
■女性省設置を提言=参院自民
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052401245&g=pol
時事ドットコム 2018/05/24-19:55
参院自民党は24日の政策審議会で、女性省の設置を柱とする内政と外交の国家ビジョンをまとめた。近く政府に提言する。内閣府や厚生労働省などに分散している女性政策の部署を統合して女性省を設置するよう主張。日本の排他的経済水域(EEZ)の権益確保のため、EEZ管轄権行使法の制定も打ち出した。
Twitterの反応!
女性省設置を提言=参院自民(時事通信) https://t.co/UObVmauskp 冗談じゃない。韓国がそうなったようにフェミや表現規制派の利権の牙城になるのが丸見えだし、何より憲法14条に明確に違反してる。
- 高村武義 (@k_takamura)2018/5/25
属性でどうこうではなく、困っている国民には確実に手を差し伸べられるシステムがあればいいだけのこと。周回遅れの看板用いた安手のポピュリズムは傾国の第一歩。
- 有本 香 Kaori Arimoto (@rimoto_kaori)2018/5/25
女性省設置を提言=参院自民(時事通信) https://t.co/LV5PFvFS57 @YahooNewsTopics
馬鹿げている。僕は公私共に女性の活躍に期待し、それなりにサポートもしてきた。小池知事の誕生にも貢献したと思う。娘たちにも活躍して欲しい。しかし、わざわざ「女性省」なんか作って世の中を男性対女性の二項対立にする... #NewsPicks https://t.co/l7bkqAArXo
- 安東泰志 (@hcjpn)2018/5/25
女性省設置を提言=参院自民(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/VVLnJqMHwW @YahooNewsTopics
- 西大立目 (@elark)2018/5/25
「『母親になれる』という女性のみが持つ権利を最も有効に国家・社会のために活用できる社会にせねばならない」とか言って、男性ばっかりのスタッフが適当な産めよ増やせよ政策を決めるオチ。
女性でも生き方や考え方は様々。社会進出に一生懸命な女性、子育てや家事に一生懸命な女性、親を介護している女性。安倍政権は人の人生にまで口を出してくる積もりか。女性省などと言い女性を縛ることは許されない。#ヤバすぎる緊急事態条項#子や孫を戦争に行かせない
- 九楽 華 高プロTPP種子法廃案!! (@hyr1426)2018/5/26
https://t.co/qtr56Zvy56
男女共同参画局の悪夢再来?
参議院自民党は5月24日(木)の政策審議会で「女性省」の設置を柱とした「内政と外交の国家ビジョン」を纏めました。近日中に政府に提言する模様。女性の活躍を促進を目的に「内閣府」や「厚生労働省」などに分散している「女性政策の部署」を統合して新たな省庁を設置するように主張しています。
インターネット上では「無駄金になる」「不必要だ」「いらない」など批判が殺到しています。女性の活躍を促進する事に反対はしません。しかし、新たな省庁の設置ではなく「基本的な法律の制定」や「女性の労働環境改善」などに力を注ぐ方が現実的です。必要なのは「性別に左右されない多様な社会」なのです。下手をすれば「女性」のステレオタイプ化になりかねません。端的に言って周回遅れの発想です。
ポイントは「女性省の役割(権限)は何か?」です。高村武義氏(@tk_takamura)の指摘するように女性省は「憲法14条」に抵触しかねません。また、似たようなコンセプトの「男女共同参画局」を見れば明らかなように「宗教右翼」や「偏向的なフェミニスト」など「表現規制派」の巣窟になるのは目に見えています。表現規制反対クラスタは最大限に警戒しなければなりません。





- ジャンル:政治・経済
- テーマ:政治・経済・社会問題なんでも