
■衆院選でおにぎり配布容疑、福島市議を聴取 首相も試食
https://www.asahi.com/articles/ASL4364GKL43UGTB011.html
朝日新聞デジタル 2018年4月3日 19時54分
昨年10月の衆院選の選挙運動中、有権者らにおにぎりを配ったとして、福島県警が公職選挙法違反の疑いで、福島市議の宍戸一照氏(67)から任意で事情を聴いたことが捜査関係者への取材で分かった。同法はお菓子やお茶を除き、候補者やその支援者が有権者に飲食物を提供することを禁じている。
Twitterの反応!
「産経=ネトウヨのまとめサイト」とか言われてるけど、この写真撮ったカメラマン、大ファインプレーだろwhttps://t.co/iPyX9ic3xh … #安倍晋三 #Fukushima #福島 #にぎり配布
— Nemesisネメシス (@zodiac0088) 2018年4月3日
おにぎり配布は公選法違反 安倍晋三首相の衆院選第一声で有権者に 福島市議を事情聴取 pic.twitter.com/89gMq7d3W3
おにぎりは湯茶、菓子類に当たると閣議決定はよ/おにぎり配布は公選法違反 安倍晋三首相の衆院選第一声で有権者に 福島市議を事情聴取 / https://t.co/aAfPKk59LN
- いなば DARKEST HOUR (@oonsoul)2018/4/3
公選法139条規定になるんだが「風評被害に苦しむ福島のお米への理解を求めるための行為だった。」 って言い張るしかないな。厳重注意で済めば良いけど・・・送検されるかもしれない。https://t.co/4Eh3Q6ViBx @Sankei_newsさんから
- 葉月二十八 (@aduki28th)2018/4/3
毎度首相周辺の脇の甘さは確かに問題だが、一つ確かなのはこれが反日政党だったら佐賀の「通報者」も問題だと騒いでる連中もダンマリか擁護しているということだ。
- You-chan (@arutaruyou)2018/4/3
おにぎり配布は公選法違反 安倍晋三首相の衆院選第一声で有権者に 福島市議を事情聴取 https://t.co/HpSXUCmRyC via @Sankei_news
🍙小学生の遠足の定番質問「○○はおやつに含まれますか」をいい大人がやっている感。素手で食べられる安価な軽食全般を許可すべきでは。
- eR28UnQY (@R28UnQY)2018/4/3
↓
おにぎり配布は公選法違反 安倍晋三首相の衆院選第一声で有権者に 福島市議を事情聴取 - 産経ニュース https://t.co/Xw8wspx0Kh
首相演説でおにぎり配布:福島市議を任意聴取!
ザル法「公職選挙法」に一石を!
昨年10月10日(火)の衆議院選挙公示日。安倍晋三の演説中に集まった有権者らに「おにぎり」を配布したとして福島県警は「公職選挙法違反(飲食物の提供)」の疑いで宍戸一照福島県市議を任意で事情聴取した模様。福島1区で出馬した亀岡偉民の応援に駆け付けた安倍晋三は田園地帯で演説を行いました。宍戸一照氏は集まった聴衆に「おにぎりを準備しときましたから貰ってってください」「安倍総理と食べたおにぎりを好きなようにどうぞ」と呼び掛けています。
公職選挙法は「湯茶及びこれに伴い通常用いられる程度の菓子」を除いて陣営の飲食物提供を禁止しています。件のおにぎりは福島県産米を使用していて「東京電力福島第1原発事故」の風評払拭の為に陣営関係者用に準備したそうです。安倍晋三を含めた参加者はその場で試食しています。この様子はインターネット上で中継されました。これを見た佐賀県の男性は昨年10月に佐賀県警に告発しています。
後に捜査権は福島県警に移されました。同県警は「書類送検」を視野に関係者の聴取を進めています。尚、宍戸一照氏はマスコミの取材に「陣営関係者に配って余ったものを配布しただけだ」「悪気はなかった」と説明しました。安倍晋三の進退問題まで発展する事はあり得ません。只、ザル法の公職選挙法に一石を投じる事にはなりそうです。




