■「最高レベル」発言確認できない 政府が答弁書決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170606/k10011008301000.html
NHK NEWS WEB 2017年6月6日 14時47分
政府は6日の閣議で、国家戦略特区での大学の獣医学部の新設をめぐって、内閣府の担当者が「官邸の最高レベルが言っている」などと発言したとされる、去年9月26日の文部科学省と内閣府との打ち合わせは確認できないとする答弁書を決定しました。この答弁書は、民進党の宮崎岳志衆議院議員が提出した質問主意書に対するものです。
■【加計学園問題】「文書」全文を配信 ゴマブックス、電子書籍で
http://www.sankei.com/life/news/170607/lif1706070058-n1.html
産経新聞 2017.6.7 20:31
学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画を巡る問題で、ゴマブックス(東京)は7日までに、前川喜平前文部科学事務次官が記者会見で「確実に存在していた」と証言した記録文書を、電子書籍「加計学園問題『総理の意向』文書全文」としてまとめ、配信を始めた。編集部が問題の概要や背景を補った。
Twitterの反応!
隠蔽するのが政府の仕事?
- 未来のための公共 (@ublic4f)2017/6/6
事実解明と説明責任を果たすという最低限の仕事をするという姿勢すら見せないこの政府を継続させて良いのか私たち国民には問われています。
「最高レベル」発言確認できない 政府が答弁書決定 | NHKニュース https://t.co/GOsnSW9TGW
実名で出席者が名指しされている打ち合わせについて、「確認できない」とは、どういうことか。しかも「確認できない」と閣議決定。信じがたいオルタナ・ファクト。
- 田崎 基(神奈川新聞 記者) (@asaki_kanagawa)2017/6/6
「最高レベル」発言確認できない 政府が答弁書決定 | NHKニュース https://t.co/X8fPi7mxP5
「確認できない」じゃなくて「確認しない」だろ。安倍政権、狂ってる事を隠す事すらしなくなった。この後に及んでも国民の多数が支持するから、こんな狂気の沙汰が平然と行われる。https://t.co/9oo6hLRRSl
- 大下賢一郎 (@emuchiman)2017/6/6
「最高レベル」発言確認できない 政府が答弁書決定 | NHKニュース https://t.co/nzePzAkngH
- 相原たくや (@iharatakuya)2017/6/7
なんだか安倍政権においては「閣議決定」というのは現憲法よりも上位に置かれているんだね。そうとしか思えないような、異常な事態である。
『加計問題の文書全文を配信 ゴマブックス、電子書籍で』ゴマブックス担当者「意見が偏らないよう配慮して作った。全文を読んだ上で、何が問題なのかを考えてほしい」と。さあ国民の不満は溜まり続ける一方、いつまで頰被りし続けられるか、安倍政権。https://t.co/h5j63mcOPt pic.twitter.com/gJgXDloC1k
- きむらとも (@imuratomo)2017/6/7
加計学園問題「前川文書」の全文 電子書籍で販売中!
加計学園問題に関して安倍内閣は6月6日(火)に「文部科学省と内閣府との打ち合わせは確認できない」とする答弁書を閣議決定しました。宮崎岳志議員(民進党)の提出した質問主意書に対する回答です。安倍内閣は前川喜平前事務次官の暴露した情報を全面的に否定しています。百歩譲って「確認する」若しくは「確認しない」ならば分かりますけど田崎基氏の指摘するように「実名」で出席者が名指しされている打ち合わせに関して「確認できない」は意味不明です。
前川喜平前事務次官は「内閣府の担当者が官邸の最高レベルが言っている事と発言していた」と証言しました。内閣府及び文科省は調査の結果「事実関係の確認は出来なかった」と発表しています。資料を巡っては民進党の再調査要求を拒否、安倍内閣はスルーする事で風化させる狙いのようです。こうしたデタラメな「閣議決定」を野放しにしておく事は我が国の根幹を脅かす問題です。繰り返しますけど国民は危機感を持たなければなりません。
![]() |
尚、前川喜平前事務次官が事実と認めた「安倍総理のご意向」を記載した文書、所謂「前川文書」の全文が電子書籍で配信されました。出版社はゴマブックスで著者は「国内情勢研究会」です。文書は全8Pの加工なしで掲載されていてAmazonで販売中です。





- ジャンル:政治・経済
- テーマ:政治・経済・時事問題