【ブラック企業大国】ジャパンビバレッジ東京・支店長「全問正解で有給チャンス」のパワハラメールに批判殺到!不正解者は「休暇」を取れずに降格に!

■“クイズ正解で有給休暇”支店長を処分へ
http://www.news24.jp/articles/2018/08/20/06401841.html
日テレNEWS24 2018年8月20日 19:12
ジャパンビバレッジは、関東の支店に勤務する支店長が部下に、クイズに正解しなければ有給休暇を取得させないとする電子メールを送ったとして、この支店長を処分する方針を発表した。ジャパンビバレッジによると、この支店長は2016年に複数の部下に対して「正解で有給チャンス」などとして、メールでクイズを出題していた。
解答があると「残念ながら全員はずれでした」と返信していたという。不正解だった部下には、実際に有給休暇の取得を認めていなかった。ジャパンビバレッジはこの支店長を厳重注意した上で、今後、社内規定にのっとって処分する方針。また、有給休暇の取得促進をはじめ、労働環境の改善に一層取り組んでいくとしている。
■都労委、求職者紹介の中止要請
https://jp.reuters.com/article/idJP2018081701001584
ロイター 国内社会ニュース(共同通信) 2018年8月17日 16:31
東京都労働委員会が都内の複数のハローワーク(公共職業安定所)に対し、飲料の自動販売機事業大手でサントリーのグループ会社「ジャパンビバレッジ東京」(東京)に求職者を紹介しないよう通報したことが17日、労働組合への取材で分かった。労組は未払い残業代などを求めてストライキを実施しており、都労委の通報は、新規雇用によるストの無効化を防ぐ狙いとみられる。
Twitterの反応!
サントリーグループの自販機大手ジャパンビバレッジの支店長が従業員に送ったヤバすぎるメールを入手。「有給チャンス」というクイズを出され、正解しないと有給休暇を取得できない。それどころか不正解だと「降格」される。降格のリスクを冒さないと有休取れないとか、どんなブラック企業だよ… pic.twitter.com/zBLQ2TQCeJ
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジの「有給チャンス」の続き。この日は全員不正解で従業員は誰も有給休暇を取得できず。「よかった。よかった。」と喜ぶ支店長。しかも、全員不正解の理由が支店長の出題ミスというどうしようもないオチ。こんな支店長がのさばっている会社じゃ、ストライキも起こしたくなりますわ… pic.twitter.com/aZ4zEVK5ut
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
本日17日18時半より、この「有給チャンス」メールをはじめとした職場内のパワハラなどの労働問題を巡って、ブラック企業ユニオンはジャパンビバレッジと団体交渉をします。どのような言い訳をしてくるのか。こちらのツイッターで報告します!https://t.co/EioTa5LJBL
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ブラック企業ユニオンよりご報告。有給チャンスメール問題を巡り、サントリーグループのジャパンビバレッジと昨日団体交渉が行われましたが、メールを突きつけられても会社はほぼ沈黙。唯一言葉を発した人事の大森氏は頑なに事実として認めず、これが事実なら文句を言えなかったのかと逆質問する始末。
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月18日
既報ですが、詳細な記事が出てました。「東京都労働委員会が都内の複数のハローワーク(公共職業安定所)に対し、飲料の自動販売機事業大手でサントリーのグループ会社「ジャパンビバレッジ東京」(東京)に求職者を紹介しないよう通報」。実に「十年以上ぶり」の異例対応。https://t.co/3Ul7lQQ4uz
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月18日
ジャパンビバレッジホールディングス「支店長」の厳重処分検討!
サントリーグループで飲料の自動販売機事業大手の「ジャパンビバレッジ東京」の支店長は部下に「全問正解で有給チャンスクイズ」とのメールを送り付ける「パワハラ行為」を行っていた模様。労働組合は「有休取得は労働者の当然の権利」として同社に労働環境の改善を要求。親会社の「ジャパンビバレッジホールディングス」によれば同支店長を厳重注意にした上で処分を検討しています。
クイズに全問正解しなければ実際に「有休」を取れない上に「不正回答は永久追放します」「まずは降格」と謳っています。このクイズは「出題ミス」で絶対に正解できない内容になっています。当然、正解者は皆無で同支店長はその後に「残念ながら全員はずれでした」「よかった」とのメールを送ったそうです。同支店長はこれ以外に部下への様々な嫌がらせや暴力行為を行なっていた事も報じられています。
労働組合は同社に対して「パワハラの告発」及び「残業代の未払い」を求めるストライキを決行しました。同社はパワハラメールの存在を概認めています。東京都内の「ハローワーク」は求職者に対して同社への紹介を停止する処置を行いました。尚、親会社の「ジャパンビバレッジホールディングス」は8月21日(火)付でHP上に謝罪文を掲載しています。



