【アベノミクス】過去最大!GPIF「年金運用」で「マイナス14兆8039億円」の赤字!2018年末の「世界同時株安」及び「円高」影響?

2019年2月1日(金)。公的年金を運用する「GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)」は2018年10月~12月期の運用実績について「14兆8039億円」の「赤字」だった事を発表しました。四半期ベースでの赤字幅としては過去最大規模です。大きな要因は米中貿易摩擦などによる「世界的な株安」で国内外の株価は大幅に下落しました。また、急速に進んだ「円高」によって「外貨」で運用している資産は目減りした事も影響しています。
■公的年金運用損、最悪の14.8兆円 昨年10月~12月
https://www.asahi.com/articles/ASM214F68M21UTFL002.html
朝日新聞デジタル 中村靖三郎 2019年2月1日 15時53分
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、昨年10~12月期で14兆8039億円の運用損が出たと発表した。最近の世界的な株安によるもので、四半期ベースの赤字額は過去最大。以前に比べ、年金資産に占める株式の運用比率を高めており、株価下落の影響を受けやすくなっている。
赤字になるのは3四半期ぶり。これまで最大の赤字額は、中国の景気減速などの影響を受けた15年7~9月期の約7・9兆円だったが、今回の損失はその2倍近くに膨らんだ。資産総額は150兆6630億円に目減りした。
Twitterの反応!
権力の私物化。年金資金も日銀も株価の吊り上げに使われている。年金の半分を株で運用し、日銀が上場企業の半分で大株主。こんなバカなことをやっているのは日本だけ。経済の先行きが不透明になる中、国民の年金が吹き飛ぶ危険性も高まっている。消費税増税?ことの重大性をまず理解しないといけない。 https://t.co/sbWvTSClqD
- 小沢一郎(事務所)NHKニュース (@zawa_jimusho@nhk_news)2019/2/2
老後の命綱である年金積立金のリスクマネー運用を拡大し、アベノミクスの株高を演出するための株価買い支えにつぎ込み、15兆円近く大損しても、誰も責任を取らない。賃金上昇も、株高もみんなフェイク。こんな政治は終わらせるしかありません! https://t.co/bBDEQ1ZsEN
- 小池晃Yahoo!ニュース (@oike_akira@YahooNewsTopics)2019/2/1
【年金は誰のものか】アベ政権は。日銀とともに公的年金を注入して株買いしてきたが、昨年10~12月の株価暴落で、公的年金の運用損が最悪の14.8兆円を記録した。国民の財産を使って、アベ政権の生命維持装置として悪用してきた結果だ。https://t.co/udW7gv3Uio
- 金子勝 (@asaru_kaneko)2019/2/1
預けた年金基金を株などというギャンブルに注ぎ込んでどんどん減らし続ける安倍晋三と、「次は絶対に勝って倍にして返すからカネ貸してくれ」というギャンブル依存症の知り合いに現金を渡すことと、いったいどこが違うと言うのか?まったく同じ構造ではないか。
- きっこ (@ikko_no_blog)2019/2/1
運用益が出ている時は無視して運用損が出た時だけ批判するのはフェアじゃないという意見がありますが、庶民の老後の頼みの綱である年金の積立金が15兆近くも泡と消えるリスクなんてとるべきじゃないと思う。たとえ1000兆円儲かる可能性があっても。 https://t.co/HIBzYFi8jh
- 布施祐仁共同通信公式 (@ujinfuse@kyodo_official)2019/2/1
累積収益はプラスでも既に「後戻りは不可能な状態」に!
2018年12月月末時点の資産総額は150兆6630億円に目減りしました。利回りはマイナス9.06%。2001年に市場運用を開始して以降の利回りはプラス2.73%。累積収益額は56兆6745億円のプラスです。中国の景気減速などの影響を受けた2015年7月~9月期の「7兆9000億円」で朝日新聞の記事で指摘しているように今回の損失はその2倍に膨らんでいます。
GPIFは2014年10月に保有資産に占める国内外の株式や債券の割合を見直して国内外の株式割合の目安をそれぞれ12%⇒25%に引き上げています。結果的に「株価」の影響を受け易くなりました。運用実績の損失の多くは株を「時価評価」した事によるものです。理論上は株価が持ち直せば赤字幅は縮小します。
前述のように「累積収益」で見れば「黒字」です。大前提で「投資」は長期的な運用で利子や配当を積み上げていく仕組みです。本来は短期的の株価変動での値下りだけを見て判断するべきではありません。しかし、安倍政権の主導でGPIFの行っている事は「年金基金を増やす為の株式投資」ではなく「アベノミクスの成果を『演出』する為の買い支え」です。
GPIF&日本銀行(日銀)は株価を上げる為に「買い支え」を繰り返しています。買い支えを止めれば株価は急落するので既に「後戻りは不可能な状態」になってしまいました。所謂「高値買い」のポジションを積み上げている状態で僅かな株価の急落で数億円~数兆円規模の損失が発生するのです。今年も株価上昇しなければ損失額の拡大は確実の見通しです。




- Genre:政治・経済
- Thread:政治・経済・時事問題
No title
ここ数日のまなざし村ブサヨ区民曰く。オタクはネトウヨ!の根拠らしい。「安倍さんがしくじったときは野党の揚げ足とっとけ!」記事が踊る「アニメマンガゲームの楽しいサイト」群観察。
とうとう刃が掌返してるなか、はちまは相変わらず。
ブレーキがぶっ壊れたままアクセル踏み続けるまなざし村民どもの反応が・・・。
こうやってどこか星の欧州の真ん中や極東の島国みたいに、外国の正義に戦争で負けて焼け野原になるまで気付かんのだろうか。
一方二次元美少女お面被った自称愛国者はそんな戦勝国がくれた民主憲法を捨てれば富国強兵の千年帝国がやってくると信じている。
ttps://twitter.com/nisiisigaki/status/1093172164994297857
>にし@2/9、10医師国試2days @nisiisigaki
>みんな大好きジャスティスハラスメント
>ネコマチ 🐱カナリさんがにし@2/9、10医師国試2daysをリツイートしました
>こういう極論は好きではありません。あと、漫画を引用するなら出典と前後を出すべき。悪意のある抽出の場合があるので。
>そもそも、全ての人間がそうではないですし、「正義を振りかざす」のはそこに「抗議すべき対象」があるからです。
>正当な抗議までこんな風に一絡げにするのは悪意しか感じない。
>イナモトリュウシ@キモサヨオタ @yksplash_ina · 14時間14時間前
>「正義の暴走」の実例を示して欲しいですね。大日本帝国もナチもファシスタも、いずれも「明確な悪の暴走」だろう。
>人殺しや侵略が「正義」であるはずがない。
「不快と感じる人に配慮しろ!」と「当事者権利者が嫌だと言っても表現の自由を主張しろ!」が同じ口から出る。
ttps://twitter.com/segawashin/status/1094255119632281600
>瀬川深 Segawa Shin @segawashin · 13時間13時間前
>いっぽうでグリッドマン騒動みたいに、権利者側からの申し立てにはやけに物わかりいい点についても違和感を感じてはいる。
>楽しく同人活動やるための方便ではあれ、この方法でたやすく表現などつぶせてしまうのでは。 / “瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "デモが警官に潰さ…”
CIAとウィキリークスとトランプ政権
https://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/a5b74462bf5b7fb57a45a7c93adb7eaf
代替案のための弁証法的空間 Dialectical Space for Alternatives
「皆にとっての悩みの種だ」自国の情報機関の批判を繰り返すトランプ大統領に、共和党議員からも相次ぐ苦言
https://www.businessinsider.jp/post-184513
BUSINESS INSIDER JAPAN
トランプ大統領が米情報機関を批判-イランの脅威に弱腰で認識甘い
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-31/PM6GDX6JTSE901
ブルームバーグ
元CIA長官の機密情報アクセス権限を剥奪
https://mainichi.jp/articles/20180816/k00/00e/030/213000c
毎日新聞
トランプ大統領と情報機関、対立が激化 機密情報を大統領に伝えていない?
https://m.huffingtonpost.jp/2017/02/16/trump_n_14807934.html
ハフィントンポスト
【鈴木宣弘・食料・農業問題 本質と裏側】趨勢的な生産構造の脆弱化にTPP+の影響が加わると・・・
https://www.jacom.or.jp/column/2019/02/190208-37319.php
JAcom 農業協同組合新聞
【森島 賢・正義派の農政論】統計不正にみる政治の弛緩
https://www.jacom.or.jp/column/2019/02/190204-37270.php
JAcom 農業協同組合新聞
人と食べ物の関係 命を食に変える尊さ 農業ジャーナリスト 小谷あゆみ
https://www.agrinews.co.jp/p46637.html
日本農業新聞
NAFTAに盛り込まれた自動車の数量規制「今後のトレンドに」 ボルペ・カナダ自動車部品工業会会長
https://mainichi.jp/articles/20190121/k00/00m/020/174000c
毎日新聞
WTOが韓国に報復措置認める、洗濯機への米反ダンピング関税で
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-southkorea-wto-idJPKCN1PX23A
ロイター
ガザで抗議デモの少年2人死亡 イスラエル軍が銃撃
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/383208
沖縄タイムス
米軍、4月末までにシリアから完全撤退へ メディア報道
https://jp.sputniknews.com/amp/politics/201902085897347/
Sputnik 日本
小川榮太郎「LGBT騒動」に、いまさら思うこと——『真正保守の反論』という名のイジメられっ子のダダコネ本
https://rondan.net/15112
論壇net
記者の質問を制限しようとする信じがたく安倍官邸:民主主義国家の政権ではない
http://abenorisknews.blog.jp/archives/36331327.html
アベノリスクニュース
爆笑・太田光氏が安倍総理と論戦している動画が話題に!太田「(大量破壊兵器がある)可能性だけで戦争してもいいんですか?」安倍「そりゃそうですよ」
https://yuruneto.com/oota-abe/
ゆるねとにゅーす
安倍さんは中東の人々を人間扱いするつもりがないのか?
あの日銀ですら危機感を抱く、アベノミクス「統計偽装」の大暴走
https://www.mag2.com/p/news/385501/amp
まぐまぐニュース!
去年の消費支出 5年連続で減少 食料品など支出落ち込む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190208/k10011808141000.html
NHK NEWS WEB
実質賃金 「同じ事業所ではマイナス」
消費税10%の前提になりえない
笠井政策委員長が批判
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-09/2019020901_04_1.html
しんぶん赤旗
政府、賃金マイナス公表へ
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12437904620.html
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」
安倍政権が統計詐欺政権である現実
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12439042530.html
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」
三橋貴明氏は安倍政権をソ連並みにひどいと批判しています。
シリアの最後のISIS支配地域、クルド人部隊が奪還作戦開始
https://www.cnn.co.jp/world/35132535.html
CNN.co.jp
ブレグジット後の英国は「海の覇者」として復活する
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/post-11674.php
Newsweekjapan
仏デモ13週目、5万人超 減少続く、再び衝突も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/275405
北海道新聞
米国とメキシコの国境 今そこにある「壁」
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40735080R30C19A1000000?n_cid=LMNST020
日本経済新聞
貿易戦争、デフレ圧力招く 鋼材や繊維原料の流れ滞る
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41129780Z00C19A2MM8000
日本経済新聞
クルーグマン「保護主義は大量失業をもたらさない」
https://himaginary.hatenablog.com/entry/20160414/the_donald_and_the_veg_o_matic
himaginary’s diary
No title
本日の「安倍さんがしくじった時は野党の揚げ足取っとけ!」記事が踊るアニメマンガゲームの楽しいサイト群。
「悪夢の三年間言っとけば政権安泰!国民の皆さんチョロい!」キャンペーンを応援中。
でもこれが未だに効いてしまってる事実は野党の皆様も自覚しなければいけないのですよ。
・・・あの時民主党に投票した人たちはもう民主政治に諦観して選挙に不参加し続けてるのかもしれませんけど。
「白眼視するだけ」では満足出来ない自称反差別戦士、実態差別自由戦士達が言う。
ttps://twitter.com/yksplash_ina/status/1094956589415419910
>イナモトリュウシ@キモサヨオタ @yksplash_ina · 22時間22時間前
>多くの人に評価される作品を作ろうと思ったら、必然的にPC的なものに配慮せざるを得なくなると思う。
>いい歳した大人が「悪さにあこがれる中高生」的なものを作ったところで白眼視されるだけなのは当然。
>おかゆ @okayu_desert · 2月10日
>「ポリコレとか一切無視してやるぜ」ってイキがってる創作者って、結局それ以上でも以下でもないから、ただポリコレを無視しただけの浅くて下劣なものにしかならないんだよね。
>ポリコレって概念があろうが無かろうが、結局考えや発想の浅さは微塵も変わらない。だから面白くもない上に不快なだけ。
既に図書館戦争ゲリラ戦に突入しておられる国の表現の自由を守る戦士諸兄は解っておられる。
これが「キンモー漫画焚書して美しい国へ!」で終わらない事に。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000039-cnippou-kr
>韓国政府、アダルトサイトを11日から遮断…「独裁時代か」の声も(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
シュナムル王家。本屋で偶然目にした本だけでなく、今度は自宅でわざわざ回線繋げて視聴した作品を私好みに綺麗にしろ・・・。
ttps://twitter.com/chounamoul/status/1094999813916057602
>シュナムル @chounamoul
>最近娘がネトフリで観てる『斉木楠雄』、キャラの一人に女子の風呂を覗いたり胸に触ったりする男がいて、作品の中ではギャグとして処理されてるけど、
>娘ははっきり「ぜんぜん面白くないし、すごく気持ち悪い」と言う。作り手の倫理コードが古いままで無駄に読み手を傷付けてるの、本当残念だと思う。
あれ?瀬川深センセイから「オタクがキンモー漫画取り上げられて泣いてるくらいの平和な国」だと聞いていたのに。
ttps://twitter.com/mizikaiid/status/1094089832697982976
>中国で消えた写真家、環境汚染を訴えていた 写真10点
>これフェミさん@表現の自由戦士でオタクモドキ @mizikaiid
>「ネットの理想は中国」とか「ネットから言論の自由を剥奪するのだだ」とか「ソ連のような規制をしても優れた表現は生まれる」と放言する連中へ。
>表現が規制されるということは、こうしたものも封じられ、口をふさがれるということだからな。