitter.com/KilkilGoregore/status/1323537735525650434
    キルゴアさん
    @KilkilGoregore
    まぁ #ラブタイツ については俺は男で客層の女性方がどう思いかやが、
    この、女性絵師のサコさんが描いた綺麗なイラスト、別にパンチラでも巨乳でも何でもないイラストにすら、フェミニストの方々が群がって噛みつくのを見とると、もうアレやね、女性の人権とか関係なく萌えヘイトなんやろねこれは。

    ttps://twitter.com/nebusokuqchan/status/1323424782709223424
    さかも⋈
    @nebusokuqchan
    ラブタイツのやつ、実在のモデル(=三次元)使って同じように燃えるのならPRの失敗と言えるかもだけど、そうではなさそうでしょ?この構図の写真使った広告なんていくらでもあるのに燃えてないでしょ?
    だから「創作上の女性(=二次元)を使ったから燃やされた」と見るわな。いつもの非実在女性差別。

    https://twitter.com/hideyosino/status/1298978371498463233
    ピンフスキー
    @hideyosino
    思い出すシリーズ
    5年前に「のうりん」のポスターがセクハラだと騒がれたときに「健全な例」として京都地下鉄のイラストが提示された回

    「ATSUGI」のラブタイツ問題、絵師さんに直接引用やリプをする人が現れる
    https://togetter.com/li/1617629


    ttps://twitter.com/oinuza/status/1323429517348630528
    おおいぬ座@コミュニケーション垢
    @oinuza
    これがあるから女の私でも女さん怖いんだよ…
    何でそんな過激な言い方出来るの…?
    しかも個人宛に…
    海に向かって叫ぶのとは違うでしょって…
    タイツをどう思おうと実在する履いてる人にそう言った訳では無い。
    でもこれは実在する人に直接言ってるんだよ…怖くない訳ないじゃない…

    ttps://twitter.com/karakara_00/status/1323599099334025218
    からからまる
    @karakara_00
    絵師さんが謝っていてとても悲しい。
    抑圧されているように感じるからやめろって言ってる人達は
    私が「あなたの発言で抑圧されているように感じたので辞めてくれ」と言ったらやめてくれるのだろうか。
    どうして頑張ってイラストをかいてくださった人が謝らないとならないんだ。

    ttps://twitter.com/oonoyuu/status/1323601338744201216
    大野悠
    @oonoyuu
    これは本当にそう
    「絵を採用したメーカーを批判しただけで絵師は批判していない」とかアホ吐かせって感じだよ
    酷い話で怒りすら覚えるわ

    https://twitter.com/erishibata/status/1323519536973312001
    柴田英里
    @erishibata
    この一連のツイート自体がめちゃくちゃ恣意的かつ異なる事象に対する無理矢理なこじつけ(性的搾取や(「観賞者」の一方的決めつけ、性犯罪の要因)に溢れているのだけど、そもそも、「フェティシズム」誘因であれば高級ラインの輸入タイツ・ストッキングの方がよほど刺激的表現が多い。


    ttps://twitter.com/6d745/status/1323413125715030017
    ろくでなし子(自分のまんこで前科一犯)
    @6d745
    何で売れるかはさておき、「売れること」は大衆に説得力を持たせる力はありますよ。鬼滅の刃も、割と残虐な漫画なのに「子どもと一緒に観て感動しました♡」と言い出すフェミニストの方もいらしたぐらいなので


    https://twitter.com/terrakei07/status/1323423184285151233
    白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)
    @terrakei07
    まだこの期に及んで「だったら〇〇ならセーフなのか??」と噴き上がるオタクがいますが、そうではなくて、フェミが見たときに「性欲を昂らせて喜んでいそうなキモ・オタクの姿が想像できてしまった」ら、それは性的消費であり差別だという理論です。

    ttps://twitter.com/hideyosino/status/1323480195882393602
    ピンフスキー
    @hideyosino
    結局のところ本来生殖レースでは淘汰されるべき「オスの魅力が低い」オスが(生殖と関連する)性的な充足を得てしまうことがメスからすると本能的に受け入れがたく、強い嫌悪を感じるというプリミティブな問題に理屈付けてるだけだから、この点の解決をせんといかんし、多分それは無理よ。

    https://twitter.com/bonyouben/status/1323449948117950466
    ぼ ん
    @bonyouben
    これわかりやすい。

    知らない曲が流れてても気にならないことの方が多いはずで。要は、特定の分野については気に障る、ということでしょう。

    #ラブタイツ への批判者の中にも見て取れる、特定の文化への蔑視が背景にある。

    https://twitter.com/chronekotei/status/1323578945011281920

    黒猫亭(CV:大塚明夫)
    @chronekotei
    結局これ、企画担当者も女性なら絵師も女性で純然たる女性発信の企画なのに「性的搾取ガーッ!」とか騒がれているわけね。「ツイフェミが同性に対して規範的に振る舞い強権的に抑圧する」ってそういうことですよ。


    https://twitter.com/Teshima_Kairei/status/1323300625350754304
    手嶋海嶺(ゆ虐クラスタ)
    @Teshima_Kairei
    『性的搾取』という概念に頼った理屈がちらほら目に入るが、これは児童を含む実在女性を強制的に性労働に従事させ、その収益を奪うという世界的に深刻な人権問題を扱う用語だから、勝手にイラストや「搾取」を伴わない成人の自主的労働(例:茜さや氏)に拡張して概念を希薄化させないでほしい。


    https://twitter.com/hiroujin/status/1323543135444557825
    甲賀志
    @hiroujin
    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/03/news024.html 「女性目線の不在を嘆くツイートも散見されますが、上記のインタビューによればアツギのTwitter担当者は女性で、参加イラストレーターにも女性が複数含まれます。」 アツギの件は女性vs女性という見方が本当に正しいと思う。フェミ側は『萌え絵師=男性』と思い込んでいた。

    https://twitter.com/sekiguchiaimi/status/1323540516064043008
    せきぐちあいみ AimiSekiguchi
    @sekiguchiaimi
    ATSUGIの件、私は購買層だけど美しくて良いと思った!
    フェミニストである前にヒューマニストであるべきだと常々思う。
  • 2020/11/05 09:04
    バイデン氏、一転して「スーパーPAC」受け入れへ
    https://jp.wsj.com/articles/SB10105183562228293586104585631730316411088
    WSJ

    バイデン氏の支持者、スーパーPAC設立
    https://jp.wsj.com/articles/SB10426654051985844432104585641822609932764
    WSJ

    政治行動委員会
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E8%A1%8C%E5%8B%95%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

    トランプがなぜ候補に? 「株式会社国家」へのアンチテーゼ
    https://www.jacom.or.jp/nousei/closeup/2016/160530-29920.php
    JAcom 農業協同組合新聞

    政治献金スーパーPACなしで米国大統領になれるか?
    https://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/0f8476ea08468c386f1a2b3a3ca93f98
    代替案のための弁証法的空間  Dialectical Space for Alternatives

    バイデンはかつては、政治行動委員会(スーパーPACと呼ばれる政治資金団体)による支援を否定していたが、けっきょく掌を返してしまった。 日本のマスコミはこういう問題にスポットライトをしっかり当てるべきだな。
  • No title
    2020/11/05 16:19
    https://twitter.com/kai_anime6420/status/1324163265790844929

    カイのオタク文化ラボ【⋈】
    @kai_anime6420
    タイツの件、ついに新聞がここまで言ってしまったか…、これは酷いです

    https://twitter.com/kai_anime6420/status/1324226145085087745
    カイのオタク文化ラボ【⋈】
    @kai_anime6420
    アツギのタイツ企画炎上「性的で怖い」 SNSに潜む罠:朝日新聞デジタル ttps://asahi.com/articles/ASNC46FQKNC4UTIL00Z.html

    新聞なのに、公平性がなく、特定の趣味を否定し、自分達の主張を優先するダメだよね

    どうしてそこまで「性」を嫌っているのか「性的なもの」さえなくせば良いと言うわけでもないのに
    #拡散希望

    https://twitter.com/24_589/status/1323914764255256576
    24-589 ⋈ 表現の自由戦士@公共の敵
    @24_589
    四半世紀前の

    『オタ文化は卑賎、頭低くして黙ってやりすごせ』

    理論そのもの。
    そういった態度の集大成が『宮崎事件でのオタ迫害』である。

    今やオタ文化は日本が世界に誇るメインカルチャーの一つ。
    自称の“編集者”が事実ならば、担当された創作者へ心底から同情する。

    https://twitter.com/nakatanimotoshi/status/1324026596819263489

    中谷基志⋈
    @nakatanimotoshi
    先日も指摘した男女共同参画の基本計画
    AFEEパブコメ https://afee.jp/2020/09/07/10833/ の段階からかなり指摘してきました。
    「非実在女性」の表現の規制という10年前の東京都条例問題の蒸し返しが来てると

    【第422回】コンテンツ表現の自由、危機一髪!? #山田太郎のさんちゃんねる

コメント投稿

トラックバック
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • 政治・経済・時事問題
  • »
  • 【祝】歴史的な一歩!ホンジュラスの批准で「50の国・地域」に到達!核兵器を非合法化する初の国際規範「核兵器禁止条約」2021年1月22日(金)に発効確定!