
■自衛官2人が自殺=南スーダンPKO後に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031600665&g=pol
時事ドットコム 2018/03/16-13:05
政府は16日に閣議決定した答弁書で、南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣された自衛官のうち、2人が帰国後に自殺し、1人が傷病により死亡したことを明らかにした。立憲民主党の阿部知子衆院議員への質問主意書に答えた。
答弁書は自殺の2人に関し、「死因と南スーダンPKO業務との関連性は認められないものと認識している」と説明した。南スーダンPKOには2011年11月から18年2月までに、延べ3943人の自衛官が参加したが、派遣中に死亡した人はいなかったとしている。
Twitterの反応!
因果関係は本当にないのか。帰国後にどれだけのメンタルケアを防衛省・自衛隊は取り組んだのか。PTSD傾向やうつ病、不安障害傾向など、自殺までの兆候はあったはず。隊員の家族は大丈夫なのか。我々が直面する課題だ。... https://t.co/W9LpcQosuV
- 井筒たかお (@zutsutakao)2018/3/16
自衛官2人が自殺=南スーダンPKO後に https://t.co/FUBFlSOo92:一人ではなく2人だということ。それと全自衛隊員の自殺率を比較すれば答えが出る。また他のPKOとの比較も。南スーダンは格段に厳しかったのでしょうね。
- 怪老医@doctor0621 (@octor0621)2018/3/16
自衛官2人が自殺=南スーダンPKO後に https://t.co/xlHybO4kul #スマートニュース
- 平川 勝則 (@KhTgI8k8jrn2sg)2018/3/16
安倍首相!
スーダンに派遣された 自衛官が自殺したそうですね!
それも2人!!
安全なはずのPKOから帰国後だそうですね!
本当は大変な任務だったのですね!!
PTSDだと思われるけど、そうだとすると普通に任務中の負傷にあたるのでは…? 何故こうやって隠すかねぇ?
- でんででん (@edendendedern)2018/3/17
自衛官2人が自殺=南スーダンPKO後に:時事ドットコム https://t.co/UqyCnQvRKe @jijicomから
元々陸自の海外派遣帰りは自殺が多いって話も有る。何故?うーん見送りを含めて散々特別チヤホヤしてくれて可能な限り良い待遇で充実感を感じて帰国したら日常の自衛隊が待っていたって所かな・・・
- エンリステッド (@aizoku2000)2018/3/17
自衛官2人が自殺=南スーダンPKO後に:時事ドットコム https://t.co/m76ksRBeTW @jijicomから
過酷な任務とメンタルケアの重要性!
政府は3月16日(金)に「南スーダンPKO活動(国連平和維持活動)で派遣された自衛官の内2名が帰国後に自殺し1名は傷病で死亡した」とする答弁書を閣議決定しました。それぞれの死因に関して「PKO業務との関連性は認められないものと認識している」と明記した模様。立憲民主党の阿部知子氏の質問主意書に答えた形です。南スーダンでの死亡ではない事を殊更に強調しています。
件の答弁書によれば、南スーダンのPKO活動には2011年11月~2018年2月までに延べで3943人の自衛官が参加しました。派遣中に死亡した自衛隊員は居なかったそうです。只、南スーダンのPKO活動には「戦闘行為」を行っていた疑惑もあって「自衛隊の宿営地付近で銃声が響いた」と報じられた事は記憶に新しいと思います。
過去の「自衛隊イラク派遣」に関連した自殺者は29名に上ります。帰還兵・退役兵は「PTSD傾向」にある事は国際的に問題になっています。また、海外や国内災害に派遣された自衛隊員で同様の傾向にある人は毎年1000人以上で推移しています。過酷な任務とメンタルケアの重要性は早急に検証しなければなりません。





- ジャンル:政治・経済
- テーマ:軍事・安全保障・国防・戦争