■官房長官 山本農相に厳重注意 TPP“強行採決”発言で
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161019/k10010734921000.html
NHK NEWSWEB 2016年10月19日 12時15分
菅官房長官は午前の記者会見で、山本農林水産大臣が、TPP協定の国会承認を求める議案などをめぐって、「強行採決するかどうかは衆議院議院運営委員長が決める」などと発言したことについて、誤解を与える発言だとして、19日朝、山本大臣に電話で厳重に注意したことを明らかにしました。
■TPP強行採決に言及=山本農水相
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101800926&g=eco
時事通信ドットコム 2016年10月18日 23時58分
安倍晋三首相が17日の同特別委で「強行採決しようと考えたことはない」と表明しており、山本氏は自らの発言について野党から追及を受けそうだ。自民党の福井照衆院議員は「強行採決という形で(承認を)実現するよう頑張る」と発言し、同特別委理事の辞任に追い込まれている。
■山本農相TPP発言:自民・二階幹事長「緊張感を」菅氏に
http://mainichi.jp/articles/20161019/k00/00e/010/183000c
毎日新聞 2016年10月19日 10時39分(最終更新10月19日10時39分)
二階氏はこれに先立ち、公明党の井上義久幹事長と東京都内で会談。井上氏は「問題のある発言だ」として早期に対応するよう要請した。同席した公明党の大口善徳国対委員長は「激しい憤りを感じる」と伝えた。会談には、自民党の竹下亘国対委員長も同席した。
■農水相、TPP強行採決発言を謝罪 菅氏の注意など受け
http://www.asahi.com/articles/ASJBM32QTJBMUTFK001.html
朝日新聞デジタル 2016年10月19日 13時28分
一方、民進党の笠浩史国対委員長代理は同日午前の記者会見で、「巨大与党をバックにした政府のおごり、ゆるみの極みだ」と批判。「審議前から理事が強行採決に言及したり、入り口から強行ありきという対応は絶対に許すことができない」と反発した。
12434氏に頂いた情報。自民党の山本有二農水相は、同党の佐藤勉衆院議院運営委員長のパーティーでTPPの承認案&関連法案について「野党が必ず強行採決するだろうと総理に質問するが強行採決するかどうかはこの佐藤勉さんが決める」と強行採決の可能性に言及しました。同氏は本日の衆議院TPP特別委員会の理事会でこの発言を撤回謝罪しています。
強行採決を示唆したのは先月の福井照に続いて2人目です。TPPの承認案&関連法案は臨時国会最大の争点として衆議院特別委員会で審議中です。当然、野党は「担当大臣が強行採決に触れるのは前代未聞」と強く反発して審議は大荒れになっています。反対派としては喜ばしい展開です。
野党はTPPの承認案&関連法案の審議に応じない方針を決めました。今月中に進展させるのは難しくなります。しかし、要注意なのは実際に「強行採決可能」である事です。第二与党である日本維新の会と日本のこころを大切にする党を除いて野党はTPPに反対もしくは慎重なのでこのまま上手く時間を稼いで欲しいと思います。




