
■衆議院 内閣委員会委員名簿
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0010.htm
■参議院 内閣委員会委員名簿
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0063.htm
■子ども・若者育成支援推進法の一部を改正する法律案新旧対照表(PDF注意)
http://houseikyoku.sangiin.go.jp/sanhouichiran/sanhoudata/186/186-016sk.pdf
Twitterの反応!
さんちゃんねる、ご視聴ありがとうございました。
- 山田太郎前参議院議員 日曜東テ16a (@amadataro43)2018/2/21
青健法新旧対照表https://t.co/J2lZGXX3RG
虹乃さんによる過去の放送説明https://t.co/KrDdQ4wGot
内閣委員会の委員へ丁寧なメールで青健法に対する意見を送りましょう。地元選出の議員がいらっしゃれば、より効果的です。内閣委員会 衆議院名簿https://t.co/RyievPwmdv 参議院名簿https://t.co/1rdXDaVmez #表現の自由 https://t.co/C32IGqvqAM
- 平景清 (@_kagekiyo)2018/2/22
にしても今回のさんちゃんねる、山田太郎氏の「どうしようもない」の数の多さに暗澹たる気分になったな。「どうしようもない」カウンターがあったらいくつを記録していただろう
- Watts (@atts_D8)2018/2/22
察するに山田太郎氏も情報ルートが存外限られてるように見受けられました。あくまで私見ですが、私はそこまで悲観はしてないんですよね。新法ではなく改正案なので、戦える手段が十分ありますので。
- 高村武義 (@k_takamura)2018/2/22
国会に出てくる前が鍵なんですかね。三谷議員や小野田議員の法案への理解度も気になる所
- Watts (@atts_D8)2018/2/22
コメント欄抜粋引用!
あとまぁ追加するなら(´・ω・`)
各局の政治扱うラジオ番組やそのパーソナリティのメールなどかにゃ(´・ω・`)
砕けた文面やコピペでもまぁ情報拡散ならラジオ番組いけるだろうし(要は書きやすい、逆に政治家系あてはしっかり書かないといけないし)
2018-02-23 01:04 from フー | Edit
青健法は4月以降に成立の可能性濃厚?
青少年健全育成基本法案。ニコニコチャンネル「山田太郎のさんちゃんねる」によれば相当旗色は悪い模様。山田太郎氏曰く「どうしようもない」との事です。タイムシフト放送は必見です。情報拡散は急務。マスコミ各社は取り上げないので青健法の危険性はまったく広まっていません。与野党共に反対意見は皆無。法務部会で止められなければ「全会一致」で成立する可能性は濃厚な状況です。
具体的な法案成立時期は4月以降の見通しです。絶望的な状況ではあるものの青健法を取り扱っている「衆参内閣委員会」で反対する人が居れば時間を稼げる可能性はあるようです。重要なポイントは次の2点です。
三谷英弘(@mitani_h)氏、小野田紀美(@onoda_kimi)氏は自民党内の貴重な味方です。しかし、彼等は法案成立後の「半強制的な自主規制」の影響力を甘く見ている節があります。理解度は未知数なので早急に意見しなければなりません。Twitterでコンタクトを取ってみるのはありです。
次に「内閣委員会」は野党議員⇒与党議員の順で意見する事をオススメします。数的に少数ではあるものの「日本共産党」はキーパーソンになるかもしれません。意見提出先はリンク先を参照。4月以降に動き出すのであれば最低限3月中に「野党」を「慎重」で纏める必要があります。




