■<CGポルノ裁判>控訴審が結審、弁護団「児ポ法は実在児童を保護するためにある」https://t.co/4TAv7VPjJE
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/12/4
弁護士ドットコム 2016年12月01日 13時41分
【CG児童ポルノ禁止法違反弁護団】いつも、ご支援ありがとうございます。本日午前11時から控訴審第一回期日が行われ、即日結審しました。控訴審判決は、来年1月24日午前10時30分~東京高等裁判所(東京地方裁判所と同じ建物です。)818号法廷です。是非とも傍聴をお願いいたします。
- 山口貴士 (@takulawyer)2016/12/1
<CGポルノ事件>弁護団の壇俊光弁護士は「児童ポルノ禁止法は児童を保護するための法律であって、実在しない児童や成人(過去の児童)を保護する法ではない」と語りました。https://t.co/LZy7VucFWM pic.twitter.com/tMPFio0bZg
- 弁護士ドットコムニュース (@engo4topics)2016/12/1
弁護人立証は全部採用されたんだよね。 https://t.co/d8dCVTDJAe
- 児童買春/ポルノ/強制わいせつ/淫行弁護 (@kumuraosaka)2016/12/1
<CGポルノ裁判>控訴審が結審、弁護団「児ポ法は実在児童を保護するためにある」| https://t.co/oIITawiqKq ”検察側は、『児童を性的な対象とみる風潮を防止する』という趣旨が法に含まれると主張する” これ検察が完全に児ポ法の定義を無視して濫用してる。
- 高村武義 (@k_takamura)2016/12/1
https://t.co/4yH0lZvomf 児ポ法の第一条の条文を見ても、”心身に有害な影響を受けた児童の保護のための措置等を定めることにより、児童の権利を擁護することを目的”と書いてあって、性的に見る風潮の防止なんて一言も書いてない。
- 高村武義 (@k_takamura)2016/12/1
また前回改正時の付帯決議にも、”児童を性的搾取及び性的虐待から守るという法律の趣旨を踏まえた運用をすること”と明記されている。検察が完全に立法府やそこで作られた法を無視しているわけで、これは三権分立の観点からも非常にヤバイ。 https://t.co/AcBwNy0HIT
- 高村武義 (@k_takamura)2016/12/1
東京地裁判決では児ポ法7条(所持提供)の趣旨について、児童ポルノは描写された児童の心身に有害なだけでなく、児童ポルノの所持や提供が社会に広がった場合、性欲の対象として見なす風潮を助長することになるのでそれを防止するためと言ってる。https://t.co/8l7P9N7rat
- 高村武義 (@k_takamura)2016/12/1
児ポ法1条のどこにも書いてない”性欲の対象として見なす風潮の防止”が突然出てきたわけだ。完全に地裁裁判官の暴走である。
- 高村武義 (@k_takamura)2016/12/1
https://t.co/Uv5HygEO4i 児童を性欲の対象とする風潮の防止が、児ポ法の目的に入ってると解釈した判例が過去にもあった模様。福岡地判平成23年3月17日。
- 高村武義 (@k_takamura)2016/12/1
帝国議会・国会で示された立法目的と
- online_cheker (@nline_checker)2016/12/3
法廷にて条文や社会情勢等から導かれる立法目的と
がズレる事は決して珍しくない。#公衆浴場 #酒税法 @tk_takamura @yotsuba11 福岡地判平成23年3月17日。
>(児童ポルノ法について)検察側は、『児童を性的な対象とみる風潮を防止する』という趣旨が法に含まれると主張 これ、すごくまずいことを検察側が主張してません? https://t.co/a7OmJNurc4 風潮防止がありなら創作物規制もありになるのよね・・
- てんたま (@entama_go)2016/12/1
日本の理想と現実
- んぱんぱ (@rayonmarch)2016/3/25
・理想
少年法、子供を厳罰化しない
・現実
弱い子供が次々といじめ自殺、弱い子供だけ晒し首
・理想
児童ポルノ禁止法、子供を性犯罪から守る
・現実
子ども自身がみだらな行為をしたら晒し首
保護法益は消し飛んだ。
即日結審という事は碌な結果にならないような・・・。この裁判は児童ポルノ禁止法の今後の運用に大きく影響してくる可能性があります。注目の判決は2017年1月24日に予定されています。https://t.co/IyKk5gAuwL
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/12/4
いわゆる「児童ポルノ禁止法」は本来「児童の権利擁護(個人的法益)」を保護法益とする法律です。しかし、近年、同法の趣旨と保護法益を無視する輩が非常に多いのでここは「完全無罪」を勝ち取って欲しいです。https://t.co/LkMYd1tKKG
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/12/4




