【憲法違反】米軍普天間基地移設問題!安倍政権「警備会社」に「反対派リスト」の作成を依頼?毎日新聞は「沖縄防衛局」保有の「内部文書」入手!

米軍普天間基地の移設問題を巡って「沖縄防衛局」は委託している「警備会社」に「基地反対派の人」を「リスト化」して「監視」するように依頼していた模様。毎日新聞は一連の疑惑を裏付ける「内部文書」を独自に入手しました。また、2016年5月に「沖縄タイムス」による報道後に反対派の男性による「情報開示請求」を受けた際に沖縄防衛局は保有していた文書から「個人情報」を「削除」するなどの改竄を行なっていた疑惑も浮上しています。
■辺野古反対派リスト「国が作成依頼」警備会社の内部文書を入手
https://mainichi.jp/articles/20190128/k00/00m/040/009000c
毎日新聞 2019年1月28日 03時00分(最終更新1月28日09時12分)
防衛省沖縄防衛局が発注した沖縄県名護市辺野古沖の海上警備を巡り、業務を委託された警備会社の幹部社員が、米軍普天間飛行場の辺野古への移設反対派リストを作って監視するよう、防衛局側から2015年に依頼されたとする内部文書を作成していたことが明らかになった。リストの存在は沖縄の地元紙が16年に報道。政府はリスト作成の指示を否定する答弁書を閣議決定したが、会社側が記録した内容と政府答弁は食い違いを見せている。
■辺野古反対派の個人情報、書き換えて削除か 開示請求後、防衛局保有文書
https://mainichi.jp/articles/20190128/k00/00m/040/294000c
毎日新聞 2019年1月29日 06時00分(最終更新1月29日08時45分)
防衛省沖縄防衛局が発注した沖縄県名護市辺野古沖の海上警備を巡り、業務を委託された警備会社が、米軍普天間飛行場の辺野古移設反対派のリストを作っていた問題で、反対派の男性が2016年5月、リストの内容などを確認するため防衛局に情報開示請求後、防衛局の保有文書から個人情報がなくなるよう、文書が書き換えられた疑いがあることが判明した。毎日新聞が入手した社内文書に、反対派の個人情報が「一切なくなるよう調整をした」と記載。警備会社の幹部も、防衛局から「出し直してと言われた」と証言した。
Twitterの反応!
辺野古移設反対派60人のリストは警備艇に備え付けられていたといいます。顔写真には通し番号が振られてフルネームが記載。氏名を特定できなかった人物は「白髭のもじゃ」「ぱっとしない」などの呼称がつけられていました。年齢、職業、所属政党、出身校を記された女性も。 https://t.co/wiMD0G6eUw
- 小川一 (@inpinkiri)2019/1/28
#毎日新聞 の一面スクープ 辺野古 反対派リスト「国が依頼」警備会社の内部文書に記載
- 望月衣塑子 (@SOKO_MOCHIZUKI)2019/1/28
防衛局発注の辺野古の海上警備で委託された警備会社幹部社員が、移設反対派リストを作り監視するよう、防衛局側から2015年に依頼されたとする内容の文書を作成していた。とんでもない。 https://t.co/52V6DztC5E
やはり安倍政権は憲法に保障された民主主義の根幹である報道や言論表現デモの自由を弾圧している。麻生副総理の言うナチスの手口に学べは口先でなく実行されている💢💢
- 柚木みちよし (@unoki_m)2019/1/28
皆で猛抗議すべき‼️#辺野古
辺野古反対派リスト「国が作成依頼」 警備会社の内部文書を入手 - 毎日新聞 https://t.co/LbfYiK0ngE
また安倍の嘘がばれた。
- 桐谷育雄 (@iriyaikuo)2019/1/29
16年8月の閣議決定は捏造だった。
防衛局が警備会社に
反対する市民の
顔写真入りリストを作らせた。
個人情報を含むから
海上警備報告書を改竄させていた!
防衛局「個人情報を取得したくない」
市民を犯罪者扱いし続ける安倍内閣支持できる?https://t.co/CVbOwRy9Cs
『#共謀罪』が出来る前から、
- YOKO(¡No Pasarán!) (@ranamoryoko18)2019/1/28
『市民監視リスト』を作らせてたとか、、しかも一般企業に。。
原発反対集会に参加した市民を監視対象にしたり、、何だこの国( ꒪Д꒪)
辺野古反対派リスト「国が作成依頼」 警備会社の内部文書を入手 - 毎日新聞 https://t.co/TOHfrKjc2v
情報開示請求後に個人情報削除など「文書改竄」の疑惑浮上!
辺野古沖の海上警備に当たる警備会社による基地反対派リストの作成に関しては2016年5月14日(土)に「沖縄タイムス」で報じられました。疑惑の渦中にある警備会社は東京都渋谷区の「ライジングサンセキュリティーサービス」です。毎日新聞の入手した「内部文書」は翌日の5月15日(日)付で当時の現場責任者の名で代表取締役に宛てたものです。沖縄タイムスの報道を受けて即座に上に事情を報告した事は想像に難しくありません。
前述の内部文書よれば2015年2月頃に当時の沖縄防衛局調達部次長より「『反対運動を継続的に行っている人及び船舶の傾向を把握してより安全な作業を実施してゆく為に反対派リストのようなものを作り監視してほしい』との旨の依頼で作成した」と記されています。また、沖縄タイムスで報じられた当日に沖縄防衛局を訪れたライジングサンセキュリティーサービスの現場責任者らは経緯を説明しました。関係者の証言によれば現場責任者は「次長の指示で作成した」と明かしています。
問題のリストは「60人分」で「通し番号」を振って「顔写真」「フルネーム」「見た目の特徴」を記しています。ライジングサンセキュリティーサービスの警備員は社内の「研修」で市民の一人について「親戚に議員が居る」など身辺の情報を解説していました。一部の特定の人については顔写真付きで経歴などを記載、名護市内の女性については「年齢」や「職業」の他に「所属政党名」や「出身校」などを記載、完全に「弾圧」一歩手前です。
聖学院大学教授の石川裕一郎氏(憲法学)は「反対する市民には無断で写真を撮られ管理される理由はありません」「国が関与していれば半世紀前に最高裁が認めた憲法13条のプライバシー権の侵害にあたります」と指摘しました。所謂「京都府学連事件」の判決で最高裁判所は「何人も、その承諾なしに、妄りにその容ぼう・姿態を撮影されない自由を有する。警察官が、正当な理由もないのに、個人の容貌を撮影する事は憲法13条の趣旨に反し、許されない」と断じました。更に、2016年の仙台高等裁判所は陸上自衛隊による「イラク派遣反対派」に対する「監視」について「プライバシー権の侵害」と認めています。
過去の判例に照らして考えれば沖縄防衛局の行った事は「憲法違反」です。安倍政権は沖縄タイムスの報道後の2016年8月に「同リストの作成や提供に係るお尋ねの事実はなく同リストの内容についてお答えする事は困難」との答弁書を閣議決定しています。毎日新聞の報道を受けて菅義偉官房長官は1月28日(月)に「指示した事実はないとの報告を受けている」と改めて否定しました。全ての責任を「ライジングサンセキュリティーサービス」になすり付ける気のようです。




- Genre:政治・経済
- Thread:政治・経済・時事問題
景気拡大「いざなぎ超え」と消費税増税
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12437420932.html
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」
消費増税という手段に頼らず日本は生活経済大国になれる
https://diamond.jp/articles/-/192864
ダイヤモンド・オンライン
浜松水道民営化を延期
市長表明 市民「断念へ運動強化」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-02/2019020205_01_1.html
しんぶん赤旗
種子条例案骨子 伝統野菜、ソバも対象 長野県
https://www.agrinews.co.jp/p46609.html
日本農業新聞
農作物の種子条例 地域で多様性を守る意味
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190203/KT190202ETI090004000.php
信濃毎日新聞
技能実習生「日本にいられなくなる」と乳児放置…逮捕女性、移住連が支援
https://www.bengo4.com/kokusai/n_9185/
弁護士ドットコムニュース
中国人技能実習生、久留米で変死~住居地の事業所「回答できない」
https://www.data-max.co.jp/article/27210
NET-IB NEWS
【深堀り・久留米技能実習生連続死亡事件】中国人技能実習生、発見直前に複数人でバイクに乗車か
https://www.data-max.co.jp/article/27664
NET-IB NEWS
ベトナム人実習生の労組加入妨害と提訴 札幌地域労組
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/271530
北海道新聞
「対応誤れば見捨てられるのは日本」拡大する外国人労働、先行する現場の今
https://mainichi.jp/articles/20190202/k00/00m/020/086000c
毎日新聞
シリア人民は将来をどう展望しているのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/takaokayutaka/20190203-00113501/
Yahoo!ニュース
米の“INF条約”離脱宣言受け、プーチン氏「ロシアも条約から離脱」
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3589340.htm
TBS News
米政権、強まる「ボルトン色」=根底に「反軍縮」思想-新START失効を視野
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019020200423&g=int
時事ドットコム
ベネズエラの独裁者が米国民に直訴「トランプに攻撃させないで」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/01/post-11620.php
Newsweekjapan
ベネズエラの金はUAEが手に入れるか
https://jp.sputniknews.com/politics/201902035880452/
Sputnik 日本
フィリピン教会爆破事件はインドネシア人の自爆テロ? 2回目のイスラム教自治権投票控え緊張高まる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/2-124.php
Newsweekjapan
中央アフリカで和平合意=政府と14の武装勢力
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019020300176&g=int
時事ドットコム
米民主、左派の動き活発=大統領選へ相次ぎ名乗り
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019020200451&g=int
時事ドットコム
米ラストベルトの民主党市長ブティジェッジ氏、大統領選に出馬表明
https://jp.reuters.com/article/usa-election-buttigieg-idJPKCN1PH2FS
ロイター
マクロン政権への抗議デモ、2週連続減少 全国で5万8600人
https://mainichi.jp/articles/20190203/k00/00m/030/033000c
毎日新聞
主張
「戦後最長」いうが
「回復」どころか悪化した景気
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-03/2019020302_01_1.html
しんぶん赤旗
消費税増税 根拠総崩れ
「賃金増」は虚構 ■ 家計消費も減
首相 まともに答弁できず
代表質問で鮮明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-03/2019020301_01_1.html
しんぶん赤旗
「貧困による食格差」が生む子どもの肥満やいじめ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00000003-mai-soci
Yahoo!ニュース
貧富の差で「宿題格差」が拡大 自宅にPCなく完成できぬ子どもも
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15529268/
ライブドアニュース
『日本が売られる』著者 「日本人の老後」の叩き売りに警告
https://www.news-postseven.com/archives/20190122_833836.html
NEWSポストセブン
沖縄県民投票 「政権の犬」5人が吠えて投票率アップ
http://hunter-investigate.jp/news/2019/02/post-1301.html
ニュースサイト|HUNTER(ハンター)
更迭された厚労省幹部の参考人招致、野党が改めて要求
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15968084/
ライブドアニュース
野党、統計不正の徹底究明を=厚労相更迭、与党は拒否
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019020300221&g=pol
時事ドットコム
政府統計「信頼揺らいだ」75% 内閣支持は拮抗 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20190203/k00/00m/010/100000c
毎日新聞
統計不正、対応不十分83%
https://jp.reuters.com/article/idJP2019020301001588
ロイター
No title
タダでさえ発給で業務と責任は公務員並のコンビニエンスストア店員に貧困家庭の子どもの世話をさせようとなんて美しいらしい国で最も甘やかされて育ったまま国会に座ってる78才児がまた口滑らしたらしいですね。
朝日新聞・・・松浦大悟さんに喋られちゃ困るんだろうな層だけでなく松浦さんの記事も載せろよ。
ttps://twitter.com/GOGOdai5/status/1092228853706108928ttps://twitter.com/GOGOdai5/status/1092345570465701888
ttps://twitter.com/MORI_Natsuko/status/1092003367386112001
>森奈津子さんが岩永直子 Naoko Iwanagaをリツイートしました
>森千香子氏は「よるバズ!」での松浦大悟氏の発言はお聞きにならずに、遠藤まめた氏の記事を読んだだけで、
>朝日新聞の取材を受けられたのですね。非常に残念です。
>デリケートな問題なのですから、松浦氏の発言が本当に差別を矮小化するものであったのか否かを確認してから取材に応じてほしかったです。
ttps://twitter.com/kaito_twtr/status/1092041139819966466
>明智カイトさんが森奈津子をリツイートしました
>松浦大悟氏叩きしてるLGBT活動家とか、メディアの記者って結局何したいの?臭いものに蓋をする的なアレか?余程、自分たちに都合が悪いのかな。
>でも、あなた達の都合だけで人権を語るな。
東京都では「同性愛本は書店から排除したい」なんて言い出す連中が有害図書を選定してるんだが。
まなざし村フェミ区はヘテロエロ本の排除に忙しくて。
ttps://twitter.com/takato1204/status/1092237014269755392
>坂井崇俊@AFEE編集長/独身主義者 @takato1204
>今回の東京都の例の人権条例(LGBTとヘイトスピーチ)のパブコメ、読まなきゃいけないのは17ページ分だけみたい。
>よかった。これならなんとかなるかも。皆さんも是非
基準案
まなざし村フェミ区では腐女子の学級会で糾弾されていることだろう・・・あれ?
ttps://twitter.com/makotopic/status/1091937632760750080
>まことぴ @makotopic
>フェミニズムっていつから「男児をネタに何を言ってもいい権利」になったんだ。
ttps://twitter.com/erishibata/status/1092290831937990657
>柴田英里 @erishibata · 5時間5時間前
>「優等生的でない女性表象は抗議して取り下げさせる」って今の自称フェミニストたちの動向は完全におかしいよ。それこそ、陰で足引っ張るいじめそのものじゃん。
>/ロフト、バレンタイン広告取り下げへ 女子の不仲描いて「女性蔑視」と指摘相次ぐ -
相手は女性でなくて「名誉男性」だからでしょう。
ttps://twitter.com/syuki_eb/status/1092348152936448001
>風清しゅうき 性・恋愛・結婚 考察 @syuki_eb · 1時間1時間前
>女性の感情を色鮮やかに描き、渡辺直美さんや藤田ニコルさんから絶賛され、安室奈美恵さんや関ジャニ∞の作品を手掛け、
>女性イラストレーターとして活躍する竹井千佳さんに対して、自称フェミニスト達が集団攻撃して女性が努力して勝ち取った仕事を叩き潰す。
>まさに自称フェミニストは女性の敵です。
秋葉原に存在する警察ですら手が出せない児童強姦記録映像頒布組織と戦うのが忙しい伊藤センセイ。
握りつぶされそうだから告発に踏み切ったと被害者が仰ってますけどyoutoo。
ttp://worldhumanrights.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/post-3433.html
>広河隆一氏に対する告発について 人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー
ttps://twitter.com/oharan/status/1092249741285515264
>荒井禎雄 @oharan · 8時間8時間前
>凄いよねえ、志を同じくする仲間が性奴隷の立場にされても、教祖様(♂)への忠誠を優先するんだから。
>で、オタクがどうしたって?
>【まだまだ出て来る広河問題】身内の”リアルエロマンガ”を見過ごして来た偽フェミ界隈の罪深さ
No title
荻野幸太郎
@ogi_fuji_npo
·
「非実在」方面の犯罪化の議論を蒸し返したい方々が、また色々と仕掛け始めたようですねぇ。やれやれ。
2019-02-06 00:09 from -