【平成終了】天皇陛下の退位日程2019年4月30日(火)で確定!皇太子様は5月1日(水)に即位!統一地方選挙に影響は?

■天皇陛下、19年4月退位 改元は5月1日 皇室会議で意見一致
http://digital.asahi.com/articles/DA3S13254786.html
朝日新聞デジタル 2017年12月1日 16時30分
政府は1日午前、三権の長や皇族らでつくる「皇室会議」を宮内庁で開いた。会議は天皇陛下の退位日について、2019年4月30日とすべきだとの意見をまとめ、政府は8日にも開く閣議で正式決定する。翌5月1日に皇太子さまが即位し、新元号が施行される。
皇室会議は午前9時46分から11時まで宮内庁庁舎3階にある特別会議室で非公開で行われた。安倍晋三首相はその後、天皇陛下に会議の結果について内奏した。終了後、首相官邸に戻り、19年4月30日退位とする意見が皇室会議で決まったと記者団に説明。「天皇陛下のご退位と皇太子殿下のご即位が国民の祝福の中で、つつがなく行われるよう全力を尽くす」と述べた。
Twitterの反応!
天皇陛下の退位日決定の前提となる皇室会議が1日午前に開かれ、陛下が2019年4月30日に退位、皇太子さまが翌5月1日に新天皇に即位する日程を固めたニュースで、北海道新聞は号外を出しました。https://t.co/NxEz1i1LaJ pic.twitter.com/BrAUbj0hHa
- 北海道新聞 (@oshinweb)2017/12/1
メディアは天皇陛下の退位日が決まり、「よかった」「めでたし めでたし」のように伝えているが #安倍政権 にとっては #憲法改正 への弊害が一つ片付いたことになる。
- ピースケ (@EACEke_Tweet)2017/12/1
国民を軽視し、天皇をも軽視するのが安倍政権だ。
#ヤバすぎる緊急事態条項
#森友学園
#加計学園
#安倍昭恵を証人喚問しろ pic.twitter.com/kTx3D06XLG
皇室会議の議長安倍が大嫌いな二つ。
- 桐谷育雄 (@iriyaikuo)2017/12/1
知性のある天皇皇后
知的な朝日新聞
大晦日にしたかった安倍。
宮内庁は、行事の点から大晦日は不可能と三月年度末を意識。
朝日新聞が報道すると、
安倍は
朝日新聞の通りにしたくないとだだをこねた。
私物化は税金だけじゃなかったhttps://t.co/CnPxzF1vxC
現天皇さまの退位日と皇太子さまの即位日、なんで4末から5頭?とおもっていたら、GWを伸ばしたいお役所の人間の企みやん。普通に考えたら年末年始か年度末やのに。なんなんそのややこしさ。そして10連休とかいうてるけど、サービス業の人間からしたらただの10連勤やから。ふぁっく。
- TGS (@gs582Tgs)2017/12/1
メーデーの日に即位か。問われるのは連合、全労連、全労協の立場だ。賛美か、スルーか、自粛で日をずらすか。いずれにせよメーデーに決起した労働者を「非国民」扱いするか、メーデーそのものを天皇制の祭典に屈させ、組み込まんとする悪質な攻撃だ。https://t.co/mQe4VMV7kl
- 安倍と田中優子の爆砕を目指す法大文化連盟 (@inmin1991)2017/12/2
気になる「新元号」は来年公表!
今年6月に公布された「天皇陛下の退位に向けた特例法」に基いて政府は12月1日(金)に「皇室会議」を開催。三権の長である衆参両院議長、最高裁判所長官、常陸宮御夫妻等に意見聴取しました。天皇陛下の退位を遅滞なく実現する為に「国民生活の影響」「宮中行事」「政治日程」を考慮して具体的な日程は2019年4月30日(火)でほぼ確定になりました。翌日同年5月1日(水)に皇太子様が即位する事になるそうです。
皇室会議開催は戦後8回目で皇太子様と雅子様の結婚を議題にした1993年以来24年ぶりになります。天皇陛下の退位は約200年ぶりの事で憲政史上初めての事柄です。政府は即位や退位の「儀式」及び「改元」の日程の議論を本格化。新元号は来年中に公表予定。天皇陛下の退位と同時に「平成」は終了します。
2019年4月29日(月)は昭和天皇の誕生日の「昭和の日」です。4月30日(火)に天皇陛下の退位。5月1日(水)に皇太子様の即位の日程になれば皇室に関係する記念日は3日間続きます。国民全体で皇室に思いを致す上で適切と判断した模様。土日祝で3連休、5月3(金)~5月6日(月)は「憲法記念日」など祝日と振り替え休日で4連休、所謂「谷間の平日」に当たるので最大で10連休になる見通しです。




日本経済の喉元に刺さった「毒針」『財務省が日本を滅ぼす』【書評】
https://zuuonline.com/archives/181753
ZUU online
日本経済のラストチャンス(前編)
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12333057261.html
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」
日本経済のラストチャンス(後編)
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12333329239.html
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」
自民が移民政策を検討。外国人技能実習生など23万人が「奴隷労働」に従事。日本に移民政策をとる資格なし。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/f29126fc0cc42d1a28b4d2b094b3746b
Everyone says I love you !
「外国人労働者の受け入れ」の問題
ttps://www.watanabemiki.net/reports/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%88%90%E9%95%B7%E3%82%92%E3%82%88%E3%82%8A%E7%A2%BA%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D/
https://www.watanabemiki.net/
自由民主党東京都参議院比例区第八十九支部支部長 参議院議員(全国比例)自民党 渡邉(わたなべ)美樹公式ウェブサイト
渡邉議員は考え直した方がいい。
【必見】山口敬之氏レイプ&揉み消し事件、希望・柚木道義議員が本格追及!「中村格氏呼んだのに何故来ない?」→凍り付く議場!
https://yuruneto.com/yamaguti-yunoki/
ゆるねとにゅーす
”詩織さん事件”を質問した福島瑞穂氏に、与党議員が「人権侵害だ」「不当介入するな」などのヤジ!ネット「それを言いたいのは詩織さん本人だろ!」
https://yuruneto.com/hukusima-siorisan-yaji/
ゆるねとにゅーす
性暴力は他人事ではない
http://gekkan-nippon.com/?p=12775
月刊日本
ホテルという密室、差し止められた逮捕状―レイプ被害にあったジャーナリスト・伊藤詩織が語る“ブラックボックス”とは
https://ddnavi.com/news/407111/a/
ダ・ヴィンチニュース
山尾志桜里、絶好調!
https://yoshinori-kobayashi.com/14608/
小林よしのりオフィシャルwebサイト
玉木雄一郎の「右へ右へ」の危険さ
https://yoshinori-kobayashi.com/14604/
小林よしのりオフィシャルwebサイト
民進党系、再統合のための二大理念
https://yoshinori-kobayashi.com/14602/
小林よしのりオフィシャルwebサイト
ヘイトスピーチ「知っている」57%余 内閣府
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171202/k10011244271000.html
NHK NEWS WEB
【世論】ヘイトスピーチ、国民の57%が「知ってる」と回答!半数が不快感!「日本の印象が悪くなる」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-19084.html
情報速報ドットコム
続く問題発言 政治家の資質問われる
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/148738?rct=c_editorial
北海道新聞
茶の輸出拡大 国内の消費も伸ばそう
https://www.agrinews.co.jp/p42657.html
日本農業新聞
国家戦略特区 水際対策 比較せず
今治と京産 内閣府が認める
加計疑惑 畑野議員質問
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-02/2017120203_03_1.html
しんぶん赤旗
トランプ氏、6日にエルサレムをイスラエルの首都と認める可能性=高官
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-israel-idJPKBN1DX00F
ロイター
イスラエル、シリア首都郊外にミサイル攻撃か
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13976970/
ライブドアニュース
与党は証人喚問、参考人招致で説明責任を
http://economic.jp/?p=78298
エコノミックニュース
会計検査院の森友報告「分析足りないのでは」
http://economic.jp/?p=78283
エコノミックニュース
疑惑 真正面から追及 暮らしに密着
衆参予算委 共産党の論戦
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-03/2017120303_01_1.html
しんぶん赤旗
【応援】立憲民主が共謀罪廃止の法案提出を検討!他野党に呼びかけ!山尾志桜里議員「共謀罪は、国民の自由を奪う立憲主義と逆方向の法案」
https://yuruneto.com/rikken-kyoubou-haisi/
ゆるねとにゅーす
柚木議員「山口敬之の逮捕を止めた中村格。今は内閣官房」⇒与党が時計を停止!異例の対応
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-19093.html
情報速報ドットコム
No title
荻野幸太郎
@ogi_fuji_npo
最近は、エロが大好きという男性諸氏たちから、女性が性嫌悪になってしまうからグロテスクなエロマンガなどを排除して欲しいという趣旨の表現規制の要望も出てきた。
でも、そのようなグロテスクな性表現は、実はある種の真実を語っているのではないか。性を嫌悪することが間違いとも思えない。
荻野幸太郎
@ogi_fuji_npo
·
返信先: @ogi_fuji_npoさん
まぁ、いずれにしろ、人類文明の向かう先は、他者の肉体を性的対象にする習慣との決別だろう。
今は、エロと暴力は違うだの、性欲と支配欲は違うだの、酷いポルノさえなければ「間違った」性を学習しないはずだのと、性愛を擁護するための玉葱の皮剥きが流行りだが、いずれ無意味だったとなるのでは。
荻野幸太郎
@ogi_fuji_npo
·
そして、そのような認識が共有された社会では、もちろん性犯罪に関する法制も変わるはずで、他者の肉体への性的接触は原則として犯罪となり、当人の瑕疵のない明示的な同意のある場合に違法性を阻却するという建て付けになるのではないか。
荻野幸太郎
@ogi_fuji_npo
·
ここ数年、日本と世界で、性表現規制の最前線を見てきた感想だけど、自由な性表現を徹底的に擁護した先に待つ未来は、たぶん、「迷惑なので他人の身体を性的対象にしないで下さい」という方向にどうやらなりそうだなと、私は予測している。
富 ユタカ
@lkj777
·
返信先: @ogi_fuji_npoさん
@MarikoKawana すごく個人的な要望ですね...
荻野幸太郎
@ogi_fuji_npo
設問がおかしい。
憲法について最低限の教養があれば、例え最終的には法律で制約可能であっても、まずは表現の自由の範囲内として憲法的保障をしてからと回答するだろう。
憎悪表現も「自由」17%=人権擁護に関する世論調査-内閣府:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120201503&g=pol
荻野幸太郎
@ogi_fuji_npo
·
返信先: @ogi_fuji_npoさん、@jijicomさん
この書き方だと、「あなたは泥棒は問答無用で処罰すべきだと思いますか?」と訊いて、「いいえ」の回答率から泥棒を容認する人の割合を導くようなものである。
荻野幸太郎
@ogi_fuji_npo
·
法務省は、何十年間も、こういう一般大衆向けの啓発という形で、「人権」という言葉を始め、人権に関する用語の意味を巧みにすり替えて、骨抜きにしてきた。
2017-12-05 10:31 from 情報