【CCRT】事業規模「108兆円」のカラクリ!日本政府「国際通貨基金(IMF)」に大規模な資金拠出!新型コロナウイルスの感染拡大で低所得国支援?

2020年4月8日(水)。日本政府は「国際通貨基金(IMF)」への大規模な資金拠出を決めた模様。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「低所得国」の「債務救済」を名目に「大災害抑制・救済基金(CCRT)」に資金拠出を準備しています。問題は拠出金の出所で「事業規模108兆円」に上る新型コロナウイルスの緊急経済対策の中で捻出します。
■日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部
https://jp.reuters.com/article/japan-imf-idJPKBN21Q0PZ
ロイター ワールド 2020年4月8日 16:08
[東京 8日 ロイター] - 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、低所得国債務救済のため、日本政府が国際通貨基金(IMF)の大災害抑制・救済基金「CCRT」への資金拠出を準備しており、来週にも表明することが8日、明らかになった。財務省幹部がロイターに語った。
麻生太郎財務相が、来週テレビ電話会議で行われるIMF総会、G20財務相・中央銀行総裁をはじめ一連の会議のいずれかで拠出を表明する。
■日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN21Q0PY.html
朝日新聞デジタル 2020年4月8日16時06分
拠出金は、政府が打ち出した総額108兆円に上るコロナウイルス対応の緊急経済対策の中から捻出される。
大災害抑制・救済基金(Catastrophe Containment and Relief Trust:CCRT)は、大規模自然災害やパンデミックといった外生ショックに起因する資金ニーズに迅速に対応するために設立された。
Twitterの反応!
https://t.co/P2yHWiuGJI
— 原口 一博 (@kharaguchi) April 8, 2020
拠出停止を求めます。国民が命と生活の危機にある時に海外に金を払う余裕などありません。#壊国勢力は駆逐
安倍先生と昭恵夫人が頻繁に外遊されて拠出を約束されたお金、約60兆円は国民の税金です。
その全額を支払い取り消しする法案が必要ではないでしょうか⁉︎
国際協力は大切だと思いますが国内の経済対策を十分に行ってからではないでしょうか。現時点で日本国内でもお金が無くて苦しんでる庶民がたくさんいます。 https://t.co/eADcTOv6fk
— 須藤元気 (@genki_sudo) April 9, 2020
ただでさえ中身スカスカの108兆円の中に、IMFへの基金が組み込まれていた模様。
— 舞小海@もはやこれまで (@kufuidamema) April 8, 2020
「拠出金は、政府が打ち出した総額108兆円に上るコロナウイルス対応の緊急経済対策の中から捻出」https://t.co/a41En7E23B
いい加減にしてくれないかな。海外ばかりにお金をばら蒔いて、もっと国内を見てよ。30万とか金額ばかりで、給付対象が国民の80%門前払いとか話しにならない。#自民党には投票しない
— ぴーちゃん (@zI0di5nvYmsdASe) April 8, 2020
日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部:朝日新聞デジタル https://t.co/Ozu0zERHVM
落ちぶれたのに、金持ちぶって、力士のタニマチを無理してやるような真似はやめるべき。中国やシンガポールのような先進国に任せるべきだ。
— スーパートムキャット (@stomcat_MSC_fan) April 8, 2020
日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部 https://t.co/9ZpW5CpTJV
108兆円、、、詳しくない人は108兆円分の対策が打たれてると勘違いしている
— ゆきと (@yukito_akanishi) April 8, 2020
実際に使うお金は37兆円くらいであとは数字のマジック
にも関わらず、レアメタルや海外支援が入るなんて(。´-д-)ハァ-
現金給付も全世帯の20%
ほぼ意味なし#生活支援#経済対策#赤西志斗https://t.co/iLx9RzyRLA
日本国内の「貧困層」は見殺しの安倍政権!
日本政府は「国際通貨基金(IMF)」への大規模な資金拠出を決定しました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「低所得国」の「債務救済」を名目に「大災害抑制・救済基金(CCRT)」に資金提供する形で実施します。麻生太郎財務相兼金融相はIMF総会やG20の緊急会合で正式に支援を表明する見通しです。
問題は拠出金の出所です。これに先立って打ち出した「事業規模108兆円」に上る新型コロナウイルスの緊急経済対策の中に含まれたいたものです。金額や時期など詳細は不明です。只、内容的に数千億円程度の規模になる事は想像に難しくありません。
前述の「大災害抑制・救済基金(Catastrophe Containment and Relief Trust)(CCRT)」は大規模自然災害やパンデミックなど外生ショックに起因する資金ニーズに迅速に対応する為に設立されました。この制度のコンセプトに問題はなく国際協力は大切な事です。
しかし、安倍政権は日本国内の貧困層に関して見て見ぬ振りを続けてきました。新型コロナウイルスで苦しんでいるのは日本人も同じです。現金給付や休業補償の不十分な現状では「優先順位」について徹底的に批判しなければなりません。黙っていれば安倍政権は間違いなく日本の貧困層を見殺しにします。
尚、本件についてソースはロイターだけで朝日新聞など国内紙の記事はこれを転載したものです。4月13日(月)の時点で続報はありません。飛ばし記事若しくは観測気球の可能性は留意するべきです。
国際通貨基金(IMF)の正体!
IMFは各国の「中央銀行」の取り纏め役を担っていて、世界銀行と共に「国際金融秩序の根幹」を成す最高意思決定機関です。各国1人の総務(財務大臣や中央銀行総裁など)と1人の総務代理で構成されています。
財務省の出向者も多く事実上の「出先機関(天下り先)」です。政策提言等は彼等の意向を色濃く反映しています。日本の財務省はIMF(の理事など)を通じて「消費税増税」など直接自国民に言い難いビジョンを「外圧」の形で発言させています。
また、IMFの「出資比率」は日米でワンツートップで、日本は米国に次ぐ世界第2位の「議決権」を保有しています。各国の経済条件を無視して画一的な政策を押し付けて経済状況を悪化させる事も度々あって、しばしば批判の的になっています(Wikipedia一部抜粋)。




- Genre:政治・経済
- Thread:政治・経済・時事問題
No title
ニュース_ゲーム条例のパブコメ「原本」が開示 多数を占めた賛成意見「全く同じ文章」が何パターンも 香川 KSB瀬戸内海放送
http://www.ksb.co.jp/sp/newsweb/detail/17010
https://twitter.com/veleno_jp/status/1249720717093908480
https://twitter.com/mohemohe/status/1249673107117228038
香川県のゲーム規制条例についての続報。Twitterのトレンド欄にも挙がってるから、ご存じの方もいるかもだが。
同条例に寄せられたパブコメの、賛成意見の方にヤラセ疑惑が浮上してるらしい。決め手は記載されたIPアドレスで、賛成意見の殆どが“192.168.7.21”だったとか。
更には、香川県庁内のLANに接続された端末から送信されないと、こうはならないそうな。これが事実なら、もう条例の内容がどうこう言う以前の問題じゃないの?
2020-04-14 10:59 from ACE-MAN
まぁ難しい 人の心動かすのはw(´・ω・`)
高須院長の意見に関しては同意できんが、この時期にデモしても支持は確実に増えないし共感されない ここが計算できるかどうかが?まず大事
マッスンヒーロ@mouko_tamsii·12時間
安倍さん支持とか好きとかはわからんけどわけわからん批判してる奴多すぎるしとりあえず金出せとか一律給付金とかて奴きしょいし
それよりも俺たかじん好きやってんなぁー
↑なおこの人のツィート遡っても、ネトウヨではない。
20代で借金1000万したけど、36で完全返済の娘2人ちゃんと育ててる労働者(´・ω・`)
そう、ノンポリ型(ただ松本人志好き)自己責任論者一般層が今後厄介
要は分かりやすい安倍信者(擁護者)や完全冷笑系は、ある意味楽、論破してきゃいいからw(左とかによってなければ)
YouTubeとかで一定数支持されてたりする、オンラインサロン系が流行ってるせいで、宗教が全体的に弱まってるけど、こういう自己責任論が蔓延し支持されてる現状が非常に危険。ここを打破してかないといけない。
分析能力と共感力とか
>安倍晋三の長所を探す
ここで、長所を見つけて判断できないとただの内輪の悪口となり、他の層への支持アップや共感を獲得できない
安倍総理の長所は、わりと人の意見は聞き、多少のサウンドバッグとなるだけの鈍感力と奥さんを拘束しない程度の寛容さ かな(´・ω・`)
ただここまでの文よく読んでもらえれば、褒めてるようで実は欠点だらけというのもw
どんな人間(麻生議員やクソ財務省)の意見を聞いちゃう(頭が悪い)、で鈍感な人間性だからこの時期にコラボ動画上げましょうやマスク2枚配布の進言を聞いてフツーにやっちゃう感性で、奥さんにモノも言えない弱腰
だから、この悲惨な国の現状となるw