
■衆院選でおにぎり配布容疑の市議を書類送検 首相も試食
https://www.asahi.com/articles/ASL7F5Q7DL7FUGTB00Z.html
朝日新聞デジタル 2018年7月14日 00時20分
昨年10月の衆院選で、有権者らにおにぎりを配ったとして、福島県警は13日、福島市議の宍戸一照氏(67)を公職選挙法違反の疑いで福島地検に書類送検した。
捜査関係者によると、宍戸氏は衆院選が公示された昨年10月10日、福島市郊外であった自民党の候補者の街頭演説で、集まった有権者らにおにぎり数十個を配った疑い。応援に訪れ、第一声を上げた安倍晋三首相らも試食したという。
Twitterの反応!
これ、どこまでちゃんと追求出来るか。警察と検察の矜持が試されてるよ。
- 原田裕史 (@arada_hirofumi)2018/7/13
首相演説の際に有権者におにぎり 福島市議を書類送検 | NHKニュース https://t.co/qUm556SlAn
首相演説の際に有権者におにぎり 福島市議を書類送検 | NHKニュース https://t.co/s8iX6FMLaa
- てんとうムシ (@hirorin35)2018/7/14
またまた安倍かぁ‼
自分もオニギリ喰っといて、オニギリ差し出した議員を書類送検させるって。。
ホント、アタマん中、ぶっ壊れてるなぁ。
この市議、アホだけどかわいそう。首相をやってる代議士がそばにいて、公選法の規定のややこしいとこ、指導をしてくれなかったんだ。
- 猫足(タマ、タマ) (@ackto1963)2018/7/13
まあ、その代議士も「あたしは選挙はいつもオニギリがいい」とか言ってたな。世が世なら送検。 https://t.co/ouPWEMobNe
あんなイベントを何故国会議員候補者
- 知る大切さ2017 (@01aFkwkqTyLDCT)2018/7/13
が許すのか?しかも目前で?
候補者が公職選挙法を熟知してないといけない。
安倍晋三も候補者だった。
安倍は自ら犯罪幇助している。ダメな総理
首相演説の際に有権者におにぎり 福島市議を書類送検 | NHKニュース https://t.co/TWpIe9Y2xA
法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。ただし、情状により、その刑を減軽することができる。(刑法36条3項)➜首相演説の際に有権者におにぎり 福島市議を書類送検 | NHKニュース https://t.co/Fedpnt5hY2
- 勝水恒隆(憲法改正よりネコ年の制定を) (@atsumatachan)2018/7/14
安倍晋三に連座制の適用は?
2017年10月の衆議院選挙公示日、福島県福島市で自民党候補の応援に駆け付けた安倍晋三の演説の際に集まった有権者に「おにぎり」を配布したとして福島県警は宍戸一照市議(67歳)を「公職選挙法違反」の容疑で書類送検しました。同氏はマスコミの取材に対して「余ったおにぎりがもったいなかったので来ていた人に配っただけで悪意はなかった」と話しています。
当日、安倍晋三と候補者は「東京電力福島第1原発事故」の風評払拭の為に福島県産の「米」を使用したおにぎりで安全性をPRしました。宍戸一照は「おにぎりを準備しときましたから貰ってってください」「安倍総理と食べたおにぎりを好きなようにどうぞ」と述べて配っています。
公職選挙法は「湯茶及びこれに伴い通常用いられる程度の菓子」を除いて陣営の飲食物提供を禁止しています。今回の違反行為はインターネットで演説の様子を見た佐賀県の男性が佐賀県警に告発した事で発覚しました。尚、演説を行った安倍晋三は(宍戸一照の)隣に居ただけで違反行為に該当しないと判断されたようです。連座制の適用を含めて今後の展開に注目です。





- ジャンル:政治・経済
- テーマ:政治・経済・社会問題なんでも