
■原子力規制委が原発構内図などを誤って公開
https://www.sankei.com/life/news/180403/lif1804030038-n1.html
産経新聞 2018.4.3 19:41
原子力規制委員会は3日、公式サイトで3月20日に公開した東北電力女川原発(宮城県)の審査資料で、テロなどへの悪用を避けるため空白とすべき構内図や写真を、4つのファイルで57カ所にわたってそのまま掲載するミスがあったと発表した。東北電の指摘で気づき、1時間15分後に本来の資料に差し替えたが、100件弱のダウンロードがあったという。規制委は「関係者にご迷惑をおかけした」と謝罪し、「情報管理を徹底する」としている。
Twitterの反応!
テロリストさん、いらっしゃ~い?原子力規制委員会が、女川原発の構内図をあやまって公開!! 1時間15分後に気づいた時には、すでに100件弱のダウンロード。あまりにお粗末。なぜもっと大きなニュースにならない?誰がどう責任をとる? https://t.co/gNhGPNbiAL
- 那須圭子 (@asukei)2018/4/5
すみません、今気づきました!大、大、大問題‼️ https://t.co/ObHSVKQPJl
- 高橋千鶴子 (@hiduko916)2018/4/8
日本の原発管理、めちゃくちゃじゃん。これでも「安全性に問題ない」なんて言うんだよね。 https://t.co/52vnZSbYiS
- つくる・フォルス (@sukuru_agender)2018/4/8
テロ云々言う割には
- ケロ爺 (@ero_jiji)2018/4/3
テロに対して全く現実的な危機意識を持ってないんだよな
テロを言い訳に国民統制する事ばっかやろうとする
こうなってくると国が云うテロは
国民統制のためのネタだわね
原子力規制委が原発構内図などを誤って公開 - 産経ニュース https://t.co/PQOBIpZEMd @Sankei_newsより
日本はホントに「センシティブ情報」の管理が甘すぎる!!!
- Mutter In Secret (@mss_icsn)2018/4/3
だから「文書改ざん・書換」「情報漏洩」「スパイ」といった問題が起きるのよ…
原子力規制委が原発構内図などを誤って公開https://t.co/kO9KkHboAz
史上最悪の流出事故!
原子力規制委員会は3月20日(火)に公式サイトで公開した「東北電力女川原発(宮城県)」の審査資料で「テロ」等の悪用を避ける為に空白にする筈の「構内図」及び「写真」を4つのファイルで57カ所に亘ってノーカットで掲載してしまったようです。東北電力の指摘で本来の資料に差し替えたものの約1時間で「100件弱」がダウンロードされた模様。事態は極めて深刻です。
原子力規制委員会は「関係者にご迷惑をおかけした」「情報管理を徹底する」とコメントしました。絶対に機密にするべき原発構造図。万が一のミスも許されません。我が国は原発=剥き出しの弱点を多数抱えた島国です。極端に言えば「北朝鮮」など敵国の手に渡れば途端に「電源喪失」及び「メルトダウン」等の危険に晒されます。組織の抜本的な見直しを含めて原子力規制委員会の厳正な処分を望みます。





記事タイトルとURLをコピーする
- ジャンル:政治・経済
- テーマ:「原発」は本当に必要なのか