【日常茶飯事】過激すぎる?「少年ジャンプ」のお色気表現に賛否「息子には読ませない」「エロは成長に必要」
■過激すぎる?「少年ジャンプ」のお色気表現に賛否「息子には読ませない」「エロは成長に必要」
https://news.careerconnection.jp/?p=37894
キャリコネニュース キャリコネ編集部 2017.7.6
『週刊少年ジャンプ』に掲載された「ゆらぎ荘の幽奈さん」(作:ミウラタダヒロ)という作品の性表現が子どもに悪影響を与えるのではないかという声が上がり、波紋を呼んでいる。
7月3日発売の最新号の巻頭に、同作品のキャラクター人気投票の結果がカラーで掲載されている。女性キャラクターたちは水着がはだけてしまっており、顔を赤らめて恥ずかしがったり、戸惑って涙を浮かべたりしている。乳首や局部は隠されているが、ほとんど裸だ。
この表現が問題だと感じた人がいたようだ。弁護士の太田啓子さんは7月4日、
「息子には少年ジャンプは読ませない。息子をもつ保護者の皆さん。少年ジャンプ編集部に抗議を。どうかと思うよ」
と投稿。表現を問題視する人々と、規制に反対する人々との間で議論が繰り広げられることになった。
■今週号の『ゆらぎ荘の幽奈さん』に物申す!!(週刊少年ジャンプ2017年31号) #wj31
https://togetter.com/li/1126785
朝から話題になっていたので簡単にですがまとめてみました。見落としているツイートや追加してほしいツイートなどがあれば教えていただけると幸いです。
※追記:該当ツイートを追加しました。
※追記2:まとめが長いのは申し訳ございませんが、ご了承ください。
Twitterの反応!
ジャンプ開いたらいきなりこれだった。成人コミックかと思うよ…。
- 中 (@anakanakana35)2017/7/4
公式の人気投票でキャラをここまで無意味に裸に剥いて、記号のように全員に恥ずかしがる表情をさせて、それが巻頭カラーだなんて、内容のある作品を描く意味なんてなくなるんじゃないか。 pic.twitter.com/OTDIQKyru4
これストーリーはバレンタインの話なんだよね…。だから3枚目も巻頭カラーのために無関係な水着の乳揉みシーンをぶち込んでる。確かにカラーの時は女の子キャラのサービスカットが入ることは多いけど…少年誌でここまでやる必要があるの?
- 中 (@anakanakana35)2017/7/4
息子には少年ジャンプは読ませない。息子をもつ保護者の皆さん。少年ジャンプ編集部に抗議を。どうかと思うよ https://t.co/1psGZaRmDo
- 弁護士 太田啓子 (@atepanda2)2017/7/4
(´-`).。oO(自分が親目線になると「できればエロ漫画は見て欲しくない」と思うけど、それは子供がいつまでも無垢であってほしい親のエゴなんだなぁ。だって子供の頃、見たかったもん、エロ本やエッチなテレビドラマ。自分を振り返れば大人が思うほど子供は無垢じゃないとわかる。
- ろくでなし子 祝デコまん無罪確定! (@d745)2017/7/5
(´-`).。oO(エロ本やエロ漫画やAVを子供からひた隠そうとし、エロい妄想自体を否定するばかり。それらはみんなファンタジーなんだよ。実際の人間にするには相手の了承が必要で、避妊しないと病気や望まない妊娠するんだよ。と性教育する方にはなぜ向かないんだろ(´・ω・)
- ろくでなし子 祝デコまん無罪確定! (@d745)2017/7/5
ツイッターレディースの暗躍?
週刊少年ジャンプで連載中の「ゆらぎ荘の幽奈さん」の性表現に波紋。同作品は所謂「ラブコメ」で7月3日(月)発売の最新号の巻頭に同作品のキャラクター人気投票の結果をカラーで掲載。女性キャラクター達は水着が肌蹴ていて「乳首」や「局部」は隠されているもののほぼ「裸」で描写されています。
この表現に嫌悪感を抱く人が居たようで「子どもに悪影響」「性暴力的」「セクハラ的な文化の助長」等の批判の声が上がっています。火元は中氏(@kanakanakana35)の7月4日(火)付のツイートです。これに賛同した太田啓子弁護士が「集英社」に抗議を呼び掛ける展開に発展。当然「表現規制」に反対する人達の意見も多く論争が繰り広げられています。
また、この件は「東京新聞」で取り上げられています。同新聞社の記事は北原みのり等の意見を掲載。一部の過激なフェミニストが便乗する事態に発展しています。只、表現規制的には日常茶飯事で「よくある話」なので「適切」に対応できれば特に騒ぐ事ではありません。
表現規制反対クラスタは冷静に!
まとめサイトやTwitterでは「フェミニスト」「ツイッターレディース」「左翼」に対する批判的な意見が多く見られます。しかし「問題の本質」はそこではありません。表現規制反対クラスタは冷静に敵味方を見極めて根本的な部分に目を向けるべきです。
東京新聞社。表現規制に慎重寄で紙媒体では貴重な「表現の自由」の味方です。問題の記事は双方の意見をバランスよく掲載しています。北原みのりに関して部分的に抗議はOKですけど敵認定はNGです。
太田啓子弁護士。所謂「フェミニスト」ではあるものの自民党の改憲草案や共謀罪に反対で「基本的人権」に明るいです。伊藤和子のように明確に「法規制」を主張している訳ではありません。意見はOKですけど現時点で(あくまで現時点で)敵認定はNGです。
集英社に激励の意見を!
今回の件で「ゆらぎ荘の幽奈さん」は打ち切りの噂もあります。しかし、前筆のように表現規制的には「よくある話」で「適切」に対応できれば特に騒ぐ事ではありません。打ち切りを含めた「自主規制」は表現規制派の主張に御墨付きを与える事になります。これは幾度となく繰り返されてきた最悪のパターンです。出版業界は学習能力皆無なので「集英社」に激励の意見を送って「無意味な自主規制」に釘を刺さなければなりません。




日ロ首脳会談 「特別な制度」はどこに
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0115791.html
北海道新聞
核禁止条約採択 加盟は被爆国の責務だ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0115790.html
北海道新聞
都議選で大敗の自民党、「ちゃぶ台返し」の安倍首相はどうする?
http://lite.blogos.com/article/233541/
BLOGOS
民進党の野田佳彦幹事長が辞意を示唆!都議選敗北で引責を検討、周囲の議員は反対
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17572.html
情報速報ドットコム
【貴重動画】戦時中のアメリカが製作したプロパガンダ映画「汝の敵日本を知れ」で描かれている内容が、「今の日本と酷似している」と話題に!
http://yuruneto.com/nanji/
ゆるねとにゅーす
G20 独メルケル首相 米のかたくなな姿勢に失望感
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170709/k10011050551000.html
NHK NEWS WEB
G20サミット、19カ国はパリ協定履行を約束 米との溝埋まらず
http://www.bbc.com/japanese/40546743
BBCニュース
G20閉幕 パリ協定で19カ国が結束、アメリカの孤立鮮明に
http://www.huffingtonpost.jp/2017/07/08/story_n_17439736.html
ハフィントンポスト
G20首脳会議、気候変動対策で米が孤立 「保護主義と闘う」明記
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN19U046
ロイター
同床異夢の「反保護主義」=米は自国の利益優先-G20
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017070800741&g=eco
時事通信ドットコム
これが本来のアメリカの姿かなんでしょうね。良くも悪くも。いっそのこと、本当にWTOからも撤退して欲しいです。
8月3日内閣改造で自民党は反転攻勢に打って出れるだろうか
http://ameblo.jp/gusya-h/entry-12291069201.html
早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」
「このハゲー!」絶叫の豊田議員、元秘書が被害届提出…どんな法的問題に発展する?
https://www.bengo4.com/c_1009/n_6330/
弁護士ドットコムニュース
禍々しき安倍政権の疑惑
https://yoshinori-kobayashi.com/13457/
小林よしのりオフィシャルWebサイト
財務省の緊縮財政至上主義を打破せよ!
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12290993857.html
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」
関税分野先行発効も 日欧EPA、ルール分野難航
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0419105.html
北海道新聞
一応朗報かもしれません。
サウジ軍の戦闘機がイエメンの市場を攻撃し、民間人多数が死亡
http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i32492
Pars Today
「安全地帯」で停戦発効へ=米ロなど合意-シリア
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017070900262&g=use
時事通信ドットコム
プーチン大統領、トランプ大統領との会談の印象を語る【動画】
https://jp.sputniknews.com/politics/201707093859995/
Sputnik 日本
【なぜ止める】民進・野田幹事長が都議選敗北の責任を取り辞任の意向→周辺議員が必死の慰留!「蓮舫氏の求心力が低下してしまう」
http://yuruneto.com/noda-jinin/
ゆるねとにゅーす
「こんな人たち」に苦言=自民・中谷氏
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017070900193&g=pol
時事通信ドットコム
中谷氏も防衛大臣としては大問題でしたが、この苦言は極めて真っ当なものです。
【興味深い】トランプとプーチンの米露首脳会談が初めて実現!シリア南西部での停戦やウクライナ紛争の停戦を仲立ちする案などで合意!
http://yuruneto.com/trump-putin/
ゆるねとにゅーす
トランプ大統領のFBI長官解任やメディアへの批判に再び日米マスコミが大バッシング!再びネオコン戦争屋勢力がトランプを猛攻撃!
http://yuruneto.com/trump-gunsan/
ゆるねとにゅーす
アメリカの今年の兵器輸出額が過去最大に
http://parstoday.com/ja/news/world-i32508
Pars Today
フランス、「アサド大統領の退陣は、シリア危機の解決にならず」
http://parstoday.com/ja/news/world-i32496
Pars Today
“ディープ・ステート” —— 権力構造の深い闇
http://www.diplo.jp/articles17/1705-1profond.html
ル・モンド・ディプロマティーク日本版
No title
ネットマスゴミさん
>そこはしっかり突っ込んでおきませんと。
記事に書いたように今回の件を理由に敵認定するなと言っているだけで当然「抗議」はすべきです。
匿名希望(2017-07-10 10:08)さん
>左側の人間には随分甘いんですね
個々人の発言・過去の実績・政治活動的見地で判断しているだけで「イデオロギー」に興味はありません。
2017-07-10 10:43 from 日下部來純(管理人)
んまぁ色々
拡散力うんぬんは横において、騒いでる連中はまぁいつもと同じっちゃ同じ
長谷川黄身子@hasegwa3 この人のも色々な発言など見てると頭痛くなるがwただこういうパターンでくるよね、という想定がしやすいんで利用できるw
で今回の件じたいは日下部さん指摘どうり、騒ぎすぎず冷静対処案件が軸だけど、気をつけたいのは外堀というか空気?かな。
いわゆる打ち切りは希望しないが、いかがなものか?層&
反対派の意見に対して、心配しすぎor過剰反応だろ という思考傾向の一般層&規制反対派層
(´・ω・`)問題はここらなんとかせにゃいかんのだが、グラデ範囲が広すぎて反論や対策などが難しいw
敵じゃない、で大枠で見れば味方wというパターン
基本結論がなっかなか出ないんだよな・・・とはいえ議論は常にしなきゃいけないし、警戒もしなきゃいけない事案
デイキャッチの強啓さんみたいな、共謀罪反対訴えてるのにこのゆらぎ荘の表現にいかがなものか?かと言って、結果としてやや規制派援護(ただ、ここでむずいのが別に弾圧を考えちゃいない)
No title
とりあえず、ゆらぎ荘はもちろん新品で全巻買う。
ジャンプは先週号は手に入らなかったが、これからしばらくはジャンプを買い支えて、アンケートハガキで応援メッセージを送り続けるよ。あとメールもな。東京新聞にも意見するわ。我が家は都条例以降読売~朝日でたまに東京だったから残念だよ。
今回の一件でいわゆる表現規制の本丸というものがだれかはっきりしたわけだがこれも残念な結果になっちまった。
心ある表現規制反対派も協力してほしい。
2017-07-10 14:17 from とある元常連
(/ω・\)
表現規制関連要望しといて、選挙関連を載せる(;・∀・)b失敬w
オール沖縄勢力に打撃 「県都」那覇市で議席減 知事選・市長選に影響
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/110808
奈良の市長選&市議選挙
市長選は僅差の激戦 で市議ちと気になったのは、維新の新人や現職が当選 やはり関西ではまだ維新底力あるので警戒
んで超目玉 月末の横浜市長選挙
カジノの話題が強いけど、選挙区的にかなり重要&日程的に8月に内閣改造があるだろうから野党は是が非でも勝ちたいところ(`・ω・´)ゞ
No title
はるかぜちゃんがツイッター上でゆらぎ荘の幽奈さんの表現について擁護していたものですから、ツイッターレディースの人達がはるかぜちゃんに中傷行為をやっていたようですね・・・本当に情けないです。
2017-07-11 00:04 from W-B
No title
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian
え、解散にまで追い込まれてたのか。まなざし村問題とうとう警察沙汰にまでなってたか…… / “日本対性暴力研究所 - おしらせ”
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian
しかし仮にもフェミニストを名乗る人間が女性向け護身術の非営利団体を脅して解散まで追い込むとか本当にひどい話だ……。
鈴折@ツイ減 @sin_Lv98
オイオイオイ、井雲くす先生を脅迫してたツイレディが警察から取調べ受けて「精神障害」の認定受けてたってどういう事やねん。しかも日本対性暴力研究所の社員名簿をネットに公開して女性社員に脅迫を加え、解散に追い込んだとかどういう事やねん
鈴折@ツイ減 @sin_Lv98
さんの「精神疾患の女性を利用する(一部の)リベラル、フェミニスト、レイシスト/“まなざし村”と2ちゃんねる」をお気に入りにしました。https://togetter.com/li/1128084
https://twitter.com/sin_Lv98/status/884336521372876800
鈴折@ツイ減 @sin_Lv98
やっぱこの人ですよね。ノルレボ市販化運動が製薬会社のステマだと妄想で厚労省に通報したり、井雲くす先生にレイプされろと脅迫してた人。挙句日本対性暴力研究所の女性社員名簿を流して脅迫繰り返した事で警察にまで世話になったのか
ツイッターレディースってここまで酷くなってしまったみたいですね。はるかぜちゃんへの中傷行為もそうですが、何が楽しくてこんな真似をしているのやら・・・。
2017-07-11 00:15 from W-B
No title
W-Bさん
>はるかぜちゃんがツイッター上でゆらぎ荘の幽奈さんの表現について擁護していたものですから、ツイッターレディースの人達がはるかぜちゃんに中傷行為をやっていたようですね・・・本当に情けないです。
ツイッターレディースは矛盾した言い方ですけど「女尊男卑の擬装フェミニスト」です。基本的に「相手を叩く事」に終始しています。要するに単なる「荒らし」なんですよ。
2017-07-11 01:07 from 日下部來純(管理人)
No title
ですから「バランス」は・・・。
悪意無しにしても佐藤大記者の構成力が未熟なのか、北原にゴリ押し切られたのか。
まなざしアニメアイコン達が「コミックコード」も知らんで山口弁護士のアメリカの漫画は焼け野原になった発言を「アメリカに失礼だろ!」とか叩いていて。本当にあいつら何も知らんのだな・・・。
今でも向こうではコミックはブックストアでも売られてないんだよ。コミックショップという出版社が開拓した市場でした売られてないんだ。
一番酷い時はスタンドにも置かれずポルノよりも蔑まれてたんだ。
そこから半世紀戦って勝利・・・いや、戦い続けて今の繁栄はアメリカの作家と編集者達にとっての誇りだよ。
・・・どこかのクールなサムライの国は。
2017-07-11 00:04 from W-Bさんの寄せてくださった件
そもそもがたまたま手に取った雑誌の一枚絵に噴き上がった不快感をそのまま天下の往来で叫んだら、えらい弁護士先生の目に留まって拡声器されて大騒ぎなっちまったもんだから、後から押し寄せてくる「批判」を受け止め切れずに逆ギレしつつ、押し寄せる気持ち良くヨイショしてくれる面子に理屈付けされて迷走が更に地獄へ・・・ですね。
>性表現に反対してるんじゃありません!性暴力表現です!
>規制は求めてません!意見です!
>でも不買や描かないように呼びかけます!
>話しも読んでます!
>・・・読んでませんでした。でも良い話なので、もっと良くするには~
>偶然痴漢
と来て伝家の宝刀「子どものため!」と持ちだしたら、当のお子様方からNO!を突きつけられたら・・・。
いや「名誉オス」なんて言葉発明した時点で解ってましたけどね。
とりあえず実在する未成年女性にあんな事言った後「冷静さを欠いてしまい失言でした」も言えず吹き上がるような奴とは普通絶縁でしょ。
変わらず尊敬してますって・・・。
No title
>“日本対性暴力研究所 - おしらせ”
URL貼り忘れてました、すみません。
http://parabellum.or.jp/notice.html
管理人様
少し前までなら荒らしで済んでたでしょうが、ここ最近ではイベントや町おこしの自粛に追い込んだり(のうりん、駅乃みちか、お酒のCM等)、上でも紹介しましたが中傷行為を繰り返してNPO団体を解散まで追い込んで警察沙汰にまで起きる事態になって、もはや荒らしではすまなくなっている状況です。
2017-07-11 06:09 from W-B
No title
今回の炎上案件ですが、批判を始めたツイフェミ達はかなり常軌を逸した人たちのようですね。
炎上の発端者の中@kanakanakana35氏の仲間であるErin@反ミソジニー氏が、
ジャンプを擁護した未成年女性「はるかぜちゃん」氏を「ちんぽよしよし王女様」
などと卑猥な言葉でセクハラ罵倒し、中氏もこれに同調しました。
「未成年への影響がー」とか言ってたくせに、何という矛盾した連中なのでしょうか。
さらには「はるかぜちゃんの母親は元AV女優」「はるかぜちゃん16歳の中の人は46歳の母親」
などという中傷も行なったようです。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%BD%E3%82%88%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%97%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E6%A7%98
https://anond.hatelabo.jp/20170711075834
https://togetter.com/li/1128567
https://togetter.com/li/1128893
https://togetter.com/li/1130113
https://twitter.com/search?q=%23%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%96%E3%81%97%E6%9D%91
少し前に警察沙汰になったツイフェミさんは本物の統合失調症だったようですが。
中氏も発言が二転三転して支離滅裂で、何らかの精神疾患を抱えているような気がします。
なお、「息子には少年ジャンプは読ませない。息子をもつ保護者の皆さん。少年ジャンプ編集部に抗議を。」
と発言した太田啓子弁護士は、他の弁護士たちから猛批判されている模様です。
2017-07-17 14:00 from ニーヤ