【狂気】安倍路線継承!人命軽視!国連総会で「東京五輪・パラリンピック」の開催に言及!菅義偉首相「人類が疫病に打ち勝った証として開催する決意です」!

菅義偉首相は米国ニューヨークで開かれた「国連総会」でビデオメッセージによる一般討論演説を行いました。国際会議での演説は就任後初です。東京五輪・パラリンピックの開催について「人類が疫病に打ち勝った証として開催する決意です」と述べました。コロナ禍での強行開催に向けて外堀を埋めています。
■「疫病に勝った証し」菅首相、国連で五輪開催の決意
https://www.asahi.com/articles/ASN9V36V8N9TUTFK01W.html
朝日新聞デジタル 安倍龍太郎 2020年9月26日 18時20分
菅義偉首相は米東部時間の25日夜(日本時間26日午前)、事前収録した動画メッセージを流す形式で国連総会の一般討論演説を行った。約11分間の日本語の演説の大半を新型コロナウイルス対策に割き、各国が連携を深める必要性を強調した。
■第75回国連総会における菅内閣総理大臣一般討論演説
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2020/0926enzetsu.html
首相官邸 ニュース 総理の演説・記者会見など 令和2年9月26日
議長、皆様、創設75周年の国連で、9月16日の総理就任後、初めての演説ができることを光栄に思います。
新型コロナウイルス感染症による未曾有の危機は、ともすれば分断と隔絶に傾きがちな国際社会を、連携へと引き戻しました。過去75年間、多国間主義は、課題に直面する度、強くなり、進化してきました。今回の危機も協力を深める契機としたく、皆様に連帯を呼びかけたいと思います。
議長、日本は、ウイルスとの闘いにおいて、官民の知恵を集め、国内外の人々の健康と安全のために、最善を尽くしてまいりました。感染拡大防止と両立させながら、社会経済活動の回復を進めています。その経験を踏まえて申し上げます。
国連総会における菅総理メッセージ-令和2年9月26日!
Twitterの反応!
東京五輪本気で開催する気なんでしょうか。選手は検査して陰性の人だけ入国させるということができても、観客はどうするんですか。感染が終息していない国からは入国させないという差別化は「五輪の理念」を否定することにはなりませんか。 https://t.co/9cDEN4Lp2N
— 内田樹 (@levinassien) September 26, 2020
「人類が疫病に打ち勝った」って、天然痘以外に人類は疫病に打ち勝ったことなんかないのに・・・。それ端的に「嘘」でしょう。「人類が疫病となんとか折り合いをつけた記念に」くらいなら、そう言いたい気持ちもわかりますけどね。
— 内田樹 (@levinassien) September 26, 2020
菅首相、「東京五輪開催する決意」 国連総会ビデオ演説(AFP)https://t.co/3IPbImwLrw
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) September 26, 2020
感染が拡大している国もある中で「来年の夏、人類が疫病に打ち勝った証として、東京五輪・パラリンピック競技大会を開催する決意」などと発表するのは、自国さえよければそれでいい、と言っているのと同じだろう。
「人類が疫病に打ち勝った」とは、具体的にどういう状態なのか?「人類」とは誰なのか?既に多くの重症患者、死者がいる。仕事を失った人もいる。彼らは、その「打ち勝った人類」に含まれるのか?そして、そのことが五輪と何の関係があるのか? ふざけるのもいい加減にすべきだろう。
— 平野啓一郎 (@hiranok) September 26, 2020
こういう恥ずかしい演説して、他国の首脳に、至らない人だと思われないのかな。トランプによしよししてもらえれば外はどうでも良いのか。 https://t.co/1QM1xlIxR1
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) September 26, 2020
世界のコロナ感染状況は感染者数も死者数も悪化し続けている一方なのに、よりによって国連へのビデオメッセージで「疫病に勝った証し」として、オリンピックを開きたいなどと言っている菅義偉首相は恥晒しも良い所。アンダーコントロールから全く成長なし。 https://t.co/eVOLF7Aeh0
— 異邦人 (@Narodovlastiye) September 26, 2020
ハイリスクの五輪開催に責任の所在は?
2020年9月26日(土)。菅義偉首相は米国ニューヨークで開かれた「国連総会」でビデオメッセージによる一般討論演説を行いました。国連の創設75周年を祝った上でメッセージの大半を新型コロナウイルスに割いて「国際協調」で乗り切るように呼び掛けました。国際会議での演説は就任後初です。
最後に「議長、来年の夏、人類が疫病に打ち勝った証として、東京五輪・パラリンピック競技大会を開催する決意です」「安心安全な大会に皆様をお迎えする為に、今後も全力で取り組んでまいります」と締め括っています。
発展途上国の支援、核軍縮、安倍晋三前首相の打ち出した「自由で開かれたインド太平洋」や「積極的平和主義」について言及して安倍政権の継承を強調しました。東京五輪・パラリンピックを「疫病に打ち勝ったシンボル」にしたのはインパクト大です。
また、北朝鮮問題を巡っては日本人拉致被害者の両親の内2人亡くなった事に触れて「解決には一刻の猶予もない」と強調しました。また「条件を付けずに金正恩朝鮮労働党委員長と会う用意がある」と柔軟な姿勢を見せています。
東京五輪・パラリンピックの「強行開催」に抗議の声を!
まったく評価はできないものの東京五輪・パラリンピックの開催について外堀を埋めた菅義偉首相の戦術は見事です。安倍晋三前首相の言い放った「アンダーコントロール」を彷彿とさせます。尚、国際オリンピック委員会(IOC)は開催の是非に関して年内に結論を出す方針です。
大会組織委員会は新型コロナウイルスの対策について選手や関係者の入国管理や選手村や競技会場での予防など基本的な方針を報告してIOCの理解を得ました。しかし、コロナ禍での五輪開催はハイリスクです。観客やボランティアの安全は?。海外の選手達は本当に来日できる?。常識的に考えて「中止」にするべきです。




- Genre:政治・経済
- Thread:政治・経済・時事問題
ワタミ、残業巡り労基署から是正勧告 渡辺会長ら減俸
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64401550Z20C20A9916M00
日本経済新聞
「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200928-00200433/
Yahoo!ニュース
ワタミがホワイト企業になれなかった理由は? 勝手に勤怠「改ざん」システムも
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200930-00200781/
Yahoo!ニュース
菅首相、学術会議人事に介入
推薦候補を任命せず
安保法批判者ら数人
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-01/2020100101_01_1.html
しんぶん赤旗
自民 杉田水脈衆院議員 「女性はうそをつける」発言認め陳謝
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012643311000.html
NHK NEWS WEB
杉田水脈議員、一転発言認める 「女性はいくらでもうそをつく」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4091363.htm
TBS NEWS
杉田水脈議員、発言認め謝罪 ブログで「おわびする」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/641177
沖縄タイムス+プラス
内閣第一部会・内閣第二部会合同会議に於ける私の発言について
https://ameblo.jp/miosugita-blog/entry-12628684085.html
杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ
杉田水脈を咎めないどころか自民党の無自覚な悪意
http://abenorisknews.blog.jp/archives/33028869.html
アベノリスクニュース ~こんな政権、日本にいらない~
さすがの二階幹事長も今回の問題発言は庇うことができまい。