【フェイクニュース】財務省「国の借金」の総額発表!2018年3月末の時点で1087兆8130億円!国民1人当たり約859万円?

■国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HOP_Q8A510C1000000/
日本経済新聞 経済・政治 2018/5/10 14:41
財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の残高が3月末時点で1087兆8130億円になったと発表した。長期国債の残高増加が影響した。2017年12月末と比べ2兆593億円増え、過去最高を更新した。18年4月1日時点の総務省の人口推計(1億2653万人、概算値)で単純計算すると、国民1人当たり約859万円の借金を抱えていることになる。
Twitterの反応!
国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円: 日本経済新聞 https://t.co/WuZuva0oRm
- 花の政治 (@quirax2)2018/5/10
財務省の資産600兆だか700兆をまず吐き出そうよ。その金は国民の資産だろ?財務官僚の個人資産じゃないだろ!隠匿に加担するマスコミもおかしいだろ。
アルゼンチン、IMFに支援要請 3兆円規模https://t.co/rWj8mZQBj6
- Antithesis (@ntithesis2010)2018/5/10
国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円https://t.co/aIdjPCZwuD
次は日本の番だッ!はまだ?
日本ではアルゼンチン型の破綻はあり得ないのがバレてしまっているかな?
「日本経済」とか標榜するならいい加減国民一人あたりの借金ガーとか止めろ。本来、財務省に文句付ける立場だろ?
- Haru@MCZ次はいつ行ける? (@aymeeharu)2018/5/10
国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円: 日本経済新聞 https://t.co/LQoqNKpxy3
国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円:日本経済新聞 https://t.co/zd9nxhKGzz
- strings (@trings161)2018/5/10
日本の借金は実質ゼロ。40%は日銀が保有しており破棄可能。残りの60%も政府保有資産を売却すればゼロになる。そもそも国債は国の借金ではなく政府の借金。そして同時に国民の資産。
国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円https://t.co/7hTDejCi9b
- amakusa (@magi009)2018/5/10
なんで国民の借金になるの?その借金してる相手は何処だよ。
大多数の国債を買ってるのは国内の銀行なんじゃないの?
そして、その銀行の金は国民から預かってる金なんじゃないの?
緊縮財政を進める「財務省」に騙されるな!
財務省は5月10日(木)に所謂「国の借金」の総額を発表しました。今年3月末時点で「国債」「借入金」「政府短期証券」を合わせた残高は「1087兆8130億円」に上るそうです。長期国債の残高増加の影響で昨年12月末と比べて2兆593億円増えて過去最高の数字を更新しました。総務省の発表した「人口推計」で単純計算すれば「国民1人当たり約859万円」の「借金」を抱えている事になります。
内訳は次の通りです。国債は959兆1413億円で昨年12月末比で2兆8893億円増加。一時的な資金不足を穴埋めする政府短期証券は74兆6489億円で1兆1401億円減っています。只、既にご存知のようにこれは「国の借金」ではなく「政府の借金」です。
政府は銀行などを通して国債の購入を推奨しています。要するに「国民は政府に金を貸している状態」なのです。決算報告する際に「負債」だけを発表するのは異常です。正確に「資産」及び「収益」を併せて公表して初めて財政の健全性を示せます。個人的こうした表現は好まないもののこれは「フェイクニュース」の典型です。




- Genre:政治・経済
- Thread:政治・経済・社会問題なんでも