■TPP協定 地方公聴会26日開催で与野党合意https://t.co/NpOczA8INE
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/10/22
NHK NEWSWEB 2016年10月21日 16時14分
《噂の速報》今週金曜、21日に参議院本会議で、
- 山本太郎 次の準備してる? (@amamototaro0)2016/10/19
TPPの特別委員会を立てるとの話が聞こえてきた。
衆院選の審議もグダグダなのに、参議院に送るって舐めてるな。多国籍企業・大企業の為だけに最大限の規制緩和を行い国富と主権を差し上げる、こんな汚らしい協定を参議院に持って来るな。
@yamamototaro0 ですよね。日本で談合でなくとも海外では談合だと思います。アメリカは訴訟大国でアメリカの裁判所が日本(の企業)に破格な損害賠償請求を求めてくるのではないでしょうか。日本の土木建築企業が損害賠償金を払えなければ潰れると思うのですが、杞憂でしょうか。
- 山田太郎 (@25c7g24)2016/10/19
@yamamototaro0 TPPにはISD条項がありますよね。ISD条項で日本は東南アジアのインフラ整備に参入するのでしょうか。しかし、逆にアメリカの企業が日本のインフラ整備に参入してくることもできますよね。東京五輪や豊洲市場関連の建設物は入札率99%のようですね。これは談合
- 山田太郎 (@25c7g24)2016/10/19
「TPPが破壊する農と食─貿易の自由化に向けたエンドレスゲーム」
- 内田聖子/Shoko Uchida (@chidashoko)2016/10/20
内田聖子
先日雑誌に書いた原稿が別のメルマガに転載されました。どなたも無料で読めます。https://t.co/Jm4IBTa8NT
参議院のTPP協定特別委員会 あす設置の見通し https://t.co/erYfVkGvzb 参議院でもTPP特別委員会設置が明日決定という。衆院審議が始まったばかり、しかも「強行採決発言」や米のSBSなど問題山積だというのに、民進党も参院委員会設置に賛成?理解できない。
- 内田聖子/Shoko Uchida (@chidashoko)2016/10/20
国会審議の基本情報として、TPPは条約批准という扱いなので「衆議院の優越」の対象となります。したがって参議院送付後、30日以内に批准されなければ自動的に自然承認となり「批准」となります。ただし国内関連法案は別の流れとなります(図参照)。 pic.twitter.com/U75sniATxw
- 内田聖子/Shoko Uchida (@chidashoko)2016/10/20
本日21日、野党抜きでTPP特別委員会で参考人質疑が行われることになりました(朝7時現在)。ただしインターネット中継は現在「休憩中」となっています。移動中なので、今ひとつ状況つかめませんし、様々な情報があり今日明日の審議の行方は今も不透明です。引き続き注目。
- 内田聖子/Shoko Uchida (@chidashoko)2016/10/21
TPPめぐる地方公聴会開催で与野党協議求める | NHKニュース https://t.co/5Tl0NJwSnR 問題の地方公聴会は日程がずれるかもしれません。しかしまったく地方の人たちの存在は不在に等しいような決め方です。
- 内田聖子/Shoko Uchida (@chidashoko)2016/10/21
TPP特別委 参考人が協定と国内対策を評価 | NHKニュース https://t.co/eANpXi5mY7
- 内田聖子/Shoko Uchida (@chidashoko)2016/10/21
どういう駆け引きがあったのかは知りませんけど民進党はともかく現時点で共産党がTPPに賛成する事はあり得ません。共産党を含めて審議に復帰するからには何かしらの狙いがあると思われます。>これを受けて、民進党と共産党は、今後の審議に復帰するとしています。
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/10/22
自民党、公明党、日本維新の会、日本のこころを大切にする党でTPP推進派は3分の2議席を超える議席数を確保しています。衆議院で阻止できなければ自動的に自然承認するとなれば相当厳しいな・・・。https://t.co/afoRNMc01s
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/10/22




