fc2ブログ

【国際社会の批判】国際ペン会長声明「共謀罪は日本の表現の自由とプライバシーの権利を侵害する」

表現規制ニュース
■国際ペン会長声明「共謀罪は日本の表現の自由とプライバシーの権利を侵害する」
http://www.japanpen.or.jp/statement/post_596.html


国際ペンは、いわゆる「共謀罪」という法律を制定しようという日本政府の意図を厳しい目で注視している。 同法が成立すれば、日本における表現の自由とプライバシーの権利を脅かすものとなるであろう。私たちは、日本国民の基本的な自由を深く侵害することとなる立法に反対するよう、国会に対し強く求める。

constitutionalism_2017_06_13_b

2017年6月5日
国際ペン会長 ジェニファー・クレメント

(原文)
Statement "The "Conspiracy Law will harm freedom of expression and the right to privacy in Japan"

It is with alarm that we observe the Japanese government's intent to establish a law named the "Conspiracy Law", which if adopted will harm freedom of expression and the right to privacy in Japan. We strongly urge the parliament to vote against this legislation, which could deeply harm the basic freedoms of the Japanese people.

June 5th, 2017
Jennifer Clement, President PEN International

■「共謀罪」に国際ペン会長が異例の反対声明
http://www.asahi.com/articles/ASK654G6JK65UCVL014.html
朝日新聞デジタル 木元健二 2017年6月5日 18時05分


「共謀罪」法案をめぐり、日本ペンクラブ(浅田次郎会長)は5日、東京都内で会見を開き、法案に反対するジェニファー・クレメント国際ペン会長の声明を発表した。世界の作家らでつくる国際ペンが、日本の国内法案について反対声明を出すのは極めて異例で、2013年の特定秘密保護法案のケースに続く。

声明は「国際ペンは、いわゆる『共謀罪』という法律を制定しようという日本政府の意図を厳しい目で注視している。同法が成立すれば、日本における表現の自由とプライバシーの権利を脅かすものとなるであろう」としている。

Twitterの反応!







国際ペンクラブ「共謀罪」に異例の反対声明!


共謀罪の趣旨を盛り込んだテロ等組織犯罪準備罪を新設する組織的犯罪処罰法改正案。日本ペンクラブの浅田次郎会長は6月5日(月)に東京都内で会見を開催。共謀罪に反対する国際ペンクラブジェニファー・クレメント会長の声明を発表しました。声明文によれば「日本政府の意図を厳しい目で注視している」とした上で「日本国民の基本的な自由を深く侵害する立法に反対するように国会に強く求める」と訴えています。

また「共謀罪が成立すれば日本における表現の自由とプライバシーの権利を脅かすものになる」として日本国民の権利が侵害される可能性がある事に懸念を表明しました。英国ロンドンに本部を置く「国際ペンクラブ」は1921年の設立。2万6千人以上の作家・ジャーナリスト等が参加していて100以上の国家・地域に149のセンターがあります。日本ペンクラブはそのひとつです。

国際ペンクラブの会長名で特定の国の特定の政策を批判するのは異例中の異例です。日本政府の政策に懸念を表明するのは戦後2回目2013年「特定秘密保護法」以来になります。日本ペンクラブの浅田次郎会長は「国際ペンの反対声明を心強く思う。その半面、恥ずかしい。本来は外国の方からこれは本当はこうだろうというような事を言わせてはならない。どう考えてもこの法律は必要だとは思えない」と語っています。

国際ペンクラブの声明は「表現の自由」を守る者の在るべき形です。表現規制反対クラスタで共謀罪に妥協する大馬鹿者は猛省するべきです。審議時間は残り少なく共謀罪を巡る与野党の攻防は山場を迎えています。尚、今国会中の法案成立を目指している政府・与党は今週中に「強行採決」に踏み切る構えです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2017/06/13 20:55
    内政干渉だから、で済んじゃう仕込みはもうやめた方がいいんじゃないかな。
    昔は「国際~」がブランドになったのか知りませんが今は政治的な話で使われると胡散臭いと思われるだけですし。テレビや新聞の様なプッシュ型の情報ソースはともかくネットはプル型の要素が強い情報ソースですから「少し調べたら(あるいは考えたら)違和感がある」程度の演出じゃ逆効果ですよ。
    少なくともテロ準は法理として及第点です。局長の答弁はとてもわかりやすくポイントを説明してくれています。それでもどうにかしたいなら、相手を上回るロジックがなければ話になりませんが…反対する野党の質問は正直素人でも論破できるレベルだし、自力がダメなら「国際~」がー、ってもし他に言う事ないなら採決したらいいんです。時間の無駄ですから。
    今日は自分達の繰り返しだけの無駄話はやった上で維新の質問時間潰して、これで今度は審議時間足りないとか言うんでしょ?呆れますよ。
  • No title
    2017/06/13 21:48
    この法律が無いから世界中から怒られている!
    世界大運動会が開けない!と怒られている!
    とかTVで怒ってた偉そうなオジサン。どういうことなのか教えて。
    「さーてぃーん」だか「さーてぃん」だかの時も怒ってしかったけど、怒るどころかダンマリだったよね。国民が侮辱されて、この国では児童買春も児童強姦もし放題!の世紀末ヒャッハーランドです!って世界の代表バッチ付けたオバサンに言われたのに。
    よくTVで見る偉そうなオジサン?


    外圧に弱い日本は何所逝ったんでしょうね。
    コクサイキジュンー!言ってた面とナイセイカンショー!言ってる面が被ってるんだが。
    ズボンかスカートの違いがどうたら言ってた透視能力者達とか。
    そしてお互いの面に刺さっているブーメランの本数が増えて行く。

    前川氏の告発した問題とは別に、氏の素行ってか個人的な業務外活動への人格攻撃へ擁護する面々に「あれ?いつもと言ってる事ちがわない?」な連中が多々有るなか、このブレなさは・・・。
    >◆週刊朝日    [6月23日号]   2017年6月13日(火曜日)更新
    >ニッポンスッポンポンNEO/前川氏≠「あしながおじさん」
    >◆北原みのり/前川喜平前文科事務次官、出会い系バー(2017/06/23), 頁:141
  • 雑w(;・∀・)
    2017/06/13 21:51
    >少なくともテロ準は法理として及第点です。
    なわけあるかwwというより テロ対策になってないのはもう誰もがわかってる問題点(てかテロ対策は現行法駆使すりゃそもそも可能)

    部分やそもそも法律の解釈や使いやすさという点で欠陥だらけよwこれを及第点にしたら年間400打席立つバッターがヒット2本打っただけで素晴らしいと賞賛するようなくらいトンチンカン評価ww
    共謀罪及第点評価=センスが無いの証明(・∀・)b

    >相手を上回るロジックがなければ話になりませんが…反対する野党の質問は正直素人でも論破できるレベルだし

    おw論点のすり替え論法っすね(・∀・)b見破ったりw
    まず金田大臣の答弁がトンチンカンだったという事実を無視した書きかた 要は出発点が曖昧だからそりゃ議論も変な感じになるし、議論する気が自民に無いから、よりはたから見ると変な感じとなる。

    なお法の欠点など指摘の参考元 デイキャッチ山田五郎氏のボイス 弁護士のモトケン氏 他よしりん、宮台さんなど

    こういう自称わかってます人間の法解釈&解説こそ時間の無駄ですから。呆れますよ(*´ω`*)
  • No title
    2017/06/13 22:39
    国連人権理事会 日本はメディアの独立性強化を | NHKニュース
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170613/k10011015571000.html

    国連の人権理事会に関する報道は、自分が知る限りでは、これだけっぽい。ケナタッチ氏の書簡については、全く触れられてないのが気になるが。あと、

    >ケイ氏の勧告に対し、ジュネーブ国際機関日本政府代表部の伊原大使は「日本政府の説明や立場に対し、正確な理解のないまま述べている点があり遺憾だ」と批判したうえで、「表現の自由や知る権利は憲法で最大限保障されている」と反論しました。

    だってさ。どの口が言うかって感じだわな。
  • 2017/06/13 22:50
    国会での質疑じゃ林局長が無双してるのわかってるみたいだし、そこまで言うなら御自分の言葉できちんと論破してみてくださいよ。
    質疑なんか詳しくてわかりやすい説明ができる人が話せばいいと思ってるんで「誰が話す」とかそんな枝葉じゃなくて法案の内容の部分でお願いしますね。(組織犯罪処罰法の一部、テロ「等」準備罪なんでテロ以外にも有効なのは当たり前と言うかそうでないと「何をもってテロとする?」みたいな抜け穴できて困るわ)
    大臣が、って話は例えて言えばサッカーだの野球みたいな団体スポーツで監督やコーチに選手の機能求めるって話ですか?そんなのぶっちゃけどっちでもいいと思いません?
    ついでで申し訳ありませんがなぜTOC条約に加盟できてないかも是非教えて下さいな。加盟する必要ないと言うなら別にいいんですが…どう考えてるんですか?
  • 2017/06/13 23:20
    <国会実況>金田法務大臣がまともに答弁できない件
    https://matome.naver.jp/m/odai/2148601417721268401
    NAVER まとめ

    【酷すぎ】金田法務相の共謀罪に関する答弁が完全にグダグダに!「過去の判例を見ると…」→「判例はないが判例的な考えを申している」
    http://yuruneto.com/kaneda/
    ゆるねとにゅーす

    【辞任して】民進・階猛議員の質問に金田法務大臣がついにお手上げ宣言!「私の頭脳が対応できなくて申し訳ない」
    http://yuruneto.com/kaneda-zunou/
    ゆるねとにゅーす

    【前代未聞】参院法務委員会での共謀罪審議、金田法務相が挙手した所を安倍総理が腕を掴んで全力阻止!ネット「さすがに酷すぎ」
    http://yuruneto.com/sanin-kaneda-abe/
    ゆるねとにゅーす

    正直過ぎる金田法相。知らないことでも知ったかぶりをしなければならないことがある
    https://ameblo.jp/gusya-h/entry-12246777066.html
    早川忠孝の一念発起・日々新たなり  通称「早川学校」

    ま、要するに金田大臣はろくに勉強していないから無様になってしまったわけだな。
  • お(´・ω・`)
    2017/06/13 23:46
    >国会での質疑じゃ林局長が無双してるのわかってるみたいだし
    いやw金田大臣のとんちんかん答弁や安倍総理に肩おさえられたシーンも拡散されてますね(・∀・)b
    >「誰が話す」とかそんな枝葉
    これを枝葉としちゃうセンスがNG 誰が話すかは大事でしょw選挙で選ばれた人間とそうでない人間の話す重み違うでしょうが。てか総理大臣の任命責任も絡むし(´・ω・`)のちの検証やらでも重要
    >等の部分
    そこじゃないよw 山の幸と海の幸の扱いの違いとかよ(そもそもその対象自体が?という点)

    >ぶっちゃけどっちでもいいと思いません?
    思いません(´・ω・`) どっちでも良くないです。






  • No title
    2017/06/13 23:59
    よもぎあいすさん

    >内政干渉だから、で済んじゃう仕込みはもうやめた方がいいんじゃないかな。

    内政干渉はグレーだと思いますけど「批判の内容」は正当なものです。国連特別報告者のブキッキオのようにデマを基にした見当違いの批判ではありません。多少解釈の違いはありますけど「近代刑法の基本原則」は世界共通です。

    >少なくともテロ準は法理として及第点です。

    テロ対策になっていない上にパレルモ条約はテロ対策の条約ではないです。フーさんに便乗しますけど共謀罪は議論の出発点からして狂っています。

    以前に言ったように「嘘で塗り固めた立法事実」と「違憲性」の意味で「議論に応じる事」が「犯罪的」です。繰り返してますけど「権力者」にも「ルール」はあるのです。

    金田勝年の答弁の通りに運用を許せば私達だけでなく孫子の代の「基本的人権」を放棄するに等しいです。この意味を考えるべきです。

    >国会での質疑じゃ林局長が無双してるのわかってるみたいだし、そこまで言うなら御自分の言葉できちんと論破してみてくださいよ。

    この点は「共謀罪の危険性を理解しているか否か」で変わります。林真琴刑事局長の答弁は反対派の懸念が正しい事の証明になっています。
  • No title
    2017/06/14 00:21
    東 とおる‏ @toru_azuma
    民進党と共産等だけが質問しておいて日本維新の会の私が質問しだすと大臣の問責決議案を出して質疑が止められた。こんな理不尽なやり方はありません。自分達以外の質問権を奪い、審議をさせない手法には怒りばかりが込み上げてくる。

    真山勇一 @MayamaMia
    金田勝年法相の問責決議案を提出。
    参院法務委の審議はストップ。
    質問中の東徹議員には申し訳ないことになりましたが、問責が出されたことを委員長に伝えるのが私の役目でした。まず内閣委で与党が強行採決を試み、また法務委でも採決の動議を出す可能性が高まったため党執行部が判断しました。

    井上哲士 @21csts
    特区法案審議中の参院内閣委員会で与党が質疑打ち切り動議を出し、同時に民進が山本担当相の問責決議案を提出し内閣委は散会。直後に法務委員会でも共謀罪採決強行の動きがある中で、野党共同で金田法務相の問責決議案を提出し、法務委は現在休憩中。共謀罪強行許さず、加計問題の徹底究明へ!

    山本太郎 夫人、祈りすぎやろ。@yamamototaro0
    内閣委員長解任決議により、本日質疑できず。
    質疑終わるまで待ってくれたらいいのに、と思うが、
    余計な事を言われたくないのね、と心を落ち着ける。

    田村智子‏ @tamutomojcp
    本日の内閣委員会 田村質問の後、清水委員(維新)山本委員(希望)の質疑を残したまま質疑打切り動議を自民党がだしました。この横暴な様子は、田村質疑に続いて録画されています。(スタッフ)
    カレンダー→内閣委員会→委員名... http://fb.me/E54LOlKw

    chika 反原発反改憲反TPP‏ @chika_sara
    ①内閣委員会傍聴、紛糾の末,休憩、散会となった。
    共産党の田村議員が加計学園の件、山本大臣を追求。
    山本大臣、加計学園獣医師教員は今治市の報告と何度も回答。1私学の専任教授について、今治市が知る由もなく、虚偽答弁丸見え。官僚が三人ほどつきっきりで指南。田村議員より次回に持ち越し

    chika 反原発反改憲反TPP‏ @chika_sara
    ②田村議員より次回に、十分な審議時間を取り持ち越しが提案された。その直後突然、動議!と大声提案。
    自民、石井準一議員。野党議員から激しい抗議。ルール違反、これで加計学園問題を終わらせる気か。ついに傍聴席からも激しい怒りの声が上がる。傍聴席静かにと和田政宗、さっきまで寝てたくせに。

    chika 反原発反改憲反TPP‏ @chika_sara
    ③内閣委員会、傍聴席の怒りの声止まず(休憩中)余りに横暴なやり口。和田政宗議員はじめ、審議中の居眠り議員は税金返せ!と言いたくなるのを我慢。なぜ自民党政権の不正は許されて傍聴席は口を封じられるか理不尽な思い。
    石井準一議員覚えておく
    http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/profile/7007007.htm

    chika 反原発反改憲反TPP‏ @chika_sara
    ④内閣委員会、休憩中に山本大臣への不信任決議が出された模様。議長から休憩のまま散会を告げられる。
    これで幕引きになどできるわけがない。
    外には共謀罪法反対の市民が雨にも関わらず、止むことなく集まっている。数に物を言わせて採決は詐欺。
    採決無効。

    https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/874629405548568576
    三宅 (石田) 雪子(国民投票を知ろう)‏ @miyake_yukiko35
    (第二の丸山議員を狙ったのかな・・・)

    三宅 (石田) 雪子(国民投票を知ろう) @miyake_yukiko35
    情報が錯綜しましたが、難波奨二委員長(民進党)の解任動議はだされていない模様です。
    http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0063.htm

    数多くてすみません。もし、内閣委員会で動議決議が出なかったらどうなってたんでしょうね?
  • No title
    2017/06/14 01:05
    森村廣‏ @hiromu_morimura
    例えば黒澤明監督の「天国と地獄」は数多くの模倣犯を生み出したが警察が監督に申し入れを行うなんてことはあったか。表現の自由を委縮させかねない警察の対応に断固反対だ。 / 強制わいせつ容疑の男「漫画を真似」 県警、作者に異例の申し入れhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170613-00010004-saitama-l11

    森村廣‏ @hiromu_morimura
    そもそも警察はどういった法的根拠でもって作者に申し入れを行ったのか。どういった命令系統で現場に警察官が向かったのかも含めて原因究明が必要だ。こんなことを許せば強制力のない“申し入れ”によって表現の幅がどんどん狭まっていく。

    森村廣‏ @hiromu_morimura
    明日(もう今日だが…)知り合いの弁護士に少し話を聞いてみよう。こういうことを警察がする法的根拠があるのかどうか。無いと思うが念のため。あるなら改正なりなんなりが必要だ。

    https://twitter.com/sin_Lv98/status/874631277269237760
    鈴折@ツイ減‏ @sin_Lv98
    埼玉県警は「今度も作品の手口を真似て犯罪を行った場合は作者に犯罪防止の申し入れを行う」と宣言してるんですけど、各界隈がこの重大な事案についてきちんと注目してないのは何故なんですかね

    鈴折@ツイ減‏ @sin_Lv98
    こんなん言い始めたら推理漫画や格闘漫画を真似して殺人事件や校内のいじめ(暴行事件)を起こしたなんて数あるわけですけど、児童性犯罪についてだけ法的根拠無く漫画の作者に警察が介入できるとした埼玉県警の判断理由って何ですかね

    https://twitter.com/asozan_daifunka/status/874629852632031233
    阿曽山大噴火‏ @asozan_daifunka
    新聞やテレビや週刊誌は毎日事件を伝えてて、我々に犯罪のヒントを与え続けてるんだけど、漫画にだけ申し入れする訳か。

    伊藤 剛‏ @GoITO
    埼玉県警が同人マンガ作家に行ったという「申し入れ」ですが、いかなる法的根拠で、どんな権限で、誰が責任者で、どのような議論を経て行われたことなのか、公開してもらいたいです。常識外れもいいところだし、意味も意図も分からない。(草加署、と誤認していたので書き直して再掲)

    高村武義‏ @tk_takamura
    ホント、これ。非常にまずい。警察が表現物に犯罪の責任転嫁をすることを公に認めたようなもんだし、これが常態化すると、条例や新規立法で制度化されかねない。実質的に検閲の復活だよ。

    この件で結構騒動になっている状況ですので、関連ツイートはこの辺りで。山田太郎氏も反応を示しています。
    ・・・というかこれがあるから共謀罪に賛同できないんですよね。
  • No title
    2017/06/14 01:10
    正気か埼玉県警・・・
    >強制わいせつ容疑の男「漫画を真似」 県警、作者に異例の申し入れ (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース.mht
    ttp://constitutionalism.jp/blog-entry-3158.html
    ならまずアンタらが出てくる作品を・・・あ、ダメだそれこそ嬉々としてやる。
    目の上のタンコブな話いっぱいあるしね。「○○みたいにちゃんとやれ!」って。
    刑事ドラマのお巡りさんは容疑者を信じて真犯人捜しをします。
    現実は・・・。

    とりあえず。払った年金も返って来ないけど、御上に都合の良い時だけ自己責任。
    (最近では食生活にまで文句付けられて保険料払ってたのに医療受けさせなくしよう!なんてのが・・・まだ出馬もしてないガセガワ豊じゃないよ。与党自民党の麻生ローゼン太郎閣下だよ)
    話した事も面も見た事もねえ馬鹿の連帯責任を取らされるこのクール(凍死)ジャパンをホットにしてくれる政治家を支持します。

    とりあえずこれは一言言っとかないと。
    何年こんなことやってんですか?
    同様の手口について防犯周知すべきでは。
    >けいさつ総合相談センターのご案内 - 埼玉県警察.htm
    ttps://www.police.pref.saitama.lg.jp/a0030/sodan/soudan-sougou.html

    表現の自由を守ります。ただしズリネタの自由をのぞいてなwww戦士どもが吹き上がるでしょうけど、問題はこっちです。

    と思ったら早速だ・・・
    ttps://twitter.com/satumaimoyarou/status/874633511952449536
    ttps://twitter.com/haioku/status/874561414635020288
    小説は~の石原慎太郎並のガバガバ予防線張ってますが、江戸川乱歩の絞殺シーンだけで自殺志願者集めて連続殺人事件起こした奴を知らんのか・・・
    江戸川乱歩、窒息、前上博容疑者で検索を。
    あと健康診断装ってなんて手口ゴロゴロ出てくるわ。
    明後日の原因潰してるヒマがあったら「お母さんが倒れたんだ!君を病院に迎えに来た」並に周知すべきでしょ。「行政機関が訪問診断を行う事はありません」とか。
  • No title
    2017/06/14 02:04
    山田太郎さんの懸念
    ttps://twitter.com/yamadataro43/status/874656486672052224
    >殺人事件のない名探偵コナンの時代がやって来ます。
    実行される前に少年探偵団が計画に気付いて阻止になるんでしょうか。
    それはそれで「イイ話し」になりそうな感じもしますが・・・やはりそれは違いますね。
    とりあえず来月からエロ漫画が純愛ものばかりになりそう・・・それすら「誠意持って気持ちを伝えればお話のような素敵な恋愛が・・・」なんて馬鹿が出たらどうすんの。
  • 2017/06/14 06:33
    主張

    「加計学園」疑惑

    安倍首相はなぜ自ら調査せぬ
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-11/2017061102_01_1.html
    しんぶん赤旗

    元SEALDsの諏訪原健「独裁者にとって便利過ぎるテロ等準備罪の危険」
    https://dot.asahi.com/dot/2017061200079.html
    dot.

    毎日が緊迫の情勢に
    http://hatarogu.blogspot.jp/2017/06/blog-post_12.html
    はたろぐ

    共謀罪・・国会にもそして国連にも答弁拒否
    http://oogushi.ldblog.jp/archives/52494271.html
    衆議院議員 大串ひろしブログ

    地方の公務員獣医師は不足しているが、獣医学部新設が解決策ではない
    http://ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-12282823657.html
    たまき雄一郎ブログ
  • 2017/06/14 06:34
    バーナンキ前FRB議長の懺悔
    https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12282979275.html
    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」

    日EU交渉 大詰め きょう首席交渉官来日
    https://www.agrinews.co.jp/p41105.html
    日本農業新聞

    混迷する英国政治
    http://www.jacom.or.jp/column/2017/06/170612-32879.php
    農業協同組合新聞

    英国・EU離脱派敗北で燻りはじめた「再選挙の可能性」
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51993
    現代ビジネス

    マスコミの破滅的なロジック ―自由主義とトロッキズムのパラドックス―
    http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/98948f2ae4ff58fae72f8ca50acd6af3
    代替案のための弁証法的空間  Dialectical Space for Alternatives
  • 2017/06/14 06:35
    【加計疑惑】文科省メールと文書(下) ― 記述と一致する特区の議論経過
    http://hunter-investigate.jp/news/2017/06/-21-26.html
    ニュースサイト|HUNTER(ハンター)

    「加計」再調査 官邸、内閣府も対象に
    http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0114661.html
    北海道新聞

    加計学園問題 逃げ切りを図るなど許されない 調査範囲を広げるとい露骨な時間稼ぎ 真っ黒な安倍政権
    http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-2813.html
    弁護士 猪野 亨のブログ

    シリア政権軍、南部ダルアーの反体制派地域で攻撃強化
    http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN1930EV
    ロイター

    ソウルの大学で爆発、負傷者も
    https://jp.sputniknews.com/incidents/201706133751508/
    Sputnik 日本
  • 2017/06/14 06:36
    米鉄鋼業界団体、NAFTA再交渉で協調体制の強化求める
    http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN19403H
    ロイター

    安倍首相、国内対策の検討指示=日欧EPAで農水相に
    http://www.jiji.com/sp/article?k=2017061300555&g=eco
    時事通信ドットコム

    日EU交渉 大詰め きょう首席交渉官来日
    https://www.agrinews.co.jp/p41105.html
    日本農業新聞

    【覚 醒】歪んだ国の政策を正す
    http://www.jacom.or.jp/noukyo/rensai/2017/06/170613-32886.php
    農業協同組合新聞

    野菜のようにコメ等も種子を海外で生産することになるのでは。
    https://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12283000758.html
    山田正彦 オフィシャルブログ
  • 2017/06/14 06:37
    「日本政府はメディアに圧力」国連人権理事会の特別報告者は、なぜ放送法改正を要請したのか
    http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/12/story_n_17065866.html
    ハフィントンポスト

    放送法と劣化するジャーナリズム
    http://hunter-investigate.jp/news/2016/01/post-813.html
    ニュースサイト|HUNTER(ハンター)

    高市総務相に聞きたい「閣僚の放送法違反」
    http://hunter-investigate.jp/news/2016/02/-fm.html
    ニュースサイト|HUNTER(ハンター)

    政府広報「NHK」の現状
    http://hunter-investigate.jp/news/2016/05/nhk.html
    ニュースサイト|HUNTER(ハンター)

    「報道の自由」と言うけれど
    http://hunter-investigate.jp/news/2016/05/post-874.html
    ニュースサイト|HUNTER(ハンター)
  • 2017/06/14 06:38
    シリア:空爆か地雷か――ラッカ住民が直面する恐るべき選択
    http://www.msf.or.jp/news/detail/headline_3477.html
    国境なき医師団(MSF)

    IS劣勢、市民の犠牲に懸念=ラッカ進攻続く-シリア
    http://www.jiji.com/sp/article?k=2017061300738&g=int
    時事通信ドットコム

    拘束者1500人超に=ロシア反政権デモ
    http://www.jiji.com/sp/article?k=2017061300293&g=int
    時事通信ドットコム

    野党指導者ら1200人超拘束=ロシアで反プーチン政権デモ
    http://www.jiji.com/sp/article?k=2017061201002&g=int
    時事通信ドットコム

    PKO、変容する任務=協力法、15日で25年-安倍政権、新たな国際貢献模索
    http://www.jiji.com/sp/article?k=2017061300801&g=pol
    時事通信ドットコム
  • 2017/06/14 06:39
    【政僚シリーズ5】 官邸の政僚が虎の威を借りて政策を歪める -既得損益打破と言いつつお友達をエコひいき優遇する安倍首相- 17.06.11
    http://www.shinohara21.com/blog/archives/2017/06/_170611.html
    しのはら孝blog

    『テロ等準備罪』!?無害なフリしちゃってポイント解説リターンズ ①
    http://www.asuno-jiyuu.com/2017/06/blog-post_11.html
    明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)

    『テロ等準備罪』!?無害なフリしちゃってポイント解説リターンズ ②
    http://www.asuno-jiyuu.com/2017/06/blog-post_12.html
    明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)

    『テロ等準備罪』!? 無害なフリしちゃってポイント解説リターンズ ③
    http://www.asuno-jiyuu.com/2017/06/blog-post_13.html
    明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)

    リアリズムの力量について
    https://yoshinori-kobayashi.com/13269/
    小林よしのりオフィシャルWebサイト
  • 2017/06/14 06:40
    加計問題の内部告発者、処分の可能性 義家弘介・文科副大臣が示唆
    http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/13/yoshiie_n_17068964.html
    ハフィントンポスト

    【ヤンキー大臣】義家弘介文科副大臣が加計疑獄の内部告発者を処分することをちらつかせる!→森ゆうこ議員にまた激しく怒られる!
    http://yuruneto.com/yosiie/
    ゆるねとにゅーす

    加計学園問題という「日本の美しき縁故主義」(4)
    http://www.data-max.co.jp/290613_nkt_04/
    NET-IB NEWS

    【1480号主張 加計疑獄は国家私物化の末路 共謀罪もろとも安倍打倒へ】
    http://www.mdsweb.jp/doc/1480/1480_01a.html
    週刊MDS新聞

    【国連特別報告者の公開書簡/共謀罪法案はプライバシー侵害の恐れ/世界に恥をさらした人権理事国日本】
    http://www.mdsweb.jp/doc/1480/1480_03a.html
    週刊MDS新聞
  • 2017/06/14 06:41
    安倍政権支持率ダウン NHKの調査で50%割る
    https://jp.sputniknews.com/japan/201706133753200/
    Sputnik 日本

    「安保法、手続きも違憲」 札幌訴訟初弁論 原告が主張
    http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0408956.html
    北海道新聞

    前川氏が激白「加計、森友問題では共通の司令塔が存在 菅官房長官への刑事告訴も検討」
    https://dot.asahi.com/wa/2017061200060.html
    dot.

    加計学園問題・・内閣府の文書も調査すべき
    http://oogushi.ldblog.jp/archives/52494333.html
    衆議院議員 大串ひろしブログ

    野党議員を脅迫する産経新聞の「偏向報道」
    http://gekkan-nippon.com/?p=12330
    月刊日本
  • 2017/06/14 06:44
    フィリピン大統領が、アメリカの軍事・技術支援を拒否
    http://parstoday.com/ja/news/world-i31398
    Pars Today

    日本、東南アジア諸国への装備輸出の拡大に向けて努力
    http://parstoday.com/ja/news/japan-i31402
    Pars Today

    <加計学園>農水省、文書調査「必要ない」
    http://sp.kahoku.co.jp/naigainews/201706/2017061301001543.html
    河北新報

    自民 憲法改正推進本部長「9条は従来解釈の範囲内で」
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170613/k10011016331000.html
    NHK NES WEB

    保岡憲法改正推進本部長がいうところの「今の解釈を動かさない」というのは、例の3年前の閣議決定以降のものになるでしょう。集団的自衛権が行使できるのとできないのでは違いがデカすぎるから、こうした主張はあまり意味がないでしょう。
  • No title
    2017/06/14 08:24
    強制わいせつの男性自ら創作物の影響と認めた事件
    ttps://blogs.yahoo.co.jp/agiri_shirowaka/64669061.html

    規制派のブログより。やっぱり食いついてきましたね・・・出所不明の捏造統計も相変わらずです。
  • 2017/06/14 16:09
    結局、テロ準の何がどの法律とバッティングするのかについては何もないのね。
    ちょっと残念だけど正直しかたない気分です。
    いくら無能を煮詰めたような一部野党だって優秀なスタッフの一人や二人はいるはずで、それが頑張っても穴をつけないんだから法律を生業にしてない人が(もし違ってたら気がつかなくてすみませんって話ですね)一晩考えたってどうもなりませんよね。

    日本の治安をどうやって守るかについての意見がわかりませんが、この先何もしなくても良くなる理由ありますか?
    特定秘密保護法、安全保障法制、小さい話ならNシステム、街頭の防犯カメラ…色々なデマがありましたけど今どうなってます?
    法律が施行された段階で何か法律上の齟齬があるのは困りますけど(今の憲法とか矛盾だらけだから変えないといけないんですが…)何もないなら単純に犯罪が増える可能性と減る可能性を考えたらいいだけだと思いますよ。
  • No title
    2017/06/14 16:21
    もちたろ @endless_banquet
    ·
    Replying to @ogino_otaku
    犯罪者の擁護でもないし、犯罪を許した訳でもないんですよね。その辺は、あまりにも当然すぎるので、Twitterの短い呟きの中では入れないだけで。

    当事者の先生が意外と淡々としているので、報道側の飛ばし記事みたいな様相を呈していますが、案の定、規制派はレッテル貼りを始めましたよ。


    もちたろ @endless_banquet
    ·
    Replying to @erishibata
    午前中の時点で彼の作品は、ロリコンの教典であり犯罪者予備軍を犯罪に駆り立てるものであるというところまで話が育ってきました。
    そして、複数件ある全ての犯罪の元になっている作品であり、この作家さんの作品を評すると危険人物扱いです。

    報道の仕方が恣意的で全く慎重ではないです。


    もちたろ @endless_banquet
    ·
    Replying to @ogino_otaku
    初動が早くて恐れ入ります。既にデマが横行しておりまして、容疑者が行った犯行は全て、件の漫画を元にしたものであるという話になってます。
    もちろん、犯罪は件数ということではありませんが。
    また、性表現規制派の格好の的になりつつあるということにも重ねて、ご報告いたします。


    もちたろ @endless_banquet

    Replying to @quzilaxxx
    なんだか、風説の流布が酷いですね。
    複数の余罪も、先生の作品が原因ということになっていますし、警察は、今後は犯罪を助長する作品を書かないよう指導したことになっていて、それを先生が承諾したかのような一部報道もなされていますね。

    里村邦彦 @SaTMRa

    「公的機関が」「公的な手続き(法的な、ではない)を踏んで」「表現物の内容に関して自粛するよう勧告する」って役満じゃねえかよ。何やってんだよ。

    うの字 @un_co_the2nd

    この件、作者は読者の行動に責任持てと言われてるに等しい。
    ''危険思想本を書いた科''でブチ込まれるのと同じ理屈である。
    やばい動きである。
  • これはそのまま(´・ω・`)
    2017/06/14 16:44
    >無能を煮詰めたような一部野党だって優秀なスタッフの一人や二人
    これは
    無能を煮詰めたような一部与党だって優秀なスタッフの一人や二人
    も成り立つね☆(´・ω・`)bなぜか貴殿は 野党だけが悪いに引っ張りたいようだけど、論法下手糞すぎ

    >日本の治安をどうやって守るかについての意見がわかりませんが、この先何もしなくても良くなる理由ありますか?

    まず景気回復これ大事 不景気による経済悪化→治安悪化は諸外国見れば分かること。

  • 2017/06/14 18:06
    20カ月連続で実質消費を減らした日本国民
    https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12279178215.html
    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」

    狂気の領域
    https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12040214424.html
    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」

    フーさんじゃないけど、稲田さんみたいな経済を理解できない人に総理大臣になって欲しくないですね。
  • No title
    2017/06/19 22:17
       『 移民(難民)受け入れ絶対反対! 反日は祖国へ帰れ! 国民大演説会 』

    【日時】毎月 第2,4金曜日
    【場所】日比谷公会堂
    【主催】行動する保守運動 (桜井誠)
    【共催】在日特権を許さない市民の会、ネットサポーターズクラブ、日本第一党、新社会運動
    【プログラム】
    <第一部 講演>
    桜井誠  基調講演『わたしの性欲と少女趣味』
    池原利運 講演  『僕のオナドル はすみとしこ』
    川東大了 講演  『稲田朋美で自慰する』
    <第二部 鼎談>
    桜井誠、池原利運、川東大了の3名による鼎談『50才までに童貞は捨てられるか 』
    ご意見 ご要望はこちらにお寄せください<<Pasona Group Inc ,早乙女,武藤祐輔,南部>>

       『移民(難民)は、はすみとしこ の家で生活させろ!   移民(難民)受け入れ絶対反対!』
コメント投稿

トラックバック
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • 表現規制ニュース
  • »
  • 【国際社会の批判】国際ペン会長声明「共謀罪は日本の表現の自由とプライバシーの権利を侵害する」