【唖然】政府統計不信!資源エネルギー庁「貴金属流通統計調査」の一部にミス発覚!2008年以降「年末在庫数量」の数値を誤って計算?

2019年1月18日(金)。資源エネルギー庁は「金」などの流通量を毎月公表する「貴金属流通統計調査」の過去の公表内容に誤りがあった事を発表しました。昨年11月に外部事業者の指摘を受けて判明した模様。2008年以降「年末の在庫数量」について12月の数量を記すべき部分を1月~12月の合計値を記載するなどしていたそうです。所管の「経済産業省」は今月中を目処にデータを訂正して公表する方針です。
■経産省:計算ミス 貴金属流通統計、08年から
https://mainichi.jp/articles/20190119/ddm/008/020/099000c
毎日新聞 2019年1月19日 東京朝刊
経済産業省は18日、貴金属流通統計調査の公表内容の一部に誤りがあったと発表した。2008年以降、金地金などの「年末在庫数量」の数値を担当者が誤って計算していた。昨年11月に事業者からの指摘で発覚した。今月中をめどに訂正後のデータを公表する。
■貴金属流通統計、公表内容に誤り 資源エネ庁「操作ミス」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13855149.html
朝日新聞デジタル 2019年1月19日 05時00分
昨年11月、貴金属業者の指摘を受けて発覚し、調査した。厚生労働省の「毎月勤労統計」を巡る問題発覚を受け、安倍政権は同様の誤りがないか各省に確認させているが、この調査は対象の「基幹統計」ではないため「無関係」(同課)としている。
Twitterの反応!
▼法務省は入管法改定関連予算で13億円を二重計上していたとして訂正▼経産省は貴金属流通統計調査に誤りがあったため今月中をめどに訂正▼あの厚労省が、障がい者雇用水増し問題をうけ各行政機関へのチェック機能を強化ーー企業なら取締役は責任をとって全員退任だ。
- 北村肇 (@khajime)2019/1/19
日本の国の統計はすべて信用なりませんね。政府の調査も信用なりませんね。つまり、首相の説明はすべて根拠がデタラメということです。https://t.co/Y622WEPMBI
- 田中実(27歳、マッドシティ在住) (@4403)2019/1/19
「こんな国」の何を信用しろと言うのか?昔は「政治家がダメでも、官僚がしっかりしているから」的な言い回しがあったが、今では「政治家がダメ、官僚もダメ、司法も怪しい」か・・・まるで「三権腐敗」のクソ国家。
- きーんえっぢ (@keen_edge_)2019/1/18
金やプラチナなど統計調査に誤り 経産省 | NHKニュース https://t.co/zCgQkRRDlj
経済産業省の貴金属流通統計調査に誤り「エクセルの設定間違えた」 #ldnews https://t.co/incVeieeO8
- マカロンケーキ復活 (@HOEndUh7ZLoDqf)2019/1/19
今度はExcelの設定間違えたんだってwww
こいつらの言い訳、もう完全に国民舐め腐ってやがる💢💢💨
間違った式を使えば、正しい計算結果にならない。プログラミングをちゃんと学んだひとなら、誰でも体験している。
- TATSUMI, Takeo:辰己 丈夫 (@tmtko)2019/1/19
経済産業省の貴金属流通統計調査に誤り「エクセルの設定間違えた」 #ldnews https://t.co/zD39ss4zBA
経済産業省は今月中を目処に訂正後のデータ公表!
貴金属流通統計は企業の取引実績を基に「金」「プラチナ」「パラジウム」の毎月の流通量を調べるものです。この内「2008年(平成15年)」以降のデータの一部で月や年の初めの在庫の数量を記載していました。また、年末の在庫の数量を誤って1月~12月の在庫数量を足し上げたデータを記載していたそうです。
2018年11月に外部事業者の指摘を受けて判明しました。経済産業省は「今後このような事態が生じないように公表内容の確認を十分行った上で調査結果の公表を行っていきます」とコメントしています。資源エネルギー庁「鉱物資源課」によれば担当者の引継ぎ不足や計算する時に「エクセル」の操作を誤った可能性が大きいようです。こうしたミスは常態化していた可能性もあって経済産業省は今月中に修正作業を終わらせる予定です。
尚、貴金属流通統計調査は日本政府の重要統計に位置付けられる「基幹統計」には該当しません。経済産業省は来年度の予算案や他の統計などに影響はないとしています。本件は国民のセーフティネットに影響するものではありません。しかし、先日は「厚生労働省」の「毎月勤労統計調査」で偽装発覚したばかりなだけに新たなミスは「政府統計」に対する不信感を更に深める事になるのは確実です。




- Genre:政治・経済
- Thread:政治・経済・時事問題