
■【新春2018年 安倍晋三首相と語る】首相「タブーに挑み国民守る」櫻井よしこさん「日本の立ち位置は強力」
http://www.sankei.com/premium/news/180101/prm1801010053-n1.html
産経新聞 2018.1.1 07:00
平成30(2018)年を迎え、安倍晋三首相は、ジャーナリストの櫻井よしこさん、気象予報士の半井小絵さん、沖縄で活動を続ける我那覇真子さん、産経新聞政治部の田北真樹子記者の女性論客4人を首相公邸に招き、外交・安全保障や憲法改正などについて大いに語った。対談の模様は1月5日午後9時から、櫻井よしこさんが主宰するインターネット番組「言論テレビ」で放映される。
Twitterの反応!
おいおい新春から日本を代表するウヨの対談を載せるんじゃねえよ(笑)
- Siam Cat_036 (@iamCat3)2018/1/1
国難に直面している一国の首相が年末・正月とゴルフとグル前三昧で「国民守る」とか説得力マイナスだろ。
首相「タブーに挑み国民守る」 櫻井よしこさん「日本の立ち位置は強力」 https://t.co/EFmWwZTIfH
安倍と飯を食ったり、写真に納まる事を躊躇しない連中の発信には耳を貸さない事が大事だと思う。
- subaru50 (@ubaru_50)2018/1/4
安倍晋三首相、元旦に櫻井よしこらと交流!首相官邸に招待!「タブーに挑む」「憲法改正を」 https://t.co/0QCK3uCQ43
我那覇真子「首相が日本のタブー破りの先頭を切っていることで、言論空間の歪んだ沖縄にいる私も勇気をもらっています。」
- 大神 (@_oogami)2018/1/2
沖縄振興予算を140億円も削減した安倍政権から勇気を貰っただと…?
年明けからこんな極右言論人達に持ち上げてもらう安倍総理には呆れるほかないね。https://t.co/69CuHH13ln
これ、日本が戦争する時はまず沖縄が主戦場になるってことです。そのために自衛隊と米軍を大量に駐留させておくと。思わず出てしまった本音なんでしょう。
- やんばるぐらし@辺野古新基地反対☆高江をまもれ (@anbarugurashi)2018/1/2
安倍「もし日本が攻められたとき、自衛隊と米軍が共同対処して命をかけて沖縄を守っていく。ぜひご理解いただきたい」https://t.co/NR3G6ax6JX
TPP、破滅的な対米隷従、武器輸出、自由盗聴法、集団的自衛権容認、戦争法強行採決、共謀罪強行採決、自衛隊日報問題放置、モリカケ逃走、自民議員、閣僚の暴言違法行為の放置…etc∞…これ以上どんなタブーに挑むと?戦争しかありませんね👻
- 南部の剣◆共謀中◆I amこんな人たち (@RIGEN_KIRAKU)2018/1/4
安倍首相「タブーに挑み国民守る」https://t.co/ko73mydcAw
憲法改正の勝負年「御用論客&機関紙」のミスリードに要注意!
安倍晋三は2018年1月1日(月)に櫻井よしこ等4人を首相官邸に招待。憲法改正・安全保障・外交など今後の日本の方針に関して意見交換しました。安倍晋三は「党是である憲法改正を進めていく責任があります」「過去5回の国政選挙で公約に掲げてきましたからね」「私はまず一石を投じて議論を活性化させようと思いました」「党内議論は活発化して国民の皆様にも野党にもご注目を頂いていると思います」と述べたそうです。
櫻井よしこの他に招待されたメンバーは次の通りです。沖縄県で右翼活動を続ける我那覇真子、虎ノ門ニュースなどに出演している半井小絵(気象予報士)、産経新聞政治部記者の田北真樹子、日本会議色の強い危険な女性論客です。意見交換の模様は櫻井よしこの主宰するインターネット番組「言論テレビ」で放映されました。非常に生臭い面子を首相公邸に招いて個人の番組で収録させる。自称全国紙で記事にする。白々しく醜悪な光景・・・。
憲法改正の発議に向けて邁進する事を殊更強調している点に注目です。安倍晋三の頭の中は「憲法改正」しかありません。北朝鮮情勢の悪化は強力な追い風になっています。2018年に憲法改正議論を活性化⇒野党を取り込んで発議⇒2019年の消費税率10%は凍結⇒支持率急上昇⇒参議院選挙と同時に国民投票。高確率でこの流れになる筈です。御用論客&機関紙のミスリードに要注意です。




