【要注視】自民党・細田博之憲法改正推進本部長「改憲条文案を示すのは困難」!党大会は「方向性」を提示するに留まる可能性!

■党大会で改憲条文案の提示困難
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/world/politics/20180313380325.html
新潟日報モア 2018/03/13 13:39
自民党の竹下亘総務会長は13日の記者会見で、細田博之憲法改正推進本部長が憲法9条などの改憲条文案を25日の党大会に示すのは困難だとの認識を示していると明らかにした。党大会には、改憲の方向性を示す形にとどまるとみられる。
竹下氏は12日に細田氏と会談。細田氏は「条文案まで決めるのはなかなか難しいが、大きな方向性を党として決め、党大会で報告しなければいけない」と述べたという。自民党は、憲法9条への自衛隊存在明記のほか、緊急事態条項、参院選「合区」解消、教育の充実の4項目に関し、党改憲案の策定を進めている。
Twitterの反応!
「9条条文案を党大会に示すの困難と自民幹部」
- 志位和夫 (@hiikazuo)2018/3/13
矛盾がいっせいに噴き出してきた感があります。国民の怒りの声で安倍政権を包囲するときです。
https://t.co/IgeSa3qAHm
いよいよ政権がレームダックに入ったことの象徴だと思う。党大会に改正案を出せば党内の混乱が鮮明になって、再選の道が閉ざされるとの判断だと思うが、世論と野党の結束によって政権を倒す展望が強まった。
- 小村勝洋 (@okatu1)2018/3/13
9条条文案を党大会に示すの困難と自民幹部 | 2018/3/13 - 共同通信 https://t.co/XXSJAfGPpD
政府に対する信用が根底から揺らいでいる時に、改憲なんてできるはずないですよね。国のかたち、理想をあれこれ言う前に、今のこの状況を立て直せっていう話で。
- 布施祐仁 (@ujinfuse)2018/3/13
9条条文案を党大会に示すの困難と自民幹部 | 2018/3/13 - 共同通信 https://t.co/pVX0899JJv
「9条条文案を党大会に示すの困難と自民幹部、自民党の竹下総務会長は13日の記者会見で、細田憲法改正推進本部長が憲法9条などの改憲条文案を25日の党大会に示すのは困難だとの認識を示していると明らかにした。」安倍がおかしくなれば、九条改憲は難しい。
- 孫崎 享 (@agosaki_ukeru)2018/3/13
安倍改憲どうなるか。党大会にだせないなら棚上げになりますよ。
- こたつぬこ (@angituyama)2018/3/13
9条条文案を党大会に示すの困難と自民幹部 | 2018/3/13 - 共同通信 https://t.co/RNdXNYkcJR
森友学園事件の副産物?
12434氏に頂いた情報。自民党の竹下亘総務会長は3月13日(火)の記者会見で今月下旬の「総務会」で「憲法改正」をテーマに議論する事を発表した模様。しかし、同党「憲法改正推進本部」の細田博之本部長は3月25日(日)に予定している党大会で所謂「改憲条文案」を示す事は難しいとの認識を示しました。第一報を報じた共同通信によれば同日は憲法改正の「方向性」を提示するに留まる見通しです。
細田博之は「条文案まで決めるのはなかなか難しいが大きな方向性を党として決め党大会で報告しなければいけない」と慎重論を述べたそうです。森友学園事件の再燃は思わぬ副産物を生みました。自民党は「憲法9条2項を維持したまま自衛隊の存在明記」「憲法9条の自衛隊存在明記」「緊急事態条項の創設」「参議院の合区解消」「教育の無償化・充実強化」を「憲法改正4項目」に掲げています。



