【混沌】民進党・大塚耕平代表「新党結成」を表明!希望の党と「合流」模索!党内は賛否両論で再び分裂の危機!

■民進、希望と合流へ協議 月内にも両院総会で提案
https://this.kiji.is/351773186825733217
共同通信 2018/3/29 02:00
民進党の大塚耕平代表ら執行部は、希望の党との合流へ向け、党内協議に入る意向を固めた。来年春の統一地方選、夏の参院選を見据えた動きで、早ければ30日に両院議員総会を開き、提案する方向。29日に常任幹事会を党本部で開く。複数の関係者が28日明らかにした。ただ民進内の反発により希望との統一会派構想は1月に頓挫、合流への慎重論は依然根強い。執行部の思惑通りに進むか不透明で、曲折も予想される。
■希望、新党結成へ分党協議 立民・枝野代表は批判
https://this.kiji.is/352295752200389729
共同通信 2018/3/30 12:40
希望の党は30日、臨時役員会を国会内で開き、分党などについて協議した。民進党執行部による新党結成方針を踏まえた。これに先立ち、希望の古川元久、民進の増子輝彦両幹事長は国会内で会談した。一方、立憲民主党の枝野幸男代表は「野党6党で森友問題の全貌解明に取り組まなければならない状況だ。影響を与えないでほしい」と批判した。
Twitterの反応!
希望所属の同志は党議に沿い合流した者で選挙も強く能力も高い。彼らが民進に戻る事を拒む理由はない。ただ野党第一党は立憲だ。立憲が野党の連携を踏まえどのような政権構想を出すか?そこが優先されるべきだ。先走れば連合統合前の状態になりかねない。枝野代表のリーダーシップに期待したい。 https://t.co/oUvdITnNcO
- 原口 一博 (@haraguchi)2018/3/29
安倍批判だけではうまくいきませんぞ。
- 藤原直哉 (@aoyafujiwara)2018/3/29
大胆に未来を構想して国民の魂に灯をともさないと。
民進、希望と合流へ協議 月内にも両院総会で提案https://t.co/NhUfcwH6IV
民進党(今は参院にしか無い)がこれを口にする資格は無いな。全会一致で"希望"への合流を決議したではないか。それがどれだけ前回の総選挙で自民党へのアシストになったか💢
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2018年3月25日
共産・志位氏、改憲でなく総辞職をhttps://t.co/8K2YZ0W4x7
民進幹部「衆院選やり直せ」⬅️
↓こういうの、忘れちゃダメよ? pic.twitter.com/PtjWBVy1qJ
つまらない連中だな、安倍自民を潰す役には立たないし…共通した何のideologyも見えない>dメニューニュース:民進、希望と合流へ協議 月内にも両院総会で提案(共同通信) https://t.co/j2o1UgPevR
- 李雪梅(リーシューメイ) (@ieesyuemay)2018/3/29
森友問題で世間の目が自民に集中しているタイミングを狙ったんだろうね。
- Mr.F.G 世界ウェハー党 肉球新党 (@ayamaWoodged)2018/3/29
経済界辺りから要望があったのかな? ( ´_ゝ`)
民進、希望と合流へ協議 月内にも両院総会で提案
2018年3月29日 02:00https://t.co/V8lE59CyHE
立憲民主党・枝野幸男代表は「合流」に否定的!
民進党の大塚耕平代表は3月29日(木)の常任幹事会で新党結成を表明しました。同党出身の国会議員に参加を呼び掛ける模様。新党のスタンスに関して同氏は「『中道的な新しい党』『新しい民主党』に同志を糾合し政権交代実現のための中核的な新党を構築する」と述べました。昨日3月30日(金)に執行部は地方組織の幹部を東京都内に召集。所謂「メーデー」までに具体的な道筋を打ち出す構えです。
民進党は勢力拡大の為に「希望の党」との合流・統一会派を模索していました。しかし、党内の反対意見で中止になっています。後に希望の党の反対派の離党で今回の合流方針が固まったそうです。民進党は残したまま希望の党と新党を作った上で「参加を希望する議員」を合流させる形で検討しています。
只、両党の内部には依然として合流反対を主張している議員らが一定数存在しています。また、無所属の会の岡田克也氏らは「立憲民主党」を含めた合流を主張しました。合流案と現状維持の残留案に加えて新党結成案も浮上中で再び分裂するかもしれません。立憲民主党の枝野幸男氏は混乱の拡大を懸念して合流には否定的です。



