【憲法改正】憲法9条改正に慎重?公明党・山口那津男代表「変える必要があるかはよくよく慎重に考えるべきだ」「大多数の国民の皆さんは自衛隊は必要だと認めている」!

■公明代表「自衛隊必要と国民大多数認めている」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181118-OYT1T50014.html
読売新聞(YOMIURI ONLINE) 2018年11月18日 09時22分
公明党の山口代表は17日、相模原市内で講演し、憲法9条の改正について「変える必要があるか、よくよく慎重に考えるべきだ」と述べ、改めて慎重な立場を示した。山口氏は、自衛隊の根拠規定の明記を盛り込んだ自民党の憲法改正案を念頭に「(安全保障関連法の整備で)日本を守り、世界と協力する制度はしっかりと整った。大多数の国民の皆さんは自衛隊は必要だと認めている」とも指摘した。
Twitterの反応!
公明党には、昨年の衆議院選挙と沖縄県知事選挙につづいて、来春の統一地方選で惨敗してもらうのが一番だと思います。
- 中野晃一 Koichi Nakano (@nakano1970)2018/11/19
公明 北側氏 自民改憲案の憲法審査会への提示に理解 | NHKニュース https://t.co/HpdyirdXvp
なんだこれ? こんなにわかりやすい二枚舌は見たことない😩
- 盛田隆二 (@roduct1954)2018/11/18
公明・山口代表「憲法9条改正必要か慎重に検討すべき」
公明・北側氏「自民改憲案の憲法審査会への提示に理解」https://t.co/PLfyMIex2D
【どうせ「改憲」も、¨ついて行きます下駄の雪¨に‼️】~池田大作・元学会会長や婦人部等の「9条改憲に反対」の意見すら「過去の人」などと切り捨てて来た。今回も最後は「安保法」と同じに成るのがオチであろう。https://t.co/Nu1yqaOs5S
- 梁取 洋夫=フリー・ジャーナリスト (@anatori2005)2018/11/17
と、最初にいつも言っときながら、最後は自民党に追従する。
- 橫濱市民_改憲発議に気をつけろ (@okohamashiminr)2018/11/19
改憲発議やるんだろ、どうせ。
公明党には、ハナっから期待していない。
期待するのは、学会員の方の勇気ある良識です。
.
.
公明 山口代表「憲法9条改正必要か慎重に検討すべき」 | NHKニュース https://t.co/IKCbZFOwZy
公明山口代表「憲法9条改正必要か慎重に検討すべき」
- ちこちゃん (@V2Aug2YRRvURxF)2018/11/17
いつまでも
居ると思うな
学会員
沖縄に続いて創価の旗を🌈#憲法改正反対 https://t.co/pHD8XOtfFv
日和見政党の本領発揮?
憲法9条の改正について神奈川県相模原市で講演した公明党の山口那津男代表は「政治の中で憲法9条を改正すべきか否かという議論が起きているが第2次世界大戦の被害など歴史の教訓をしっかりと国民が共有し二度と同じ事を繰り返してはならないという誓いはこれからも固く守っていくべきだ」と述べました。改めて慎重な考えを示しています。
自民党は「自衛隊明記」など「改憲4項目」の提示を目指しています。この事を念頭に「大多数の国民は『自衛隊の必要性』を認めている」「そういう状況の中で憲法9条を変える必要があるかは慎重に検討すべき」と述べた模様。所謂「安保法制」の成立で「日本を守り世界と協力する制度は整った」と認識しているようです。
あくまで「憲法9条」に限っては安倍晋三とその周辺に比べて「まともな憲法観」である事は間違いありません。加憲を公言している公明党は2016年以降若干トーンダウンしています。一方で、同党の北側一雄憲法調査会長は「改憲4項目」の提示に一定の理解を示しました。また「緊急事態条項」を含めた「基本的人権の制限」については前のめりなので要注意です。
自民党は12月10日(月)までの会期内に「改憲4項目」の提示を目指しています。しかし、連立を組む公明党に慎重意見は根強く立憲民主党など「野党6党」の反発で現時点で「憲法審査会」開催の目処は立っていません。公明党は基本的に「日和見政党」なので信用はできないものの護憲派は上手くアプローチしていくべきです。来年の「参議院選挙」まで引き伸ばせば「国民投票」を阻止できる可能性はあります。
護憲派や憲法9条に限って改正賛成の人は「緊急事態条項」を含めた「基本的人権の制限」に目を向けなければなりません。緊急事態を宣言すれば「国会」は開かれずに「閣議決定」だけで「立法措置」の代わりになります。更に「選挙」も行われないので自民党は事実上「半永久的」に「与党」で居られます。表現規制&戦争反対=緊急事態条項阻止です。




関連記事一覧
トラックバック