fc2ブログ

【パブコメ】青少年インターネット環境の整備等に関する検討会報告書(案)に対する意見募集について

パブリックコメント
constitutionalism_2018_03_20
■青少年インターネット環境の整備等に関する検討会報告書(案)に対する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095180440&Mode=0
電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ 2018年03月16日

■「青少年ネット環境整備法」改正で何が変わる? SIMフリースマホもフィルタリング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1067104.html
ケータイ Watch 関口聖 2017年6月23日 20:35


2017年の通常国会が終盤を迎えた6月16日、議員からの提案により「青少年インターネット環境整備法」の改正が可決された。改正のポイントは主に3つ。2018年6月までに施行されると見られている。スマートフォンを中心とするモバイル業界にも大きな影響があると思われるため、改正のポイントについて見ていくことにしよう。

意見・情報受付締切日は2018年03月29日(木)!


ネットマスゴミ氏に頂いた情報。内閣府の「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会報告書(案)に対する意見募集について」のパブコメです。意見提出方法は上記リンク先の「意見募集要領⇒意見の提出方法⇒インターネット上の意見募集フォームを利用される場合⇒該当のURL」の順です。意見・情報受付締切日は2018年03月29日(木)です。ご協力&拡散希望でお願いします。

これは今年2月1日(木)に施行された「青少年インターネット環境整備法の改正」に関連するもので「今後の取組の方向性」及び「講ずるべき措置」について検討する内容です。基本的に「未然防止」の観点で進める規制は要警戒です。只、基本方針は「フィルタリングの強化」なので現時点では釘を刺す程度の意見でいいと思います。

要注意なのはリンク先の「検討会報告書(案)」67Pです。国内外における調査の部分に「(1) 有害情報の社会的影響の調査」「青少年有害情報の青少年等にもたらす社会的影響の産学連携した調査等を支援する」「(2) 諸外国の取組の調査」「青少年有害情報に関連する施策を推進している諸外国の現状や取組等について調査研究を実施する」と書かれています。

こうした「調査」「規制強化の口実」を欲しているに過ぎないので中立性はありません。この点は確実に指摘しておく必要があります。また、将来的に「青少年健全育成基本法(青健法)」等に関連してくる可能性は捨てきれません。特に表現規制反対クラスタは忘れずに意見提出をお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2018/03/20 22:45
    自民は矛先を官僚へ…個人攻撃も 森友学園“文書改ざん”問題
    http://www.mbs.jp/news/sp/kansai/20180319/00000047.shtml
    毎日放送

    「政権おとしめるため変な答弁」
    理財局長、自民の質問に怒り
    https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2833683019032018EA1000
    日本経済新聞

    市教委への質問、添削も 自民文科部会の幹部
    https://mainichi.jp/articles/20180320/k00/00m/040/170000c
    毎日新聞

    2議員の照会認める 文科相「添削は2カ所」
    https://mainichi.jp/articles/20180320/k00/00e/040/260000c
    毎日新聞

    【下衆】前川氏授業で文科省に圧力かけさけた自民議員、池田佳隆議員と赤池誠章議員だったことが判明!池田氏は文科省の質問文をチェックし、修正をも要求!
    https://yuruneto.com/ikedayositaka-akaikemasaaki/
    ゆるねとにゅーす
  • 2018/03/20 22:46
    もはや自民党は自浄作用のない嘘つきと卑怯者の下衆集団に過ぎない。民主主義国家の政党の資質、欠片もなし
    http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1070513968.html
    脱「愛国カルト」のススメ

    悪名は無名に勝るという俗諺を信じ込んで、馬鹿をやり続ける人がいるらしい
    https://ameblo.jp/gusya-h/entry-12361793670.html
    早川忠孝の一念発起・日々新たなり  通称「早川学校」

    和田政宗がまた自爆! 野党攻撃に使った「国有地払い下げの山梨の学校法人」は自民党の文科省圧力議員が元校長で安倍の盟友が理事
    http://lite-ra.com/i/2018/03/post-3888.html
    LITERA

    赤池誠章
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%B1%A0%E8%AA%A0%E7%AB%A0

    学校法人日本航空学園
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%AD%A6%E5%9C%92
  • 2018/03/20 22:47
    「麻生さんの尊大な態度、支持率に影響」 自民・村上氏
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14460476/
    ライブドアニュース

    「自民・和田議員の質問は非常に品がない」元財務官僚・山口真由が批判 「安倍総理へのおべっか」
    https://news.careerconnection.jp/?p=51796
    キャリコネ

    自民党議員の聞くにたえない質問
    http://oogushi.ldblog.jp/archives/52514984.html
    衆議院議員 大串ひろしブログ

    自民2議員の発言削除=参院予算委
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2018032001024&g=pol
    時事ドットコム

    質問に批判続出の和田議員「あそこまで言わないと財務省は真剣には...」 自身への殺害予告も明かす
    https://www.j-cast.com/2018/03/20324185.html
    J-CASTニュース

    この人はせめて田崎史郎さんの言葉だけでも聞く耳持つべきだ。安倍首相は田崎さん同様に和田議員の発言をひどいと思っているだろうから。
  • 2018/03/20 22:48
    安倍昭恵さんが向き合うのは “キーボード” ではなく「国民」であるべき
    http://www.jprime.jp/articles/-/11952
    週刊女性PRIME [シュージョプライム]

    昭恵夫人 改ざん文書“公開日”に「名誉職」辞退
    https://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00387685.html
    fnn-news.com

    昭恵氏のご威光に「ハハーッ」となった財務省 太田理財局長自ら「首相夫人だから」と認める
    https://www.j-cast.com/tv/2018/03/20324095.html
    J-CASTニュース

    「昭恵氏ら3人の証人喚問、諦めない」 共産・穀田氏
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14461432/
    ライブドアニュース

    2018/03/20(火)プチニュース「初めてしっかりと国会中継を見た。午前中、ずっと見てた。お昼になって、NHKのニュース見た。びっくりした。安倍さんに都合の悪いことがすべて編集されてる」など
    http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/39225
    健康になるためのブログ
  • 2018/03/20 22:49
    佐川前国税庁長官の証人喚問、27日実施へ
    http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3321759.htm
    TBS News

    主張

    「改ざん」集中審議

    佐川氏も昭恵氏も喚問直ちに
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-20/2018032001_05_1.html
    しんぶん赤旗

    佐川氏喚問「絶対に必要」

    小池氏会見 首相の無理解批判
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-20/2018032001_04_1.html
    しんぶん赤旗

    「森友」解明 証人喚問が不可欠

    「改ざん前」文書 記載は「総理夫人だから」
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-20/2018032001_01_1.html
    しんぶん赤旗

    「もう退陣しかない」 国会議員会館前
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-20/2018032001_02_1.html
    しんぶん赤旗
  • 2018/03/20 22:50
    佐川前国税庁長官の証人喚問、27日実施へ
    http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3321759.htm
    TBS News

    主張

    「改ざん」集中審議

    佐川氏も昭恵氏も喚問直ちに
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-20/2018032001_05_1.html
    しんぶん赤旗

    佐川氏喚問「絶対に必要」

    小池氏会見 首相の無理解批判
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-20/2018032001_04_1.html
    しんぶん赤旗

    「森友」解明 証人喚問が不可欠

    「改ざん前」文書 記載は「総理夫人だから」
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-20/2018032001_01_1.html
    しんぶん赤旗

    「もう退陣しかない」 国会議員会館前
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-20/2018032001_02_1.html
    しんぶん赤旗
  • 2018/03/20 23:11
    都迷惑条例改悪 人権を侵す危険

    大山都議、規制拡大案の撤回要求
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-20/2018032001_03_1.html
    しんぶん赤旗

    都迷惑防止条例改定案 警察がデモ処罰の恐れも

    「もの言わせろ」市民抗議
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-20/2018032015_02_1.html
    しんぶん赤旗

    財務省、改ざん依頼か

    辰巳質問 国交相は否定せず
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-20/2018032015_02_1.html
    しんぶん赤旗

    論戦ハイライト

    「森友」公文書改ざん 特例決裁 昭恵氏が転換点
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-20/2018032003_01_1.html
    しんぶん赤旗

    前川氏授業に圧力 異常な教育介入

    不当な支配の可能性高い

    前川氏がコメント
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-20/2018032015_01_1.html
    しんぶん赤旗
  • No title
    2018/03/21 03:31
    残念ながら世界中で叱られたくない餓鬼が玉座にしがみ付いている地獄。
    政治家批判を禁じる新法施行、インドネシア
    ttp://www.afpbb.com/articles/-/3167690?pid=19938729
    諸外国では~~~が虚しいですね。

    東京都共謀罪条例。本日のAFEEチャンネルによると。都議会でも異例の注目で全会派から質問が上がったそうです。

    さすが都議会民主党の先生!
    ttps://twitter.com/Nakamura_Mitaka/status/975761137835765760
    >都議会議員 (三鷹市)
    >都議会の警察・消防委員会で質問をしました。警視庁に迷惑防止条例改正について、次いで消防庁に火災予防を質問しました。
    >迷惑防止条例改正案の概要
    ttp://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/02/14/14_01.html …
    >迷惑防止条例改正案への質問と答弁概要
    ttp://nakamurahiroshi.jpn.org/answer/view/115
    この人達が石原・猪瀬の魔の手から守ってくれたアニメ漫画ゲームを楽しみながら全力で報道しない自由を行使しているネットマスゴミサイト群からは「何屋を支持する何」呼ばわりされそうですが。上等です。


    都Fの議員さん。言質を取ってくださったのはありがたいのですけど、貴方の所の大将は信用ならんのです。
    ttps://twitter.com/ojimakohei/status/975682517276663813
    >おじま紘平(東京都議会議員)
    >なお本日の警察消防委員会でも「政治活動や労組活動、デモなどへの適用はないよう運用する」旨の答弁があった。知事の定例会見でも同様のコメントをしている。
    >前後の文脈は大事。議論の状況をちゃんと見ることも大事。じゃないと物事の本質もわからない。それがリテラシーってもんじゃないでしょうか。
    >メールやFAXも頂いていることだし言及させて頂きました。繰り返しになりますが、ストーカーやDVの定義をアップデートするための改正です。
    >仮に都が言論統制を行ったとして、何の意味があるのか。そもそも法の序列というものもあり、そのような運用をすること自体が不可能です。冷静になって頂きたい。


    >高村武義
    東京都迷惑防止条例改正案条文
    ttps://twitter.com/tk_takamura/status/975954358905987072
    >政治家への抗議行動や自宅周辺の取材もダメ? 都迷惑防止条例改正案にひそむ問題
    >個人的にはツッコミどころが多い記事でもにょる。
    >迷惑防止条例改正案の条文を読んだけど、何度読んでも反対派の主張が無理筋としか思えない。そうじゃないという人、誰か解説して欲しい。私には分からない。

    反対する根拠を固めるのは良いですが、なぜこの人は普段「ポリコレ棒が~~~」言いながらこんなに楽観しているのか。
    まあ所詮は・・・
    >図書館、書店、コンビニではしますけど美術館では戦争しません。
    最近は・・・
    >足投げ出して寝てる少女の絵を守るためには戦います。ブサヨの変なオブジェなんぞは知ったこっちゃありません。
    と瀬川深にすら正論で突っ込まれる域へ更に酷くなりましたけど。
    そして
    >オタクは排除されてきたから排除しても良いんです。真木が馬鹿なだけ。
    な、オタク版しばき隊なコミケ村民か。


    ただしこの考察は重要。

    >街頭などで政治的な意思表明をする時に、自分が応援する政党や候補者以外の人を批判するスピーチをすること” ← そもそもストーカーじゃないから条例の対象外では?
    >(2)食中毒を出した会社がまったく業務改善策を講じないまま営業を再開した際に『これを買わないように』とネットに投稿すること(不買運動の呼びかけ)” ← 法人はストーカー規制法の対象になりません。迷惑防止条例でも同じ>(3)労働組合が、ブラック企業に対して『あの会社は労働者を使い捨てにする、だから過労死が発生したのだ』とチラシをまくこと” ← 法人はストーカー規制法の対象になりません。迷惑防止条例でも同じ。

    既に大阪で同様の条例が敷かれてしまったいる現状。官憲が棒を振るってきた時の備えはしておかねば。
    もっとも大阪で抗議デモ潰しに使われてない所を見ると警察が思ったより良識あったか、弁護士会が仕事してるか・・・でしょうか。
  • No title
    2018/03/21 03:48
    “デモ封じ条例”に反対せず 都Fは「都民ファシストの会」か|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225495

    >結局、反対の立場を明確にしたのは共産だけ。大山とも子都議が、条例を改めるべき実態、つまり「立法事実」をただすと、市村部長は「把握していない」の繰り返し。

    >例えば、条例案のつきまといには、ストーカー規制の「恋愛感情が伴う」という制限はなく、「ねたみや恨みなど悪意」でアウト。「安倍ヤメロ」の掛け声も悪意とみなされれば、デモが「つきまとい」と解釈される恐れもある。市村部長は昨年の恋愛以外のつきまとい相談件数は「17件」と答えたものの、大山都議に「悪意が認められる」や「重大事件に発展した」件数を聞かれると、「統計がない」と言ってのけた。条例を改める切羽詰まった実態は、ひとかけらも示せなかった。

    やっぱり、大半が悪い意味で予想通りだったようで。2006年頃に騒がれた、鳥取県の人権条例を彷彿とさせる杜撰さだし。そもそも、ここまで注目されてなければ、共産党都議の質問だけでそそくさと終わらせる気でいたって時点で、何もかもお察しだろうと。
コメント投稿

トラックバック
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • パブリックコメント
  • »
  • 【パブコメ】青少年インターネット環境の整備等に関する検討会報告書(案)に対する意見募集について