【ザル法】JKビジネス撲滅の流れにつながるか? 従来より強力、東京都の規制条例を検証
■JKビジネス撲滅の流れにつながるか? 従来より強力、東京都の規制条例を検証
https://www.bengo4.com/internet/n_5940/
弁護士ドットコム 2017年04月09日 09時54分
女子高生などが男性客を接客する「JKビジネス」を規制する条例が3月下旬、東京都議会で可決した。JKビジネスに特化した条例は、全国で初めて。18歳未満の就労を禁止し、営業する際には「届け出」を義務づける。7月に施行予定。
条例は、JKビジネスを「特定異性接客営業」と規定したうえで、客に添い寝やマッサージをする「リフレ」、一緒に歩いたり観光案内をする「お散歩」など、5形態に分類している。営業する際は、公安委員会への届け出を義務づけて、従業員の年齢を確認できるよう名簿を備えさせて、警察官が立ち入り検査できるようにした。違反すれば、最高で1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される。
JKビジネスは児童買春などの温床だとして、警視庁が2012年から、労働基準法や風営法、児童福祉法などを適用して、違法な就労をさせている店舗を摘発してきた。また、2013年からは従業員の少女の補導もおこなってきたという。今回の条例によって、JKビジネスを撲滅させることができるのだろうか。JKビジネスの問題にくわしい奥村徹弁護士に聞いた。
Twitterの反応!
そういえば都の通称JKビジネス規制条例、あれ該当業種を一括で風営法届出対象にするので、かなり大きな影響あるだろうな。図面関係とか通常飲食とかの届出とは段違いに高いレベル要求されるし(平面図で済んだのが縦方向の図面も要求されたり)。売買春関係なく、対応できなくて潰れるとか有り得る。
- 涼風紫音/自律思考型人型無力兵器 (@ionsuzukaze)2017/3/30
JKビジネス規制条例案可決、全国初 東京都議会、18歳未満就労禁止へ 水着や下着姿で接客するガールズ居酒屋も https://t.co/FcQXNSgUJY この条例は児童の性的搾取防止目的では効果は期待できない。無店舗営業の店は対象にならず地下に潜る。制服ではない私服は対象外…
- やん (@kd7)2017/3/31
JKビジネスは秋葉原で問題となっているJKカフェの客引きを見ると水着や下着のような露出の多い衣装ではない。
- やん (@kd7)2017/3/31
全国初「JKビジネス」に特化した条例!
W-B氏に頂いた情報。いわゆる「JKビジネス」を規制する条例案が3月下旬の東京都議会で可決成立しました。神奈川県や愛知県では規制されているものの「青少年保護育成条例」で対応しているようで「JKビジネスに特化した条例」は全国で初になります。この条例は今年7月に施行される予定です。
営業する際は、公安員会に届け出をして「従業員名簿」を備える。警察は条例に基づく「立ち入り調査」や「命令」を行う事ができるようになります。違反した場合、最高で1年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科されます。罰則そのものは基本的に良識の範囲内ですが・・・。
詳しくはリンク先の奥村徹弁護士の解説をご覧頂くとして簡単に説明します。まずは「特定異性接客営業」や「特定衣類着用飲食店営業」といった聞き慣れない言葉が新たに出てきました。前者は「リフレ」「見学クラブ」「ガールズバー」「喫茶」「散歩」等を指します。後者は「メイドカフェ」等を指すようです。
JKビジネス規制条例は「18歳未満の就労禁止」と「営業する際に届け出を義務づける」を主軸にしています。条文をそのまま解釈すれば「JKリフレ」はNGで「JKデリヘル」はOKになります。また、現行の風営法の届出を出して営業している「派遣型」の「JK風リフレ」は対象外になります。
さらに、各業態については、次のような限定が付されています。
『青少年が客に接する業務に従事していることを明示し、もしくは連想させるものとして、東京都公安委員会規則で定める文字、数字その他の記号、映像、写真もしくは絵を営業所の名称、広告もしくは宣伝に用いるもの、または青少年が客に接する業務に従事していることを明示し、もしくは連想させるものとして公安委員会規則で定める衣服を客に接する業務に従事する者が着用するもので、青少年に関する性的好奇心をそそるおそれがあるものをいう』
秋葉原の事情に詳しい人から見ればその効果には疑問符が付くようです。要するに「ザル法」です。劣悪な環境で働かされている未成年を救済する仕組みは必要なので一定の評価はできます。児童ポルノ禁止法のように「表現規制」に繋がるものではなく「風俗」など「生産業」そのものを潰すものでもありません。
只、ザル法であるが故に危険なのは児童ポルノ禁止法と同様で手放しで評価はできません。気になるのは「特定異性接客営業」と「特定衣類着用飲食店営業」の範囲が広すぎる事です。一度制定された条例を修正するのは極めて難しいですけどこの定義は見直すべきです。特に赤字の部分は曲者です。条文として「連想させる」や「性的好奇心をそそるおそれ」は警察の匙加減ひとつで拡大解釈&類推解釈を可能にします。
個人的に「JKビジネス」を取り締まる前に「無許可の客引き」を取り締まる方が確実な気がします。これは現行法で可能な筈です。JKビジネスは「女性差別」ではなく「雇用」の問題が大きく「ブラックバイト」に近いです。
安易に「児童買春(売春)」と結びつけるのは根本的な部分を見え難くします。お約束の展開になっているようですけど「未成年は被害者」「大人は加害者」では解決しません。懸念していた通りに「JKビジネス」の言葉が独り歩きしている印象です。




- Genre:政治・経済
- Thread:政治・経済・時事問題
No title
今回の条例で、特にメイドカフェ(メイド服)の何らかの規制の可能性が少しでもでてきたことによって小池都政の支持率がガクン、と落ちる懸念も出てきそうですね。都知事選でコミケを守る(オタク層から支持を得る)という公約をやってきただけに反発が出てきそうです。
「連想させるものとして公安委員会規則で定める衣服を客に接する業務に従事する者が着用するもので、青少年に関する性的好奇心をそそるおそれがあるもの衣服」というのも曲者で、「性的好奇心をそそるおそれ」という定義も曖昧で、要するに警察判断なんですよね。
2017-04-11 06:51 from W-B
No title
訂正です。
誤:JKビジネスにしても共謀罪にしても性犯罪罰則強化にしても。
正:JKビジネスにしても共謀罪にしても性犯罪罰則強化(性暴力被害支援)にしても。
2017-04-11 06:58 from W-B
共謀罪:14日に趣旨説明 審議日程厳しく
http://fp.mainichi.jp/news.html?c=mai&id=20170411k0000m010061000c&t=full
いよいよ始まるようです
狙撃兵 想像以上にまともでない社会
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/sogekiheisouzouijounimatomodenaisyakai.html
長周新聞
米国務長官「アサド政権より『イスラム国』打倒優先」
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3025132.htm
TBS Nes
ロシアが、世界の安全を脅かすとしてアメリカを批判
http://parstoday.com/ja/news/world-i28714
Pars Today
教会連続テロで47人死亡=ISが法王標的か、非常事態宣言-エジプト
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017041000164&g=isk
時事通信ドットコム
4月9日(日) トランプ米大統領によるシリア空爆の背景と意図
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2017-04-09
五十嵐仁の転成仁語
森友問題、昭恵「夫人付」職員の「尻尾切り」で終わらすのか
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=6766
週刊金曜日公式ブログ
週刊金曜日ニュース
貧しい者、虐げられた者への共感が原点だったケネス・アローの経済学(佐々木実)
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=6764
週刊金曜日公式ブログ
週刊金曜日ニュース
下品な首相に下品な官僚(佐高信)
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=6757
週刊金曜日公式ブログ
週刊金曜日ニュース
「地に堕ちた」財務省のプライド(佐藤甲一)
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=6752
週刊金曜日公式ブログ
週刊金曜日ニュース
南西諸島の自衛隊配備問題、性暴力への懸念表明した
沖縄の宮古島市議に脅迫的な攻撃も
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=6746
週刊金曜日公式ブログ
週刊金曜日ニュース
森友学園の何が問題か ~教育勅語暗唱に見る合理的精神の欠如~
http://www.election.ne.jp/10840/99579.html
米山隆一の10先のために
4月30日(日)憲法劇の前座であすわかがレクチャー@福岡☆
http://www.asuno-jiyuu.com/2017/04/blog-post_88.html
明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)
種子法廃止は消費者問題なのだ
http://www.jacom.or.jp/column/2017/04/170410-32456.php
農業協同組合新聞
干ばつ条件で2~3割増収へ 遺伝子組み換えイネ
http://www.jacom.or.jp/kome/news/2017/04/170410-32453.php
農業協同組合新聞
【JA全中 奥野長衛会長】組合員とともに自己改革
http://www.jacom.or.jp/noukyo/rensai/2017/04/170410-32457.php
農業協同組合新聞
首都で2日連続自爆、13人死亡=過激派、大統領に反発-ソマリア
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017041000784&g=int
時事通信ドットコム
テロの動機、謎のまま=ロシア地下鉄爆破から1週間
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017041000685&g=int
時事通信ドットコム
米、対ロ関係さらに悪化も=シリア攻撃めぐり平行線-トランプ政権内でも不一致
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017041000680&g=int
時事通信ドットコム
米シリア攻撃、法的根拠に疑問=安保理決議なしの武力行使
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017041000664&g=int
時事通信ドットコム
シリアへのミサイル攻撃、国際法上の根拠 米側から説明なし
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3025321.htm
TBS Nes
シリアへの米攻撃「国際法に反する」志位委員長
http://economic.jp/?p=73191
エコノミックニュース
テロ等準備罪「問題点解消されていない」日弁連
http://economic.jp/?p=73193
エコノミックニュース
道徳教科書「パン屋が駄目」与党幹部も疑問提起
http://economic.jp/?p=73187
エコノミックニュース
教育勅語「教材とする理由見当たらない」船田氏
http://economic.jp/?p=73185
エコノミックニュース
武力紛争、武力衝突、外国語訳は行政側判断次第
http://economic.jp/?p=73183
エコノミックニュース
No title
「アニオタっての極端に物事の理解能力が低い臣民の集まりなんですか。」
https://togetter.com/li/1098368
太陽が眩しかったのでマン @btsd_man
去年の夏ごろ、俺がフェミニズムに関心を持って、ツイッター内検索をしたら、ツイフェミとツイレディの連中にしか出会えなかった。何もわからずフォローしていたら、「オスジャップ死ね」「男は性犯罪者予備軍」嘘でもなんでもなく、こんなクソツイしか流れてこなかった。これは違うだろ(続
太陽が眩しかったのでマン @btsd_man
と思い、抗議したらそれ以降死ね死ねと言われ続けているのが現状。絶対止めさせなきゃ、と思った。日本のフェミニズムは呪怨に溢れたミサンドリストしかいないのか?と思っていた時に、ルリ子さん(ピル公式さん)や多摩湖さん達の存在を知った。希望を見つけた、と割と本気で思った。(続
太陽が眩しかったのでマン @btsd_man
キング牧師は著作の中でこう言っている。「黒人は白人を許す。しかも喜んで許すのである。なぜなら、白人たちは黒人からの復讐に怯えているからだ」と。呪怨ミサンドリストたちが、未来の女の子たちのために私の憎悪は忘れる、置いておく、と考えたとき、日本のフェミニストは勝利できるだろう。必ず。
shaderella @shaderella31
@wolfwood_n_d
ミラーリングの何が怖いかって、ミソジニストのヘイトはマッチョイズムに則っているんですよ。マッチョイズムとは男の強みを利用して女より優位に立つ主義。絶対男が勝てるようにできてるんです。そんなやり方で女が逆から責めたら負けるに決まってますよ。負けたら
shaderella @shaderella31
@wolfwood_n_d
「場合によっては女を殴って言うこときかせるのアリ」がまかり通るようになると思うんです。
ツイレディが怖いのは、力を持って彼女らがヘゲモニーを握ることではなく、彼女らが必ず負けて、その後には恐ろしいミソジニー社会になる可能性があるからだと思います。
2017-04-11 11:51 from -
No title
荻野幸太郎 @ogi_fuji_npo
6条の2は、施行後、学説と実務が解離することが懸念されているわけで、「学説的にはこう解釈するでしょ、だからそんな運用を懸念するのは、デマで煽ってるだけじゃないですか?」という反論を推進側の政治家がするのは、むしろ不審を招く自殺行為でしかなく、やるべきは解離の抜け穴を塞ぐことかと。
荻野幸太郎 @ogi_fuji_npo
別表に例外規定を付け足すとか、6条の2の後ろの方に例外規定の項を付け足すとか、確かに条文の構成としてはカッコ悪いかもしれないけど、やれること徹底的にやるしかないと思うんですよねぇ。
荻野幸太郎 @ogi_fuji_npo
正直、共謀罪導入による副作用を受け入れなくてはならないほど、日本の治安に問題があるとも思えない。
現行法で対応可能とTOCの解釈について突っぱねたことで、他国からのクレームも何とかできるだろう。
そういう政府の姿勢を、国民が支持できればだけど。
虹乃ユウキ @YuukiNijino
アニメ・漫画・ゲーム等を規制から守る政治家としても活躍した三谷英弘前衆院議員が、五千円で入会可能な「政治家・三谷英弘を育てる会」の告知を行っています。自助努力で頑張ってはいるものの、台所事情は相当厳しい様子なので、どうか支援を! http://ameblo.jp/mitani-h/entry-12264382738.html
虹乃ユウキ @YuukiNijino
三谷英弘前議員と言えば、以前は山田太郎前議員と2人でニコ生をやっていて、アニメ・マンガ・ゲーム等の規制の問題にも山田さんと協力して取り組んでくれた方です。絶対に国会に戻ってきて欲しい政治家さんのうちの1人ですね。
虹乃ユウキ @YuukiNijino
三谷英弘前議員は、美少女フィギュアを守る方向性の質問を国会でしてくれましたhttps://twitter.com/YuukiNijino/status/527817638915751936。また、アニメーターの低賃金の問題を国会で取り上げてくれたこともあります http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/27416110.html。実績のある政治家さんです。
2017-04-11 13:19 from -
No title
>JKビジネスは「女性差別」ではなく「雇用」の問題が大きく「ブラックバイト」に近いです。
ただの女子高生。 @tjk_jkcafe
今回の補導に伴ってこのアカウントを作りました。
実際私が働いていた時も「絶対に補導されることはない」「違法なことは何もないから安心して」「親にバレずに働けるよ」と言われていました。
が、今回補導された子たちは親に連絡がいったようです。
今も働いてる知り合いは連絡されています。
実際にJKカフェで働いていたというこの方のツイートを色々見ていましたが、管理人様の言う雇用の問題が実感できる内容だと感じました。にもかかわらず、今回のJKビジネス規制条例は労働環境の改善よりも性的サービスの取り締まりに特化した内容になってしまってますからね・・・。
2017-04-11 17:05 from W-B
いつになったら(;・∀・)
木曽崇:「日本版カジノのすべて」発売中 @takashikis
アホやな。長島氏が落ちるような事態なら、民進なんてほぼ誰も受かっとらんよ。長島氏は民進の中では選挙強者の一人
民進党では次期選挙では当選しそうもない、だから当選しそうな政党に移りたいと本音を語って/"卑怯"な長島氏は議員辞職すべき
http://blogos.com/outline/217697/
長島議員が言うように、リベラルの劣化がきつすぎる・・・(;・∀・)
ネトウヨとよくて=(イコール)という地獄
自浄に期待したいんだが、いかんせん劣化した右やエセ保守と同様、左リベも悪すぎるという・・・
要はネトウヨはバカというわりに、左やリベに甘いのがちらほら
なおフーはどっちもクソだと思う派w(でこういうと冷笑系と言われるまでが最近のアルアルネタ)
dada @yuuraku
長島の最後っ屁を受けて、ウヨだって言いたい放題じゃないか不寛容なリベラルで何が悪いとかさっそく居直ってるアホウが散見されますが、それだからおまえらは負け続けるんですよ。
dada @yuuraku 4月8日
エロもグロもナンセンスも許容しなくなっちゃったリベラルに何の大義があるのよって話よね。
No title
jkビジネスは援交の温床だから禁止しろだの言ってるけどこれって携帯電話はオレオレ詐欺や架空請求等の犯罪の温床だから禁止しろって言ってるのと同じですよね。都議会議員もちゃんと突っ込めよと思う。
2017-04-13 00:19 from 9
貧困対策をしろ。
日本の生活保護制度について、国連の社会権規約委員会より、
◆「生活保護の申請手続を簡素化し、かつ申請者が尊厳をもって扱われることを確保するための措置をとるよう」
◆「スティグマを解消する目的で、締約国が住民の教育を行なうよう」
という勧告がされました
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-133.html
役所はあまりにひどい不正受給者などを故意にマスコミにリークして、
世論を操作することによって受給額の減額や、
受給へのハードルを上げようとしているんじゃないかと思うことがあります
http://president.jp/articles/-/9171?page=2
http://i.imgur.com/4RXi91w.jpg
ナマポの99.5%は適正支給
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20140725-00037084-r25
愚民はタックスヘイブンや大企業の内部留保より
ナマポや公務員を憎悪する