■共謀罪:5月2日にも法務委開催、質疑 GW中審議は異例
https://mainichi.jp/articles/20170429/k00/00m/010/169000c
毎日新聞 2017年4月28日 21時38分(最終更新4月28日22時27分)
衆院法務委員会は28日の理事会で、5月2日に同委を開き、「共謀罪」の成立要件を改め「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の質疑を行うことを、鈴木淳司委員長(自民)の職権で決めた。大型連休の谷間は国会審議を控えるのが通例だが、審議日程を確保するため与党が開催に踏み切った。野党は反発し、11日に鈴木委員長の解任決議案を提出する検討に入った。
Twitterの反応!
<共謀罪>5月2日にも法務委開催、質疑 https://t.co/gKgn4zREYa @YahooNewsTopics
- kimitoki arai (@imitoki)2017/4/28
テロじゃなくてボロが出たから、とっとと強行採決しちまえ!て魂胆だなw
権力に従順な愚民は寝てていいけど、世の中を何とか変えたい民衆は忙しくなるよ
自らの頭で考え主権者のために力をつくさないない委員長の解任を求めるのはあたりまえのよいこと。強行採決前提の審議には応じなくていい、廃案にするためにあらゆる方策を。
- 高畑耕治 銀河、ふりしきる (@akabatakeKouji)2017/4/28
共謀罪:5月2日にも法務委開催、質疑 GW中審議は異例 - 毎日新聞 https://t.co/ljc7VmGFJy
<共謀罪>5月2日にも法務委開催、質疑 GW中審議は異例(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/Paabx26NmI @YahooNewsTopics
- 怒りの香坂 京夢 for peace (@youmu214)2017/4/29
※国会をストップさせろ!
それしか方法はない。それをするためのネタはある!
<共謀罪>5月2日にも法務委開催、質疑GW中審議は異例
- mutsumasa kobayashi (@mutu)2017/4/29
多くの上院議員が休暇で不在の隙を突いて12月23日にできたオーウェン・グラス法みたいですね。FRB・・・
https://t.co/ps5txeNHjc
- buu (@uu34)2017/4/29
「野党は反発し、11日に鈴木委員長の解任決議案を提出する検討に入った」
当然です、ってか、なんで、こんなにスローなんだ、野党
(で、報道は、相変わらず「反発」って書くのな、
せめて「抗議」と書いてくれ)
常軌を逸した鈴木淳司(自民党)の委員会運営!
W-B氏に頂いた情報。4月28日(金)に行われた衆議院法務委員会の理事会。鈴木淳司委員長(自民党)は「共謀罪」の趣旨を盛り込んだテロ等組織犯罪準備罪を新設する「組織的犯罪処罰法改正案」の審議をGW中も継続する事を決めました。GW中の審議は異例中の異例。通例を無視して委員長の職権で決めたそうです。
森友学園事件や今村雅弘前復興相の失言で審議拒否が相次いでいるので採決に必要な審議時間を確保する狙いがあります。共謀罪を巡る審議は与野党の対立が激化している状態。政府・与党は「今国会中」に拘っていてルール無用の国会運営に憤りを禁じ得ません。野党は鈴木淳司の解任決議案を提出を検討中で徹底抗戦の構えを見せています。
大型連休の谷間は国会審議を控える通例があります。国民の関心は「北朝鮮のミサイル発射」に集中している上に「連休中」の国会審議に注目する人は殆ど居ません。これは政府・与党の「アリバイ作り」で「○○時間審議した」とする「建前」さえあれば強行採決のお膳立ては整います。共謀罪の反対派は要警戒です。




