
■市民活動や報道への規制、懸念も 都迷惑防止条例改正へ
https://www.asahi.com/articles/ASL3Q63DZL3QUTIL070.html
朝日新聞デジタル 荒ちひろ、伊藤あずさ 2018年3月22日 21時14分
規制対象を拡大する東京都迷惑防止条例改正案が22日、都議会の警察・消防委員会で可決された。29日の本会議で可決、成立する見通しだが、市民活動や報道機関の取材を規制しかねないと懸念の声も上がっている。
この日の委員会で、条例案は共産を除く会派の賛成多数で可決された。審議は3日間、計約3時間。約40人がいた傍聴席から「都民の代表ならもう少しじっくり考えて」「最低だ」などと怒号が飛んだ。夕方には都庁前で70人ほどが抗議活動をし、ネット上では署名運動も起きている。
Twitterの反応!
東京以外の方も「東京都迷惑防止条例」を検索して下さい。
- 参議院議員 川田龍平(立憲民主党) (@awadaOffice)2018/3/21
東京で可決されればあっという間に全国に広がります。
明日22日の委員会採決前に、
FAXできます(最多数は都ファ)→
都ファ03-5388-1901
公明党03-5388-1787
自民党03-5388-1782
立憲民主03-5787-1784
共産03-5787-1790#東京都迷惑防止条例
「正当な理由なく」つきまとうのは犯罪。現行の都の迷惑防止条例です。これが今度の改定案で「みだりにうろつくこと」「SNSを含む電子メールを送信すること」などが加わります。では「正当な理由」かどうかはだれが判断するのか。現場の警察官です。こんな改悪許されません。反対の声をあげましょう。
- 共産党都議 河野ゆりえ (@ounoyurie)2018/3/21
都迷惑防止条例の改悪問題!!!は委員会を通過してしまった。ここにきて大きな報道陣…。共産党都議団の大山都議はインタビューで引っ張りだこ。都ファ、自民、公明の賛成許せん!!!立憲民主の賛成、なぜ…最終となる本会議採決は29日、それまでに撤回の流れを何とか。
- 原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) (@arada_akira)2018/3/22
いい方の小池さん(晃)が国会で奮戦する中、緑のたぬきの小池さん(百合子)はとんでもないことを企んでいた。都内迷惑防止条例の改悪で、それは「デモ封じ条例」「都内戒厳令条例」と言うべき人を萎縮させるものなんだ。当人は失地回復と安倍アシストのつもりだろうが、政権と心中することをお勧めする。
- 立川談四楼 (@goutokuji)2018/3/21
フランス人からするとストライキやデモの目的の一つは迷惑をかける事です。迷惑をかけないと効果がないからです。なので、迷惑防止条例はデモの自由や表現の自由を阻む条例だと言っても過言ではありません 。#東京都迷惑防止条例
- Karyn NISHI-POUPEE (@aryn_poupee)2018/3/22
東京都版 共謀罪・テロ等準備罪法案!
日本共産党を除いた全政党「東京都版共謀罪」に賛成!
東京都の「迷惑防止条例改正案」は3月22日(木)に都議会の「警察・消防委員会」で可決した模様。同委員会の審議で意見を表明した「都民ファーストの会」「自民党」「公明党」「民進党・立憲民主党」の4つの会派は「都民の安全・安心を守る為には『前兆段階の取り締まり』が必要だ」と述べて賛成の立場を示しています。日本共産党は「都民の権利を過度に制限する可能性が高い」として反対したものの賛成多数で押し切られました。3月29日(木)の「本会議」で可決・成立する見通しです。
同改正案は「ストーカー規制法」で対象としていない「恋愛感情以外のケース」を含めた「悪意によるつきまとい行為」として「みだりにうろつくこと」「監視していると告げること」「名誉を害することを告げること」などを新たに追加しました。恋愛感情に基づく嫌がらせ行為を禁じているストーカー規制法とは異なって「恨み」や「妬み」など「悪意の感情」による行為を構成要件にしています。
インターネット上では「東京都版共謀罪」と呼ばれる悪法です。一部の「市民グループ」及び「弁護士」などは「規制の対象が拡大され政権を批判する市民運動や報道機関による取材活動などが侵害され警察の介入を容易にしかねない」と懸念を表明しました。日本共産党は「条例に元々濫用防止規定が盛り込まれているのは都民の権利を過度に制限する可能性が高いからだ」「規制の拡大は認められない」と反対しています。
内心処罰の悪法の恣意的運用に関して「やらない」と「できない」では危険性は桁違いです。3月29日(木)の「本会議」までに出来る限り多くの都議会議員に意見しなければなりません。特に「憲法94条違反」である事は忘れずにお願いします。反対世論の喚起で内容を修正する事は可能です。




