■【普天間移設】政府、沖縄県知事の権限無力化を検討 移設阻止へ抵抗を想定
http://www.sankei.com/politics/news/161221/plt1612210016-n1.html
産経新聞 2016年12月21日 07時09分
政府が、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設で沖縄県の翁長雄志知事による移設阻止に向けた権限を無力化する検討に入ったことが20日、分かった。翁長氏は辺野古移設をめぐる訴訟の判決確定後も抵抗を続け、設計変更承認など3つの知事権限で移設を阻止することを想定。政府の無力化は対抗策となり、攻防は第2ラウンドに移った。
翁長氏は移設を阻止するため(1)設計変更(2)サンゴ移植(3)岩礁破砕-で権限行使を念頭に置く。政府が申請をしてきても、許可や承認を拒否することで移設工事を遅らせたり、阻止したりできると強調している。
それを踏まえ、政府は対抗策の検討に着手した。
Twitterの反応!
他方では、地方分権とか地方創生とか言っておきながら、このザマかい?それにしても〈県知事の権限無力化〉とは凄まじい言葉だなあ。⇒【普天間移設】政府、沖縄県知事の権限無力化を検討 移設阻止へ抵抗を想定 https://t.co/MgibRslkjT @Sankei_newsから
- 松井計 (@atsuikei)2016/12/21
【政府、沖縄県知事の権限無力化を検討 移設阻止へ抵抗を想定】 https://t.co/pLNyXUS35v
- Sandar (@andarHax)2016/12/21
信じられない。政府が知事権限を奪う暴挙。
これは全国の知事が立ち上がって阻止しないといけないのでは?
国が望めばいつでも地方を踏み潰せるとなれば、地方自治が崩壊する。
特定地域だけ、地方自治を抹殺。そんなことが許されるのか。米帝の属国政府による沖縄の属領化。許すまじ!RT @soulflowerunion: 政府、沖縄県知事の権限無力化を検討 移設阻止へ抵抗を想定https://t.co/cAixaA7WzE
- 岩上安身 (@wakamiyasumi)2016/12/22
無力化。どんな国やねん!
憲法で保障されている「地方自治の本旨」を無視して、日本政府が沖縄県知事の権限無効化を検討とのこと。いままさに立憲主義が崩されようとしている。野蛮な政府だ→【普天間移設】政府、沖縄県知事の権限無力化を検討 移設阻止へ抵抗を想定 - 産経https://t.co/RYbeXU8L2G
- Ikuo Gonoï (@onoi)2016/12/22
ついに、きました…
- ひろみ (@iromi19610226)2016/12/23
これが 沖縄だけの問題ではないって、わかってる人が、日本にどれだけいるでしょう?
【普天間移設】政府、沖縄県知事の権限無力化を検討 移設阻止へ抵抗を想定 https://t.co/qT5Ja9g7jH @Sankei_newsより
沖縄県の自治権を剥奪する暴挙!
安倍政権は米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設で沖縄県の翁長雄志知事による「移設阻止に向けた権限を無力化」する検討に入った模様。翁長雄志知事は辺野古移設を巡る訴訟で沖縄県側の敗訴が確定した後も設計変更承認など3つの知事権限で移設阻止に向けて抵抗を続けています。
これは日本国憲法で保障されている「地方自治の本旨」を無視しているのは言うまでもありません。安倍政権は明確な意思を持って「立憲主義」を破壊しようとしています。自分の住んでいる都道府県の首長の権限が無力化される事を想像してみればいかに恐ろしい事が行われようとしているか分かる筈です。
安倍政権は邪魔者を排除するのに躊躇が無くなってきました。テレビや新聞の大半は安倍政権にひれ伏している状況なのでやりたい放題になっています。翁長雄志知事の権限の無効化するというこ事は「沖縄県から自治権を剥奪する」という事です。民意で選ばれた人の地位を剥奪するのはその地域の人々の民主主義を剥奪する事に他なりません。




