fc2ブログ

【要注視】事実上のインターネット税?総務省「5G」の基盤整備で「負担金制度」を検討!春頃を目処に「有識者会議」立ち上げで「2024年」に徴収開始!

政治・経済・時事問題
constitutionalism_2020_02_14

2020年1月20日(月)。総務省は所謂「5G」の基盤である「光ファイバー回線」を全国的に維持する「負担金制度」に言及しました。高速インターネットの利用環境を全国各地で維持する為に2020年代半ばを目処に利用者に広く薄く徴収。不採算地域に光回線を持つ事業者に交付金を出す事で「回線の補修」「更新」に充てる方向で調整している模様。事実上の「増税」です。

■5G全国整備へ新制度 光回線維持で負担金 24年にも、ネット利用者から月数円
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO54599810Q0A120C2MM8000/
日本経済新聞 朝刊 2020/1/21付


総務省は、次世代通信規格「5G」の基盤となる光ファイバー回線(総合2面きょうのことば)を全国的に維持する負担金制度をつくる。どこでも高速インターネットの環境を整備するためで、2024年にも携帯電話を含むネット利用者から広く薄く徴収し始める。不採算地域で光回線を持つ事業者に資金を交付し、回線の補修や更新に充てる。米英などはすでに高速ネットを不可欠なサービスに位置づけており、日本も制度化する。

■5G全国整備へ新制度 光回線維持で負担金【イブニングスクープ】
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54599810Q0A120C2SHA000?s=5
日本経済新聞 2020年1月20日 18:00 [有料会員限定記事]


米国は固定電話サービスの維持のために大規模な基金があり、この資金を受け取る電話会社に高速ネットサービスの提供も義務づける。英国は高速ネットを18年の制度改定でユニバーサルサービスに追加。カナダも高速ネット整備で基金を設け、30年までに普及率を100%とする目標を掲げる。

Twitterの反応!








事実上の増税は「使い道」の精査を!


総務省は「第5世代移動通信システム(5G)」の基盤である「光ファイバー回線」を全国的に維持する「負担金制度」に言及しました。日本経済新聞によれば「不採算地域」で光回線を持つ事業者に資金を交付して回線の補修や更新に充てる方向で調整しています。次世代通信規格「5G」の基盤になる光ファイバー回線を維持する為に国民負担を求める方針です。

同省は春頃を目処に「有識者会議」を立ち上げて議論に着手します。光回線維持の為の交付金は「光回線に接続する携帯電話事業者など」で負担して「利用者」「月額料金」「上乗せ」して徴収されます。

日本政府は「NTT東日本」「NTT西日本」「ケーブルテレビ会社」などの不採算地域に光回線を設置する際の補助金を拠出しています。光回線の未整備地域は現在の「約70万世帯」で令和5年度末に「約18万世帯」に減少する見込みです。

5Gの電波の飛ぶ距離は4Gより短くサービスを全国に行き渡らせる為には4Gより多くの「基地局」を必要とします。基地局同士を繋ぐ光回線については細かく張り巡らせなければなりません。政府主導で減税や予算措置を行って5G基地局の整備を促していて交付金で将来に亘り光回線を維持できる仕組みを整備します。

建前上の争点は5G網の整備⇒維持の段階に以降する為の対応です。しかし、これは事実上の「インターネット税」です。日本は各種プロバイダーや契約会社に費用を支払っているので「二重負担」になる恐れもあります。負担増確実の利用者は「使い道」を含めて冷静に精査するべきです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2020/02/15 12:13
    シリアで空爆、イラン人ら7人死亡 イスラエルが関与か
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021401000&g=int
    時事ドットコム

    レバノンの経済悪化 追い詰められるシリア難民
    https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2020/02/0212.html
    NHK NEWS WEB

    イラク 米軍駐留基地にミサイル着弾 米イランの緊張懸念
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/k10012284991000.html
    NHK NEWS WEB

    トルコ イドリブ県国境に特殊部隊400人派遣
    https://jp.sputniknews.com/politics/202002147108383/
    Sputnik 日本

    緒戦2州を制したサンダース氏とトランプ氏の意外な共通点
    https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/021300144/
    日経ビジネス電子版
  • 2020/02/15 12:14
    鈴木宗男氏の裏切りは本物 TPP反対の約束を反故 鈴木貴子氏は落選運動のトップにふさわしい
    http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-1869.html
    弁護士 猪野 亨のブログ

    鈴木宗男氏が選挙に出る気満々 勘違いも甚だしい過去の人 鈴木宗男・貴子親子が当選したら北海道の恥だ
    http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-2391.html
    弁護士 猪野 亨のブログ

    北海道補選で与党候補を応援する新党大地鈴木代表を直撃!!――TPPも安保法も自民“鞍替え”
    http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2016/05/09/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E8%A3%9C%E9%81%B8%E3%81%A7%E4%B8%8E%E5%85%9A%E5%80%99%E8%A3%9C%E3%82%92%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B0%E5%85%9A%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E9%88%B4%E6%9C%A8%E4%BB%A3/
    週刊金曜日オンライン

    共産党破防法団体問題を質問主意書の鈴木貴子議員――「自民党入り」の手土産か
    http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2016/04/12/%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E7%A0%B4%E9%98%B2%E6%B3%95%E5%9B%A3%E4%BD%93%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%B3%AA%E5%95%8F%E4%B8%BB%E6%84%8F%E6%9B%B8%E3%81%AE%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%B2%B4%E5%AD%90%E8%AD%B0/
    週刊金曜日オンライン

    親子丼ならぬ親子パン!
    https://ameblo.jp/takakosuzuki/entry-12574029328.html
    衆議院議員 鈴木貴子オフィシャルブログ「お便りたかこ」

    この「むねお&たかこパン」は、道産小麦で作っているのでしょうね。中標津町(北海道の町)の鈴木議員の講演会の皆様には本当にお願いしたいです。与党や維新の会が、農家や農協にとって不利益な政策を推し進めているのは事実です。だから貴子さんや宗男さんは、それを本来なら絶対に食い止めるべきだった。でも実際はこの親子はそんなことをしてません。彼らの支持者なら、ここで厳正な態度をとらないとダメです。
  • 2020/02/15 12:15
    日本の農業・農協を壊す「希望の党」と「日本維新の会」の公約
    https://www.yamada-toshio.jp/mailmagazine/backnumber/no00397
    参議院議員 山田としお

    総選挙で圧勝した中で、改めて求められる課題
    https://www.yamada-toshio.jp/mailmagazine/backnumber/no00398
    参議院議員 山田としお

    何故 安倍晋三 新総裁が逆転できたのか、日本再生の視点
    https://ameblo.jp/toshio-yamada/entry-11365068550.html
    山田としお オフィシャルブログ

    【三橋貴明】維新の会の本質
    https://38news.jp/archives/00349
    「新」経世済民新聞

    鈴木宗男氏 維新に入党へ 参院選候補者で調整
    https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/18972.html
    NHK政治マガジン

    維新の会は農業・農協潰しの政党だ。山田俊男参議院議員(元全国農業協同組合中央会専務理事)の仰有る通りである。従って、鈴木議員は「農業潰し、北海道潰しの政治家」に落ちぶれたといっていい。
    もっとも山田議員の所属している与党も大概おかしいのであるが。しかし、そもそも自民党の本来の姿は、いろんな人たちがいる懐の広い政党だった。だから農家や農協関係者が山田議員に期待しているのだろうけど、山田議員はそろそろ与党を見限って、自民党を離党した方がいい。山田さんの支持者は、むしろそれでこそ彼を支持すべきだ。

    鈴木先生はけっきょく農民を食い潰す政治家になってしまった。そんな様だから、他の野党の悪口ばかりいって与党に媚を売っている。残念ながら、この方の改心はもう不可能だ。だから絶対に許してはいけない。こんな人に議員バッチを持たせていいわけがない。
  • 2020/02/15 12:17
    シリア、人道危機深まる 政権猛攻で最多の避難者
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55678690V10C20A2000000
    日本経済新聞

    【リビア】 リビア国民合意政府軍がハフタル軍に作戦、アラブ首長国連邦製の装甲車などが押収
    https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2020/02/14/ribia-ribiaguo-min-he-yi-zheng-fu-jun-gahahutarujun-nizuo-zhan-arabushou-chang-guo-lian-bang-zhi-nozhuang-jia-che-nadogaya-shou-1359282
    TRT 日本語

    トランプ大統領 中間所得層対象の10%減税案取りまとめ指示
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012286851000.html
    NHK NEWS WEB

    NY市長、サンダース氏を支持へ 米民主・大統領指名争い=報道
    https://jp.reuters.com/article/amp/idJPKBN2082M3
    ロイター

    サンダースと民主社会主義を支持する米若者世代 その背景とは?
    https://forbesjapan.com/articles/detail/32364
    Forbes JAPAN
  • 2020/02/15 12:18
    さすがに、閣議決定で法の解釈を変更してはならない。とうとう歯止めが利かなくなったのかな
    https://ameblo.jp/gusya-h/entry-12575117753.html
    弁護士早川忠孝の一念発起・日々新たなり  通称「早川学校」

    お、攻勢に出ていたはずの共産党が守勢に回ったぞ
    https://ameblo.jp/gusya-h/entry-12575088538.html
    弁護士早川忠孝の一念発起・日々新たなり  通称「早川学校」

    菅答弁のインパクト
    https://www.gosen-dojo.com/blog/25459/
    ゴー宣ネット道場

    【怒り】安倍総理が新型コロナの専門家会議設置を発表⇒ネット「今まで専門家を入れてなかったの?」
    http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/52607
    健康になるためのブログ

    “森友学園”前理事長・籠池氏が「ゴーンさんにユニクロのフリースを届けよう」と思った理由
    https://bunshun.jp/articles/-/31785
    文春オンライン
  • 2020/02/15 12:19
    企業農地の全面解禁を 経団連、担い手確保へ提言
    https://r.nikkei.com/article/DGKKZO55436400Y0A200C2EA3000
    日本経済新聞

    農地法等「改正」案についての見解
    もうけ本位の農外企業に農地をゆだねるわけにはいかない (上)
    日本共産党国会議員団
    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-22/2009042204_05_0.html
    しんぶん赤旗

    農地法等「改正」案についての見解
    もうけ本位の農外企業に農地をゆだねるわけにはいかない(下)
    日本共産党国会議員団
    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-23/2009042304_02_0.html
    しんぶん赤旗

    シリーズ 田代洋一の「なぜなぜ経済教室」/JACOM
    https://www.jacom.or.jp/archive02/document/series/shir144/shir144s07022308.html
    JAcom 農業協同組合新聞

    「今、行われているのは農家の安楽死、いや、虐殺です」──窮地に追い込まれた日本の農業、生き残りをかけた「民衆の農業」とは?~岩上安身によるインタビュー 第510回 ゲスト 農業ジャーナリスト大野和興氏
    https://iwj.co.jp/wj/open/archives/231297
    IWJ Independent Web Journal
  • 2020/02/15 12:20
    内閣支持38%、不支持39% 1年半ぶり逆転―2月の時事世論調査
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021400871&g=pol
    時事ドットコム

    日米貿易協定の影響試算、大分県内の農業生産額12・9億円減
    https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/01/28/JD0058909775
    大分合同新聞

    畠山氏 町長・漁協と懇談
    心のケア事業引き続き必要
    北海道むかわ町
    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-02-14/2020021404_04_0.html
    しんぶん赤旗

    「関係人口」を増やして、新しい「農型社会」を
    http://www.ruralnet.or.jp/syutyo/2020/202002.htm
    一般社団法人 農山漁村文化協会

    世界の潮流は変わった
    小農・家族農業こそ、SDGsの大事な柱
    http://www.ruralnet.or.jp/syutyo/2020/202001.htm
    一般社団法人 農山漁村文化協会
  • 2020/02/15 12:20
    国、来月にも辺野古の変更申請 軟弱地盤改良、県は承認せず
    https://jp.sputniknews.com/japan/202002157109688/
    Sputnik 日本

    パニックと外国人嫌悪 新型コロナウイルスに対する恐怖はウイルスより危険?
    https://jp.sputniknews.com/life/202002157109365/
    Sputnik 日本

    ウイルス感染から身を守るタンパク質が発見
    https://jp.sputniknews.com/science/202002157108671/
    Sputnik 日本

    仏 マクロン大統領側近 性的動画流出でパリ市長選立候補撤回
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012286781000.html
    NHK NEWS WEB

    視点;選挙ーイスラム共和制における国民と政府当局者との絆の具現
    https://parstoday.com/ja/news/iran-i59037
    Pars Today

    まあ鵜呑みにはできませんけどね。
  • 2020/02/15 12:21
    第510回:『ロスジェネのすべて 格差、貧困、「戦争論」』出版!! の巻(雨宮処凛)
    https://maga9.jp/200212-1/
    マガジン9

    ブックオフGが反落、消費税増税や暖冬響き20年3月期業績予想を下方修正
    https://s.kabutan.jp/news/n202002140532.amp
    株探

    「新型ウイルスで緊急事態条項」の本末転倒
    https://mainichi.jp/articles/20200214/k00/00m/010/155000c
    毎日新聞

    インド洋海水温、災害誘因 豪で森林火災/アフリカでバッタ禍 東西落差「ダイポールモード」
    https://mainichi.jp/articles/20200213/dde/041/040/029000c
    毎日新聞

    ロシア大統領府関係者 領土の割譲禁止 日本に直ちに影響ない
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012286711000.html
    NHK NEWS WEB

    どうだろうな?
  • 2020/02/15 12:22
    “愛子皇太子”誕生は暗礁に、議論さえせず女性天皇は頓挫か
    https://www.news-postseven.com/archives/20200215_1541805.html
    NEWSポストセブン

    「望まぬ改姓せずに法的な家族になる選択肢を」 高校生らが与野党議員に、選択的夫婦別姓を要望
    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e461e98c5b64433c613e63c
    ハフィントンポスト

    新型ウイルス 専門家会議設置し対策強化 首相
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/k10012286101000.html
    NHK NEWS WEB

    中国への寄付に自民党一部議員が反対「一律天引きはおかしい」
    https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3905343.htm
    TBS NEWS

    自民保守系議員「中国に5千円渡さない」「武漢熱と呼ぶべき」と新型コロナめぐり独自の主張
    https://sp.fnn.jp/posts/00050286HDK/202002151000_tomonorisato_HDK
    FNN.jpプライムオンライン

    一律天引きはまずいと思うが、武漢熱という呼称にする必要はないと思う。これが北海道で発生した病気だったら、北海道熱と呼んでいいことになるからだ。
    それにしても、専門家会議を設置するの遅すぎないか?
  • (´ぅω・`)ネムイ
    2020/02/16 10:43
    たく日曜朝7時40分からキャッチボール公道でされて起こされて時間できたからwコメント雑感でも

    >小野田紀美氏もそうだけど表現規制で良い仕事をしてくれた人達のアレな発言は悲しくなるね・・・
    まぁあ小野田議員、山口弁護士にも別件で突っ込まれて論破されてるレべだからまぁ(´・ω・`)
    もとよりあんま期待はしてないし、それ言い出すと丸山穂高議員は規制反対意見いらねぇからとっとと辞職してくれとも言える。

    でこれ結局ブーメラン アレな発言悲しくなるは、枝野議員などの野党議員にも当てはまっていくのが悲しい(ゴー宣での枝野議員含めの野党批判、しかもそれが正論で野党が論破されている現状)
  • No title
    2020/02/16 17:37
    https://togetter.com/li/1469177
    元規制派フェミの方の、ご自身の経験に基くド正論ttps://twitter.com/chinoboshka/status/1228674100756746240

    千野 帽子『物語は人生を救うのか』ちくまプリマー新書@chinoboshka
    『アメトーーク!』でアンガールズ田中さんが素人時代に電車で女子高生たちに「負けたら罰ゲームであの男にタッチしてくる」の標的にされた話を聞いて、もしそれがほんとに実話だったらなにが「男性性は暴力そのもの」だよ、とか思いましたけどね。

    ttps://twitter.com/sino6/status/1228376583821414400
    篠房六郎@sino6
    今炎上中のラブライブポスターのスカートのしわ問題に
    ついて、いち絵描きとしての技術的考察です。誰かを罵る前に落ち着いて読んで下さい、まずは。


    ttps://twitter.com/okotatsudoragon/status/1228585922087682049
    炬燵どらごん@okotatsudoragon
    西浦みかんラブライブ!ポスター騒動。いつも安定して反応の早い表現の自由議員の他、地元津田沼市の議員も理不尽な言いがかりに異議を唱えてくれています。

    小澤隆 津田沼市議
    やぶはら太郎 武蔵野市議
    おぎの稔 大田区議
    小泉しゅうすけ 寒川町議
    松本ときひろ 品川区議

    #西浦みかん応援

    ttps://twitter.com/erishibata/status/1228589225496309761
    柴田英里@erishibata
    ラブライブのミニスカセーラー服が「親子では見れない」ようなものであるなら、20年以上前に「子供向け」として放映され子供向け玩具を売りまくったセーラームーンなんて、発禁モノになってしまうじゃないですか。

    ttps://twitter.com/tetsu_dot/status/1228723518906368002
    DOT @tetsu_dot
    石川優実氏を招いてトークをするようだが、

    「宇崎ちゃんやラブライブのポスターは公共に相応しくないから修正しろ」

    という話になったら、立民の議員はどんな反応をするか注視したい。

    公共の秩序を理由に表現を萎縮させたい人を批判出来ずに、どうして改憲案を批判出来るだろうか?

    ttps://twitter.com/miyaderatatsuya/status/1228710997021446144
    宮寺達也@miyaderatatsuya
    ラブライブのみかんポスターを「スカートが透けてる」と批判する連中はアホらしいの一言だけど楽観できない

    クレームってのは内容に意味は無く、ただ騒動の規模と屈したかどうかの前例が全て

    過去の自治体系のイラストへのクレームを見ても屈してもおかしくない。そして表現はその度に後退していく…

    ttps://twitter.com/6d745/status/1228626847736500224
    ろくでなし子 祝デコまん無罪確定!@6d745
    毎度の話ですが、広告や表現に「好き嫌い」を言う自由は誰にでもあります。でも「女性差別だ」とする意見には、同じ女性の一人として賛同しません。わたしには、公の場で胸の大きな女性やミニスカートの女性の絵の存在を許さない事こそ、女性の身体や性への嫌悪であり、女性差別そのものだと感じます。

    ttps://twitter.com/lawkus/status/1136397357585616896
    ystk@lawkus
    プロとして断言しますが、この漫画にある「"日本では性被害者の証言だけで推定無罪の原則に反して逮捕ができる"というのは嘘です。」という記述は、完全に
    嘘です。
    被害者供述だけで逮捕されることなんていくらでもある。

    https://twitter.com/ishtarist/status/1048993934158884864
    馬の眼??@技能実習制度 廃絶運動なう@ishtarist
    似非リベラルがなぜ「マイノリティはマジョリティを攻撃しても差別ではない」と考えるのか。それは、差別を2つの集団(カテゴリ)間の上下関係として考えているからだ。
    彼らの目的は、カテゴリ間の対等な関係を実現することであり、マジョリティを叩くことが反差別運動だということになる。

    ttps://twitter.com/okotatsudoragon/status/1228602728969932800
    炬燵どらごん@okotatsudoragon
    まず架空のキャラクターには人権がなく被害者が存在しません。現実とフィクションを理性的に区別する法運用をしているのが日本です。そして刑法175条や各種条例に反するような性的表現をラブライブ!のポスターは行っておらず、法的人道的問題は何一つありません。
  • No title
    2020/02/16 17:57
    tps://twitter.com/kanenooto2019/status/1228266417566273538
    鐘の音@政治愚痴アカウント
    @kanenooto2019
    18禁を描かないお前がなんで表現規制反対なの? と言われたのが10年前。あのときにはこう答えた。「あいつらはそのうち18禁以外も規制して排除しようとするに決まってる」と回答した。大正解だったよ。規制派が極右系じゃなくて極左系フェミと左翼系学者だったことをのぞけば。


    ttps://twitter.com/BG5OGOiUxiuS2BV/status/1228180034352865282
    めろんぱん@BG5OGOiUxiuS2BV
    ラブライブのポスター叩いてる連中って、反安倍掲げてる立憲支持者や肉球新党とかの左翼やフェミばっかやん

    何が多様性を認めるー、だ。自分達の認める多様性以外は許さないの間違いだろ

    胸糞悪い


    ttps://twitter.com/Conscript1942/status/1228482233549213696
    トイレスタンプ香りジェル
    @Conscript1942
    目立つ創作物表現規制派って今はもう本当に左翼ばかりで、左派がただでさえ少ない支持を減らして無党派層からの反発を増やしてる原因の一つだと思うのだけど、それはそれとして何で左翼が創作物に関して宗教右翼のそれもイスラム原理主義レベルの偏屈な反応を示すのかは謎としか言いようがないですね。


    ttps://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1228334410669314048
    青識亜論(せいしき・あろん)@dokuninjin_blue
    では、ラブライブのポスターもあなたのために描かれたものではありませんし、スカートの皺に性的視線を向けるのやめてもらっていいですか?

    ttps://twitter.com/erishibata/status/1228630164491235328
    柴田英里@erishibata
    このリプの指摘って、あなたに「性嫌悪のオカンになって」と言っているのではなく、「女性の性的消費はダメだが男性のそれはヨシ」とするダブルスタンダードを指摘されているだけですよね。そして、そもそも「女性身体の性的消費」がダメならプラスサイズモデルという職業もダメだと思いますけどね!

    ttps://twitter.com/6d745/status/1228641519562870785
    ろくでなし子 祝デコまん無罪確定!@6d745
    萌え絵の、衣服のシワや影の描き方にも文句言ってる人がいますが、あれはアートの様式美ですよ。日本画では立体物を平面的に描かれるのと同じ。印象派、フォービズム、キュビズム、抽象画etc..にも独自のスタイルがある。文句を言う人は過去の美術作品の技法にも、公平に意味を問いただしてほしい。



    https://twitter.com/amiga2500/status/1228657508362752001
    マルタのKatana Edge@中2超美少女 (cv: 広川太一郎)
    @amiga2500
    私も問い合わせフォームで意見を出しました。

    ・変なクレーマーの言い分に配慮すると、あなた達はクレーマーに「成功体験」を与えることで「次の獲物」への加害者になる

    ・クレーマーは声は大きいけれど多数派ではない

    ・「もう買いません」とか脅す人が購買層であった試しはない (続く)


    https://twitter.com/macop_uwf/status/1223635248178585600
    Macop(まこぷ)@macop_uwf
    フェミニスト関連、私もう関わる必要ないなと思ってる。
    だってフェミニストより、それ以外の人たちの方がフェミニズムが尊ぶ個人の尊重、自由の尊重ができてるもの。そのくらいもう日本社会の大部分が私の求める形になってるもの。


コメント投稿

トラックバック
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • 政治・経済・時事問題
  • »
  • 【要注視】事実上のインターネット税?総務省「5G」の基盤整備で「負担金制度」を検討!春頃を目処に「有識者会議」立ち上げで「2024年」に徴収開始!