【要注意】TPP、米抜き11か国で日本主導…政府方針
■TPP、米抜き11か国で日本主導…政府方針
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170419-OYT1T50135.html
読売新聞(YOMIURI ONLINE)2017年04月20日 06時00分
TPPを離脱した米国の「復帰」を求めて説得にあたってきたが、当面は困難と判断し、方針転換した。
アジア圏の自由貿易構想では、TPPのほかに、日中韓や東南アジア諸国連合(ASEAN)など16か国でつくる東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の締結交渉が進んでおり、年内合意も取りざたされている。ただ、交渉は中国主導で進んでおり、日本政府は「市場開放が不十分に終わる恐れがある」(政府筋)と警戒している。このため日本が主導したTPPの発効を改めて目指すことにした。5月にベトナムで開かれるTPP閣僚会合で、11か国での発効を呼びかける方向で調整している。
Twitterの反応!
米抜きでやるなら、 #著作権 条項は削除すべきだろう。TPP、米抜き11か国で日本主導…政府方針 : 読売新聞 https://t.co/Bh9nF6ZOoJ
- 山田奨治 Shoji YAMADA (@amadashoji)2017/4/20
TPPの米国抜き発効を日本政府がとうとう決断。 5月のベトナムでのTPP閣僚会合で、11か国発効を呼びかける方向で調整だそう https://t.co/wBK352lDCI これで著作権法の一部非親告罪化がとうとう実現することになりそう
- てんたま (@entama_go)2017/4/20
ところでTPPを米国抜きで発効のための条文改正条件ってどうなってるのかと思ったら、「原署名国ではなく全締約国の合意」なのでやろうと思えば“批准国だけで”発効条件変えられるんですね(・・;) https://t.co/2HO7YCR2k3 まぁ、米国にも話はするんでしょうけど
- てんたま (@entama_go)2017/4/20
本日の衆議院農林水産委員会で、内閣府TPP担当の渋谷審議官は、アメリカを除いた11か国でのTPP(いわゆる「TPP11」)の可能性を否定しなかった。ペンス副大統領から日米二国間FTAの意欲が示されたことを受け、TPP11を米国からの要求に対する防波堤にする目論見だと思われる。
- 玉木雄一郎 (@amakiyuichiro)2017/4/20
TPPの水準を超えるようなFTAは認められないことを大臣として明言してほしいと質問したが、山本農相は明言を避けた。TPPの交渉に入る前と全く同じ状況だ。農林水産委員会として、日豪EPAやTPPのときのような「守るべきもの」を明示した決議を行うべきと提案。与野党で進めていきたい。
- 玉木雄一郎 (@amakiyuichiro)2017/4/20
米国抜きのTPP協定にメリットは?
TPP協定について日本政府は米国抜きの11カ国で締結を目指す方針を決定。読売新聞の記事によれば、ドナルド・トランプが離脱を表明して以降、説得を続けてきた日本政府、しかし、米国が2国間交渉(日米FTA)に強い意欲を見せた事で米国の説得は不可能と判断して方針を大きく変えたそうです。
日本政府が舵を切ったのは米国のマイク・ペンス副大統領を招いて行われた日米経済対話の直後、厳しい要求を突きつけられる日米FTAではなく11カ国によるTPP協定の発効を目指す事でトランプ政権を牽制する狙いがあるようです。麻生太郎財務大臣は今年5月にベトナムで開かれるAPECに合わせた閣僚会合に出席、米国を除く11カ国によるTPP協定について具体的な提案をする予定です。
只、膨大な量のTPP協定を再交渉するのであれば議論の長期化は避けられない見通しです。下手をすれば内容を大きく変更しなければなりません。実際の締結作業までには時間が掛かる筈なので反対派はこのチャンスを活かすべきです。また、日本政府は日米FTAについて「否定」はしていません。この点は要注意です。




論戦ハイライト
市民監視と一体化 「共謀罪」の危険 今すでに“網の目”が
「大垣警察市民監視事件」例に藤野議員迫真の追及 衆院委
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-20/2017042003_01_1.html
しんぶん赤旗
「法相隠し」で刑事局長出席
要求ないのに与党が強行 「共謀罪」法案 本格審議入り
衆院法務委 藤野氏追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-20/2017042001_01_1.html
しんぶん赤旗
“沖縄県民を侮辱”
穀田氏 自民・古屋氏の発言批判
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-20/2017042002_02_1.html
しんぶん赤旗
武器輸出 紛争国へわたる危険
畠山議員 憲法からの逸脱批判
衆院委
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-20/2017042008_01_1.html
しんぶん赤旗
限度額超え課長決裁
清水氏 森友への値引き批判
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-20/2017042004_03_1.html
しんぶん赤旗
小選挙区制の弊害はっきり
衆院区割り見直し案 小池書記局長が指摘
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-20/2017042002_01_1.html
しんぶん赤旗
トランプ・習近平首脳会談の裏で加熱する種子争奪戦争(後)
http://www.data-max.co.jp/290420_hmd_03/
NET-IB NEWS
デリヘル町長への辞職勧告
http://hunter-investigate.jp/news/2017/04/post-1034.html
ニュースサイト|HUNTER(ハンター)
森友資料開示、財務副大臣「与党の了解が必要」:ふざけるな公僕!
http://abenorisknews.blog.jp/archives/20779587.html
アベノリスクニュース
レイプに拷問…内戦泥沼化シリアの実情
http://diamond.jp/articles/-/125518
ダイヤモンド・オンライン
衆院の区割り 弥縫策ではきりがない
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0112676.html
北海道新聞
山本地方創生相「大英博物館は学芸員を全部クビにした」⇒大英博物館"明らかな事実誤認"と全面否定
http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/19/british-museum_n_16102402.html
ハフィントンポスト
山本幸三地方創生相の「大英博物館は学芸員を全員クビにして大成功」発言に博物館側が全面否定!「明らかな事実誤認です」
http://yuruneto.com/yamamoto-daiei/
ゆるねとにゅーす
ルペン氏失速、フランス大統領選は混戦に
http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/20/story_n_16121184.html
ハフィントンポスト
パリ・シャンゼリゼの「テロ攻撃」で警官3人死傷 大統領選目前
http://www.bbc.com/japanese/39663632
BBCニュース
共謀罪は一般市民は捜査の対象にならない? 金田法相のデタラメな答弁 共謀罪は私たちの監視こそが目的
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-2726.html
弁護士 猪野 亨のブログ
韓国、米保護主義巡りWTO提訴を検討する必要=業界筋
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17N0A1
ロイター
フランス大統領選の最終盤、争点はテロ問題ばっかりになる?
http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/20/french-election_n_16135810.html
ハフィントンポスト
フランスの富裕層、「赤い」メランション氏当選に備え国外移住も検討
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-19/OONYE2SYF01S01
ブルームバーグ
メランション氏優勢、ルペン氏に反欧州で思わぬ伏兵-仏大統領選討論
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-05/ONWVT36K50XZ01
ブルームバーグ
メランション氏の過激な政策で仏大統領選リスク増す-演説で支持拡大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-12/OOA4UG6S972801
ブルームバーグ
仏大統領選:急進左派メランション氏の支持拡大-新たなリスク要因に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-02/ONT0F26JTSE801
ブルームバーグ
フランス大統領選3位に急浮上、左翼党メランションの脅威
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/3-56.php
Newsweekjapan
フランス大統領選で波乱が生じる可能性は?
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1001861/1026314/113159200
植草一秀の『知られざる真実』
No title
一般団体も捜査対象? 答弁に食い違いか
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170421-00000026-fnn-pol
先日のそもそも総研でもそうですが、本音をポロッと口に出してしまった事を考えると何だかんだでこの法案の危険性を自民党自身はわかってたんじゃないでしょうかね?。個人的主観ですけど・・・。
2017-04-21 23:12 from W-B
ぐあちゃあw(;・∀・)ダメだこりゃw
2度丁寧に抗議メール書いたけど、無意味だったかw?
ゴー宣の記事にて
部分引用開始
自分の【趣味】を脅かされたくないから、でしょうねえ。今後は、よしりん先生の
「小児性愛者を発見して監禁すべき」に文句言ってきた人は、凶悪犯罪者予備軍と見て警戒すべきなのでしょう。
と アシスタントのトッキー氏が記載(;・∀・)
いや趣味がどうこうじゃないんだけどw周回遅れなんだよな(;・∀・)あそこ
一応読者で1名反論してくれてるんですけど、たいていの人は同意。(ただ反論した人過去に伊集院さん批判でフーと思想がこれまた違うwんで微妙)
う~んこの問題、各自の知識量の差が如実に出るんだよな・・・。
まぁまだ抗議したい人は、ツィッターのほうにでもかなぁ(´・ω・`)いや、もう伝わんないから別件優先かな(一応自分この流れをSS22チキさんの番組に報告)
パリ銃撃事件に2人目の容疑者、ベルギー当局が特定=仏内務省
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17N0N1
ロイター
イラン国連大使、「イスラエルの占領が、中東の全ての問題の根源」
http://parstoday.com/ja/news/iran-i29208
Pars Today
一般人も捜査の対象になる
http://oogushi.ldblog.jp/archives/52490324.html
衆議院議員 大串ひろしブログ
野党には資料を出さない官僚
https://yoshinori-kobayashi.com/12920/
小林よしのりオフィシャルWebサイト
4月26日(水) 院内集会であすわかが共謀罪を斬りますっ☆
http://www.asuno-jiyuu.com/2017/04/blog-post_78.html
明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)
政府・与党一体で「森友」隠し 資料の“検閲”を当然視
参院国交委 辰巳議員が追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-21/2017042101_01_1.html
しんぶん赤旗
土地改良法改定案を可決
共産党など修正案提出
衆院委で斉藤氏、質疑と反対討論
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-21/2017042105_01_1.html
しんぶん赤旗
2017とくほう・特報
戦争は教室から始まる。軍国少女・少年を再びつくってはいけない
教育勅語“教材否定せず” 戦争体験者ら批判
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-18/2017041803_01_0.html
しんぶん赤旗
トランプ大統領「習主席が一生懸命取り組んでくれると確信」
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3034973.htm
TBS Nes
トルドー加首相、米大統領の酪農業批判に反論 「どの国も保護的」
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17N070
ロイター
これをいえないのが安部さんです。
化学兵器保持「間違いない」=イスラエル訪れシリア非難-米国防長官
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017042100954&g=int
時事通信ドットコム
ウィキリークス創設者訴追検討=CIA技術公開に反発-米
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017042100757&g=int
時事通信ドットコム
4候補、異例の接戦=23日第1回投票-仏大統領選
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017042100747&g=int
時事通信ドットコム
中国を「絶対的に信頼」=対北朝鮮圧力で米大統領
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017042100224&g=int
時事通信ドットコム
パリ・シャンゼリゼで銃撃テロ=警官と容疑者死亡-「イスラム国」が犯行声明
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017042100166&g=int
時事通信ドットコム
あなたはこの写真に「見て見ぬふり」ができますか 南スーダン難民問題
http://www.huffingtonpost.jp/kanta-hara/south-sudan_b_16127210.html
ハフィントンポスト
友愛精神の解説や東アジア共同体実現訴え 特別公開講座で鳩山元首相が講演
https://mainichi.jp/univ/articles/20170421/org/00m/100/020000c
ニュースサイト毎日新聞
アンパンの経済学(浜矩子)
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=6809
週刊金曜日公式ブログ
週刊金曜日ニュース
また質問打ち切り 前回と同じ記者
https://mainichi.jp/articles/20170421/k00/00e/040/297000c
ニュースサイト毎日新聞
【納得】百田尚樹氏のツイート、不適切な内容として非公開に!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-16410.html
情報速報ドットコム
米大統領 鉄鋼製品の輸入で調査命じる大統領令
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170421/k10010956151000.html
NHK NES WEB
共謀罪 一般人の人権侵害の危険はもちろん許せないが、「炭鉱のカナリア」を見捨ててはいけない。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/a25eda4eed0ebf047e8ab108686c3b1d
Everyone says I love you !
大阪・富田林市の自民党市議・左近憲一議員を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕!朝日放送本社で突然包丁を取り出す!
http://yuruneto.com/sakon/
ゆるねとにゅーす
朝日放送の報道に抗議 包丁取り出した市議を逮捕
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170421/k10010957101000.html
NHK NES WEB
市町村議会議員
左近 憲一
http://www.osaka-jimin.jp/profile/sakonkenichi/
自由民主党 大阪府支部連合会
No title
与党の野次に国会騒然!民進党が質問の打ち合わせ⇒自民党「あれはテロ等準備罪じゃねえか!」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-16447.html
やればやるほどボロが出てくるなぁ・・・結局は自分が気に入らない事をテロや「等」に仕立て上げたい法案というのを自民党自ら認めてしまった、という印象です。
2017-04-22 12:11 from W-B
小学校の道徳教科書が物議!「良い社会を作る義務がある」と記載、個人の権利を軽視か
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-16445.html
情報速報ドットコム
今の安倍政権が、自己満足に基づく「良い社会を作る義務」を果たすつもりで、国民に自分たちの都合の良い道徳を押し付けようとしているとしか思えない私は、やはりどこかおかしいのだろうか?
「委員長の許可をとっているにもかかわらず」…国会の野党の質疑さえ「テロ」呼ばわりの野次とは(呆)
W-B様へ。ご紹介の記事の「委員長の許可をとっているにもかかわらず」「野次を飛ばした自民党議員」とは、土屋正忠議員だったのですね。
かつて、山田太郎前議員の企画で、表現規制についての意見交換の時に、「(近親者の児童性的虐待について)聖書の昔から(ゴニョゴニョ)」というような不明瞭な発言をして、「マンガやアニメ等創作物の表現規制には積極的だけどリアルの児童への虐待被害防止には甚だ消極的な自民党」の「ホンネ」をかいまみせて下さったかのような気持ちにさせてくれた、そんな議員さんだった様な記憶があります。
理性や歴史的事実、数値的根拠や科学は余り尊ばず、表面的な「秩序」ばかりを過大に重視し、その重圧の下であえぐ個人には非情で冷淡な人々、というのが、只今の「保守」を自称する方々への自分の印象です(多分本来の「保守」の主流とは異なる様に思いますが)。
成程、ある意味「わかりやすい」。
与党の望む「秩序」に反したら全て「テロ」扱い、とは。
この様な議員を選出してしまう、国民の側に多大な問題を感じました。しかし、議員さんは議員さん。
自重なり反省なりを求めていくのも、国民の義務な気がしました。与党の自浄能力には期待出来ないし。
2017-04-23 01:49 from ふぶら