野党4党 内閣不信任決議案を衆院に提出 自民 会期再延長へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161214/k10010807071000.html
NHK NEWS WEB 2016年12月14日 20時53分
民進党、共産党、自由党、社民党の野党4党は、カジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備を推進する法案の成立を阻止しようと、安倍内閣に対する不信任決議案を衆議院に共同で提出しました。これに対して自民党は、国会の会期を3日間再延長したうえで、不信任決議案を否決し、法案を可決・成立させる方針で、最終盤の与野党の攻防が激しさを増しています。
Twitterの反応!
山本太郎さん、牛歩で投票してくれました😢 pic.twitter.com/GVdaBnOuvY
- Support♬小川敏夫 ミナセン東京 (@oteOgawa)2016/12/14
【山本太郎 カジノ法案へ最後まで抗議】12/14参議院本会議
- 村上さとこ@1/29北九州市議選 (@urakamisatoko)2016/12/14
山本太郎 ただ一人 カジノ法案へ最後まで抗議。。。
叫びはよく聞き取れないけど。。。泣ける。。。
いくらなんでも毎回は辛いだろうな ありかどうございます!
水... https://t.co/LYiNHMkriX
今しがた、年金カット法案が厚生労働委員会で可決採択。突然の議長の終局宣言に、傍聴席を埋めつくし立ち見もしていた高齢者の方々がうなり声を上げ制止されました。参議院は良識の府ではなくなってました。国民を守らない政治を私は絶対に許さない。 pic.twitter.com/HMjG1ivrsB
- 原純子 (@arachanJ)2016/12/13
国会最終半、カジノ法案は修正の上衆議院に戻ると。でもその修正内容は参議院共産党も聞いておらず、議員立法として提出者の中でも修正合意がとられたのか不明。良識の府というにはあまりにも乱暴な法案の扱い。衆議院ではそもそも強行審議入りだったし参議院ではご都合主義の法案修正。まず廃案を。
- あべともこ(衆議院議員・小児科医) (@be_tomoko)2016/12/14
内閣委員会カジノ法案、全質疑者終了。理事会が開かれたが調整がまだ掛かる為に待機と。
- 山本太郎 次の準備してる? (@amamototaro0)2016/12/13
選択肢は採決に応じるか、本会議の中間報告で委員会採決がスキップか、修正案に応じるか?答弁者からの言葉は熱を感じる内容だが決意表明的なものが多く、先々に何か担保されている訳ではない。廃案以外ないだろ
内閣委員会カジノ法案。理事会が休憩になってから、
- 山本太郎 次の準備してる? (@amamototaro0)2016/12/13
まだ再開されず。長すぎる。各党参議院トップレベルでの前向きな調整が行われているな?踏ん張れ。
ここで折れてどうする?
参議院内閣委カジノ法案。どんな話合いがなされたか不明のまま修正案ダシに採決合意。激怒したのが田村ともこさん。普段怒らない人が本気で怒ると本当に恐い、マジで。採決に合意した会派は田村さんの眼を見れなかっただろうな。自分が票を持つ選挙区なら絶対後援会作るわ @tamutomojcp
- 山本太郎 次の準備してる? (@amamototaro0)2016/12/14
野党は最後まで徹底抗戦を!
与野党の攻防が激化する臨時国会は本日12月14日(水)で閉会の予定でした。与党と日本維新の会は「統合型リゾート(IR)整備推進法案」と「年金制度改革法案」の成立を目指しています。両法案の成立はほぼ確実な情勢で対抗を強める野党に対して政府・与党は臨時国会の会期を3日間再延長すると発表しました。内閣不信任案など否決した上で確実に重要法案を成立させたい考えのようです。
民進党など野党4党は「内閣不信任案」「内閣委員長解任決議案」「議運委員長解任決議案」「議長に対する不信任案」を提出して徹底抗戦の構えです。TPP承認案&関連法案、カジノ法案、年金カット法案を続けて強行採決をした事を批判、安倍晋三に対して首相辞任の要求と各種の重要法案を見直すように要請しました。只、与党と日本維新の会は衆参両議院で過半数を超える議席を確保しているのでこれらは直ちに否決される見通しになっています。
山本太郎議員はカジノ法案の採決で牛歩戦術による抵抗を見せました。しかし、議長に促される形で最後には票を入れる事になりました。票を入れる直前には与党の姿勢を批判、改めて同法案に反対を表明しています。衆議院本会議は本日22時頃に開会の予定。会期延長と内閣不信任案などに関する議論が行われる見込みです。




