民進党・蓮舫代表に「期待する」54%
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160918-00000031-nnn-pol
日本テレビ系(NNN) 2016年9月18日(日) 19時25分配信
NNNがこの週末に行った世論調査によると、先週、新たに選出された民進党の蓮舫代表について半数以上の人が期待すると答えた。民進党の蓮舫代表について「期待する」は54.0%、「期待しない」は35.8%だった。
蓮舫代表が台湾籍を持っていたことについては「そもそもいわゆる二重国籍自体を問題にすることはない」が31.7%、「日本国籍を持っており問題ない」が30.4%、「当初の発言と食い違っていたことが問題だ」が15.5%、「国会議員が二重国籍であることは問題」が14.6%となっている。
<NNN電話世論調査>
【調査日】9月16日~18日
【全国有権者】1476人
【回答率】48.6%
http://www.ntv.co.jp/yoron/
民進党 新代表に蓮舫氏 与野党の反応
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160915/k10010687741000.html
NHK NEWSWEB 2016年9月15日 18時37分
民進党の新しい代表に蓮舫氏が決まったことについて、与野党の反応です。
自民
自民党の二階幹事長は、党本部で記者団に対し、「蓮舫新代表が、予想どおり、圧勝して選ばれたことは、民進党という党の安定から言って、大変結構なことだったのではないか。与党、野党の立場はあるが、われわれは、日本のため、国民のために、ともに手を携えて頑張らなければいけない使命があるのだから、お互いに協力し合っていければよいと思う」と述べました。一方、二階氏は、蓮舫氏の、いわゆる「二重国籍」問題について、「これだけ国際社会が進んでいる時代なのだから、蓮舫氏自身が、自分は何らやましい点はない、日本人だということで、これからご活躍をいただくのであれば、それはそれで、結構ではないか。この問題を取り上げるつもりはない」と述べました。
No title
【産経・FNN合同世論調査】民進党の蓮舫新代表の“好き嫌い”くっきり…女性○⇔男性× 専業主婦○⇔自由業・管理職× 歴代代表より高水準も
http://news.livedoor.com/article/detail/12039613/
産経新聞 2016年9月19日 22時3分
他社でもだいたい一緒でした
2016-09-20(13:47) : ※1 URL : 編集
NNNの電話世論調査によれば民進党の蓮舫氏について半数以上の人が期待すると回答。二重国籍の問題はインターネット上の大騒動に比べて世間は冷静な意見が目立ちました。基本的に新しい代表に期待する声が多く見られます。
御祝儀相場とはいえ多くの有権者が期待しているのは事実です。しかし、それを裏切った時は旧民主党政権が崩壊した時のように大ダメージを受けます。そうなれば今後こそ民進党を立て直すのは不可能になります。蓮舫氏は本当の意味で政治手腕が試されます。
二重国籍に関しては自民党が(現時点で)一番まともなのは興味深いです。これは「外交」や「人権」が複雑に絡むデリケートな問題です。すでに台湾の議員が反応していますし下手に批判すれば諸外国に波及する恐れがあります。無知なネトウヨに比べればさすがに自民党は大人ですね・・・。
蓮舫氏だけでなく与党議員の中に二重国籍疑惑のある人が居るようなので、御互いにフェードアウトさせる方が得策と考えているのかもしれません。只、インターネット上で「悪意」が拡散しているのは大問題です。下手をすれば「人権後進国」として袋叩きにされる可能性があるので今後も目を光らせておくべきだと思います。
代表選挙が終わった段階で二重国籍に関する炎上は一段落、批判の声は野田佳彦を幹事長に起用した事に集中しています。特に野党支持者が猛反発しているのでこれを納得させるのは非常に困難です。蓮舫氏は別の意味で大きな爆弾を抱えてしまった印象です。




