
■憲法改正案「提示」方針を確認 自民改憲本部
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36648630Y8A011C1PP8000/
日本経済新聞 憲法改正 政治 2018/10/18 18:20
自民党憲法改正推進本部は18日の幹部会合で、党の憲法改正案について臨時国会で「提示」を目指す方針を確認した。3月にまとめた憲法9条などの4項目の条文案を衆参両院の憲法審査会で説明し、改憲に向けた足がかりにしたい考えだ。
幹部会合を開いたのは下村博文氏が本部長に就任後初めて。下村氏は会合後「各党のスタンスを発表し、議論として積み重ねるのが本当の立憲主義、民主主義のあるべき形だ」と語り、憲法審査会の早期開催を野党側に求めた。
■【政治】自民、改憲案で与党協議見送りへ 国会に単独提示、9条改正など
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018100501001846.html
東京新聞(TOKYO Web) 2018年10月5日 12時43分
自民党は、10月下旬に召集予定の臨時国会に、9条への自衛隊明記など4項目の憲法改正条文案の単独提示を目指す方針を固めた。連立を組む公明党が事前協議に一貫して難色を示しているため、協議は見送る。自民党幹部が5日、明らかにした。衆参両院の憲法審査会で条文案を示し、与野党による議論を喚起することを狙う。主要な野党は改憲案の提示自体に反対しており、予定通り進むかは見通せない情勢だ。
自民党憲法改正推進本部長に内定した下村博文・元文部科学相が4日、推進本部の最高顧問に就く高村正彦前副総裁らと党本部で会談し、条文案の提示を目指す方針を確認した。(共同)
Twitterの反応!
「理解」はしません。
- 日本共産党 (@cp_cc)2018/10/16
自民 下村氏 改憲案提示に向け各党に理解求める考え示す | NHKニュース https://t.co/zvTgPs28fZ
市民は、戦争するための憲法九条改悪など望んでいません。アベノミクスによる、格差と貧困から市民のくらしを守るため、医療・福祉・教育の拡充を求めます。https://t.co/JCwN2vxqyS
- 松本悟 (@atokota)2018/10/16
野党は審査会を開かせない。提案を強行したらボイコットですね。
- こたつぬこ (@angituyama)2018/10/16
自民 下村氏 改憲案提示に向け各党に理解求める考え示す | NHKニュース https://t.co/qoSFryXYCR
一体野党に何を理解してくれと言うのだろう?
- てっ辺禿鷹 (@ennsinowa)2018/10/16
国民の過半数が『改憲不要』と言っているのに、安倍自民党の思惑だけでやろうとするものを理解せよとは!国会議員は国民の意見の代弁者だろうが!
自民 下村氏 改憲案提示に向け各党に理解求める考え示す | NHKニュース https://t.co/jjvMDhR2kE
安倍政権始まって六年、この人達の言う事を理解した事はない
- すのーと (@MimClmbsBvGMll)2018/10/16
理解した事は「理解しようとすまいと好きなようにやる!文句言うな!」という姿勢だけだ
自民 下村氏 改憲案提示に向け各党に理解求める考え示す | NHKニュース https://t.co/zdrbIbseZj
顧問再任の石破茂元幹事長に要注目!
自民党の下村博文憲法改正推進本部長は森英介衆院憲法審査会らと「憲法改正」を巡る今後の対応を協議した模様。10月24日(水)に召集の臨時国会で「憲法審査会」に党の憲法改正案を提示する事を目指して「公明党」及び「野党」に理解を求めていく考えを示したそうです。同氏は「野党とも協調して強硬路線ではなく汗をかきながらやっていきたい」「与党なので公明党にも丁寧に対応していく」と述べています。
臨時国会では憲法改正の是非を問う「国民投票」の利便性を高める為に「国民投票法改正案」を成立させた上で衆参両院の「憲法審査会」に党の憲法改正案を提示する事を目指しています。憲法改正推進本部の最高顧問には高村正彦前副総裁(非議員)を充てる他に顧問に石破茂元幹事長を再任する事などを決めました。臨時国会の憲法改正案提示を「あり得ない」と述べた石破茂の動向に要注目です。
お約束のパフォーマンスではあるものの連立与党の「公明党」は難色を示しています。立憲民主党など野党6党は現時点で憲法改正そのものに「反対」でほぼ一致しています。また、マスコミ各社の「世論調査」で半数以上は「反対」と回答するなど憲法改正に対する「警戒感」は根強くあります。これらを見る限りではまだギリギリで踏み止まっている印象です。
しかし、こうした動きは他所に自民党は今年中に憲法改正案を提示して来年早々に「国民投票」に踏み切る準備を進めています。現実問題「数的」には「単独」で憲法改正の「発議」は可能なのです。沖縄県知事選挙の直後はトーンダウンしていたものの下村博文の言葉とは裏腹に安倍晋三とその周辺は「強行突破」に向けて着実に足場を固めています。
自民党「改憲4項目」とは?
自民党「改憲4項目」は「憲法9条=自衛隊の『根拠規定』明記」「緊急事態条項の創設」「参議院選挙の合区解消」「教育の充実(無償化など)」です。自民党はこの「4項目」を「条文イメージ」と位置付けていて「国民の幅広い合意」を得る為に他党との協議で修正した上で「憲法改正原案」を作る事を想定しています。




