【Twitter】【まとめ】TPP協定 地方公聴会26日開催で与野党合意
■TPP協定 地方公聴会26日開催で与野党合意https://t.co/NpOczA8INE
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/10/22
NHK NEWSWEB 2016年10月21日 16時14分
《噂の速報》今週金曜、21日に参議院本会議で、
- 山本太郎 次の準備してる? (@amamototaro0)2016/10/19
TPPの特別委員会を立てるとの話が聞こえてきた。
衆院選の審議もグダグダなのに、参議院に送るって舐めてるな。多国籍企業・大企業の為だけに最大限の規制緩和を行い国富と主権を差し上げる、こんな汚らしい協定を参議院に持って来るな。
@yamamototaro0 ですよね。日本で談合でなくとも海外では談合だと思います。アメリカは訴訟大国でアメリカの裁判所が日本(の企業)に破格な損害賠償請求を求めてくるのではないでしょうか。日本の土木建築企業が損害賠償金を払えなければ潰れると思うのですが、杞憂でしょうか。
- 山田太郎 (@25c7g24)2016/10/19
@yamamototaro0 TPPにはISD条項がありますよね。ISD条項で日本は東南アジアのインフラ整備に参入するのでしょうか。しかし、逆にアメリカの企業が日本のインフラ整備に参入してくることもできますよね。東京五輪や豊洲市場関連の建設物は入札率99%のようですね。これは談合
- 山田太郎 (@25c7g24)2016/10/19
「TPPが破壊する農と食─貿易の自由化に向けたエンドレスゲーム」
- 内田聖子/Shoko Uchida (@chidashoko)2016/10/20
内田聖子
先日雑誌に書いた原稿が別のメルマガに転載されました。どなたも無料で読めます。https://t.co/Jm4IBTa8NT
参議院のTPP協定特別委員会 あす設置の見通し https://t.co/erYfVkGvzb 参議院でもTPP特別委員会設置が明日決定という。衆院審議が始まったばかり、しかも「強行採決発言」や米のSBSなど問題山積だというのに、民進党も参院委員会設置に賛成?理解できない。
- 内田聖子/Shoko Uchida (@chidashoko)2016/10/20
国会審議の基本情報として、TPPは条約批准という扱いなので「衆議院の優越」の対象となります。したがって参議院送付後、30日以内に批准されなければ自動的に自然承認となり「批准」となります。ただし国内関連法案は別の流れとなります(図参照)。 pic.twitter.com/U75sniATxw
- 内田聖子/Shoko Uchida (@chidashoko)2016/10/20
本日21日、野党抜きでTPP特別委員会で参考人質疑が行われることになりました(朝7時現在)。ただしインターネット中継は現在「休憩中」となっています。移動中なので、今ひとつ状況つかめませんし、様々な情報があり今日明日の審議の行方は今も不透明です。引き続き注目。
- 内田聖子/Shoko Uchida (@chidashoko)2016/10/21
TPPめぐる地方公聴会開催で与野党協議求める | NHKニュース https://t.co/5Tl0NJwSnR 問題の地方公聴会は日程がずれるかもしれません。しかしまったく地方の人たちの存在は不在に等しいような決め方です。
- 内田聖子/Shoko Uchida (@chidashoko)2016/10/21
TPP特別委 参考人が協定と国内対策を評価 | NHKニュース https://t.co/eANpXi5mY7
- 内田聖子/Shoko Uchida (@chidashoko)2016/10/21
どういう駆け引きがあったのかは知りませんけど民進党はともかく現時点で共産党がTPPに賛成する事はあり得ません。共産党を含めて審議に復帰するからには何かしらの狙いがあると思われます。>これを受けて、民進党と共産党は、今後の審議に復帰するとしています。
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/10/22
自民党、公明党、日本維新の会、日本のこころを大切にする党でTPP推進派は3分の2議席を超える議席数を確保しています。衆議院で阻止できなければ自動的に自然承認するとなれば相当厳しいな・・・。https://t.co/afoRNMc01s
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/10/22




- No Tag
トルコ、アレッポでクルド人勢力を空爆、戦闘員160人が死亡
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/19-2_1.php
Newsweekjapan
TPPの米国・EUを含めた課題
http://www.jacom.or.jp/nousei/closeup/2016/161022-31156.php
農業協同組合新聞
月内衆院通過は微妙=特別委が正常化-TPP
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016102100843&g=pol
時事通信ドットコム
終わらない、権力による差別 それでも知憲で終わらせるのだという決意で
http://www.asuno-jiyuu.com/2016/10/blog-post_22.html
明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)
鶴保庸介・沖縄北方相の資質は最悪 「土人」を批判できないの自身も同じ発想だからだ 大臣を辞任せよ
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-2421.html
弁護士 猪野 亨のブログ
トランプ氏の支持率上昇、クリントン氏に4ポイント差まで迫る
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN12L2UD
ロイター
TPP、就任初日に離脱=大型メディア買収は阻止-トランプ氏
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102300050&g=int
時事通信ドットコム
<TPP>東北の農業関係者 政府に不信増大
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201610/20161023_71016.html
河北新報
今井絵理子議員のツイートが公職選挙法違反の疑い!? 「以後気をつけます!!」と絵文字つきで謝罪し削除
http://n.m.livedoor.com/f/m/12163271
livedoorニュース
雨宮処凛がゆく!
第391回電通過労死認定から、この国の非常識な「普通」を考える。の巻
http://www.magazine9.jp/article/amamiya/30620/
マガジン9
衆院補選 若狭・鳩山氏に当確
http://googleweblight.com/?lite_url=http://news.yahoo.co.jp/pickup/6218543&ei=T7kA8Yct&lc=ja-JP&s=1&m=484&host=www.google.co.jp&f=1&gl=jp&q=%E8%A3%9C%E9%81%B8&ts=1477223990&sig=AF9NedlrUIPsvFBEksS9KxRVsBOaOL2Zhg
あーあ…
東京はともかくとして福岡は自民分裂選挙に対して野党一本化で負けるとは…
No title
※3さん
選挙の基本中の基本でいわゆる「三バン」ですよ。その差がモロに出ました。これに打ち勝つには「有権者の民度」が高くなければなりません。
>東京はともかくとして福岡は自民分裂選挙に対して野党一本化で負けるとは…
Twitterで書いた事と矛盾してますけど個人的に東京10区の方が驚きです。良くも悪くも鳩山ブランドは強力ですね・・・。
2016-10-23 21:20 from 日下部來純(管理人)(2015年1月1日HN変更)
(´・ω・`)民度ねぇ・・・
>「有権者の民度」が高くなければなりません。
とはいえ、反安倍界隈が山本太郎議員のようなポンコツ支持しちゃってる時点でまぁ民度もへったくれもないかなと
(上杉隆氏 内海聡氏らをいまだ評価する馬鹿がいるように、情弱を退場させられない今のままじゃ勝ち目ないかなと)
民度が大事と言う人に限って、人を見る目が無いのもね
(・∀・)
(鳥越氏支持した人は、数年は信用無くしてるだろうし難しいところ。幸いフーは鳥越氏無能見抜けたおかげで(;・∀・)信用は減らずに済んだ。べつに増えてもないけどもw)
しらべぇのデータ(やや精度に疑問)
しらべぇ編集部は、全国20〜60代の男女1,365名
http://sirabee.com/2016/10/22/177458/
年代が上がるにつれて、その声は大きくなる。60代以上にあっては、7割以上が小池都知事を支持しているのだ。
んで対抗しなきゃいけない 都の共産は 豊洲デマ(森山氏)に加担し信用無くす&小池援護&豊洲混乱で都税の無駄が発生
(´・ω・`)ああ 味方は
>あれこれ批判的なこと言うけどどっちの味方なの?エアトス2号か?
自分が味方するのは、弱者&皇族。んで敵は権力&馬鹿&嘘つき てとこですね。
自民だろうが民進、共産だろうが国民のためになること(団体、人)は支持して、やばいことすれば反対する。ただそれだけです。
(´・ω・`)批判的な事言う=敵認定 稚拙ですね。
これにより内ゲバやら起こり組織乱れ 乱れた組織は勝てません。
そもそもフーの意見に反論できない時点(フーに論破されてる)で、まぁダメでしょ
なお補選票数など見るに、改めて自民支持者は別に増えてないが民進がまったく有権者の声を拾えていない・・・
TBS武田記者曰く 解散風が強まったとの見方
No title
伊東麻紀 – @ItohMaki
うな子だってアングラサブカル映画としてつくられたなら別に文句は言いませんよ。碧志摩メグだって同人誌にでも載ってたならこっちの知ったことじゃない。すべてTPOの問題。公的機関の広報は一般的な漫画やアニメとはコードが違うの。ただそれだけ。
若林 宣 @t_wak
「公共性」の話は、裏返せば「個人的に楽しむことまでを批判しているのではない」ということでもあると思っていたが、なぜか全く通じていない……のか、わかっていてわからないふりをしているのか。
2016-10-24 18:10 from 弓