■前原氏、立憲民主と協力「安倍政権を倒すため」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO22026440X01C17A0NNE000/
日本経済新聞 2017/10/7付 夕刊
民進党の前原誠司代表は7日午前の読売テレビ番組で、新党「立憲民主党」との10日公示―22日投開票の衆院選での連携について「枝野幸男代表たちとは安倍政権を倒すために(選挙)協力したい」と述べた。今後、立憲民主の候補者が出馬する選挙区には、希望の党の対抗馬を立てない意向を強調。「与野党一対一の構図をつくる」と語った。
希望の代表を務める小池百合子東京都知事の衆院選出馬については「最初から一貫して出ないと言っていた」と指摘した。衆院選後に、希望が自民と連立を組む可能性については「政権交代を目指さないと選挙の意味がない。今から自民と組むことを想定してやるのは有権者にわかりにくい」と否定的な考えを示した。
【生出演】【民進】前原誠司、日本の政治はどこへ?2017.10.07!
Twitterの反応!
前原氏、立憲民主と協力 「安倍政権を倒すため」 https://t.co/MMNJaKkT4Q
- 小西ひろゆき (参議院議員) (@onishihiroyuki)2017/10/9
安倍政権を倒すのが終極の目的ではない。倒して、安保法制など安倍政権の暴挙を廃止することが目的であり、それでなければ意味がない。この目的あれば、枝野氏らに刺客擁立などあり得なかったはず
【この人たちは何なのか?】選別排除と刺客選挙を「想定内」と言っていたマエハラが、枝野氏らとこれから選挙協力したいという。「ユリノミクス」とやらは第2第3の森友加計を作る「民活・国有地売却」はあるが、all for allはないぞ。https://t.co/bj0eHHDBxi
- 金子勝 (@asaru_kaneko)2017/10/8
前原氏、立憲民主と協力:日本経済新聞 https://t.co/a4M84oBh28
- ROCKiN REVOLUTION (@OCKiN_REVO)2017/10/7
協力したいんだって。
これな、この動きがヤバイんだよ。共産党排除の二大政党への誘い。
立憲君主がフラつかない為には本当に共産党の議席大幅増が重要ですよ。
やべえ。さすがにこれ以上予想外なニュースは投票終了までこないだろ
- 温泉半熟卵 (@L14_MITINOKU)2017/10/7
…来ないよな?
前原氏、立憲民主と協力 「安倍政権を倒すため」:日本経済新聞 https://t.co/PY2Am1zO1K
【(日経2017/10/7)前原氏、立憲民主と協力 「安倍政権を倒すため」https://t.co/E8QUooXTQp】
- 名もなき投資家(一般市民・地球人) (@alue_investors)2017/10/10
党を割ったの誰? 本当に意味がわかんない(ー ー;)
でも枝野さんはリアリズムだから、改憲させないためなら組む可能性もあるね。
選挙後に「反自民党」で野党再編の可能性!
10月7日(土)に読売テレビの番組に出演した民進党の前原誠司代表は「枝野幸男代表達とは安倍政権を倒す為に選挙協力したい」と述べていた模様。将来的な「立憲民主党」との共闘路線を示唆しています。これはあくまで公示前の話です。枝野幸男氏等に対する刺客候補を取り下げるのはこの時点で時間的に不可能に近いので「選挙後」を想定した発言だと思われます。
前原誠司氏は小池百合子東京都知事に丸め込まれて「希望の党」との合流で民進党の分裂や野党共闘崩壊を誘発させた戦犯です。しかし「民進党」の枠組を重視して努力している感じは伝わってきます。今後は立憲民主党が候補者を擁立する選挙区に希望の党の対抗馬を立てない意向を強調しています。
希望の党と立憲民主党の選挙協力は戦略的に必要不可欠です。無所属で出馬した民進党の前議員を含めて選挙後の動向は要注目です。これは「反自民党」を争点にしている有権者にとっては非常に重要です。只、今回の選挙で中心人物全員が生き残らなければどうにもなりません。ハードルは高いです。




