【Twitter】【まとめ】「生前退位」可能となるよう改憲「よいと思う」8割超
■天皇陛下のお気持ち表明について堀江貴文氏「なんつーか、こういうの有難がる感覚がよーわからん」https://t.co/NwSLL2K5HF
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
情報速報ドットコム 2016.08.08 23:36
■天皇陛下の仕事がブラックすぎると話題に!週休2日すら崩壊!80超えのご老体にサラリーマン並みの日程を強要・・・https://t.co/haggl7u7DE
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
情報速報ドットコム 2016.08.09 10:00
■天皇陛下が語った「殯(もがり)の行事」がヤバ過ぎる件!遺体の腐敗・白骨化などの変化を確認する行事・・・https://t.co/rrWyrHjAJa
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
情報速報ドットコム 2016.08.09 17:00
■「生前退位」可能となるよう改憲「よいと思う」8割超 FNN世論調査https://t.co/RB2jvTiCsK
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
FNN 2016.08/08 19:29
■天皇陛下が「生前退位」に強いご意向「象徴の務め困難に」摂政には否定的 ビデオメッセージに「お気持ち」込められhttps://t.co/TEOWF9PQZz
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
産経新聞 2016.8.8 15:01
■【天皇陛下「お気持ち」】安倍首相「天皇陛下のご発言を重く受け止める」「陛下のご心労に思いを致し、しっかり考えていかねばならない」https://t.co/ri74kZnTJn
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
産経新聞 2016.8.8 15:36
■【天皇陛下「お気持ち」】生活の小沢一郎代表「重く厳粛に受け止めたい」https://t.co/9sRHbrAuwR
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
産経新聞 2016.8.8 17:01
■【天皇陛下「お気持ち」】蓮舫代表代行「静かに耳を傾けたところです」https://t.co/di3BIGTklA
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
産経新聞 2016.8.8 17:02
■【天皇陛下「お気持ち」】菅義偉官房長官「国政に影響及ぼすご発言ではない」憲法4条抵触懸念を否定https://t.co/3iqo7GKLQk
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
産経新聞 2016.8.8 18:23
■【天皇陛下「お気持ち」】共産党志位和夫委員長 記者会見全文「憲法は生前退位を禁じていない」https://t.co/Ls8udrMc3H
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
産経新聞 2016.8.8 19:21
■天皇陛下を守るhttps://t.co/F8ziV2XZ7h
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
小林よしのりオフィシャルwebサイト 2016.08.06(土)
■ついに関西「ゴー宣道場」開催!陛下のお気持ち発表の前に!https://t.co/bF7Lkqfhep
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
小林よしのりオフィシャルwebサイト 2016.08.07(日)
■日本会議は国賊集団であるhttps://t.co/jNcuMHfX29
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/11
BLOGOS 小林よしのり 2016年08月04日 10:40
■生前退位について=山田孝男https://t.co/FstihGzCF6
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/11
毎日新聞 2016年08月08日 12時10分
■NHK、天皇陛下の「お言葉」を恣意的に一部カットして報道https://t.co/KihH6EaNGE
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/11
LITERA(リテラ) 2014.01.23
■明仁天皇の「生前退位の意志表明」は安倍政権と日本会議の改憲=戦前回帰に対する最後の抵抗だった!https://t.co/V2IcY2BUkF
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/11
LITERA(リテラ) 2016.07.14
■天皇が「お気持ち」で生前退位に反対する安倍政権や日本会議へ反論! 象徴天皇を強調して戦前回帰けん制もhttps://t.co/p6UHwZMBLl
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/11
LITERA(リテラ) 2016.08.08
■フジ産経が「天皇の生前退位のために改憲が必要」のデマにもとづく詐欺的世論調査を実施! 安倍政権もグルかhttps://t.co/6PYVyJqyZ1
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/11
LITERA(リテラ) 2016.08.10




- No Tag
No title
高村武義 @tk_takamura
民進党の表現規制公約は、一体どこから来たのか?(後編)
http://d.hatena.ne.jp/taka_take/20160812
高村武義 @tk_takamura
時間かかったがやっと更新できた。”前編” http://d.hatena.ne.jp/taka_take/20160630 … と、
”中編”http://d.hatena.ne.jp/taka_take/20160708 … はこちら。
個人的には必読の内容だと思います。後編には性暴力被害者支援法案についても取り上げています。ただ、第2条定義のその他の言動について何も言及がなかったのが気になったのですが・・・。
2016-08-12 23:24 from W-B
(´・ω・`)面白かった記事 ちと長いけど
「極右政治家」という噂の稲田朋美さんと対談してみました(駒崎弘樹) - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/komazakihiroki/20160810-00060971/
「増田寛也敗戦」で自民党都連は何を反省し、どう立ち直るか(山本一郎) - Y!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160812-00061060/
対談相手は→増田寛也陣営でネット担当をはじめ広報業務を担当された板橋区議の坂本東生(あずまお)さん
んで一部抜粋
坂本「それはもう、来年6月の都議会議員選挙と、その前哨戦になる10月23日の東京10区補選ですね。東京10区に小池色のついた候補者が本当に出せるのか、というのは重要なポイントだと思います」
都議選まで1年きったか・・・(´・ω・`)
最新号の「マンガ論争」、山田太郎氏大フィーチャー! 選挙の色々面白い記事沢山です~
日付変わってもう昨日ですが、コミケ一日目行って来ました。
帰りぎわ、国際展示場駅前ロータリー、山田太郎氏が演説してらしたところでAFEEの皆さんが今年も頑張っておられた様です(しまった自分は気付かずー…後から知った…)。明日あさって行かれる方、出来たらご支援よろしくお願いいたします。
途中の乗換駅あたりでの、若い女性お二人の会話に耳が動きました。「ねぇ、ああいう紙袋持って歩いてる人って…勇気あるわよね」。
あぁ恒例の「紙袋非難」かとつい聞き耳をたててしまったのですが…その後が違いました。
「でもアタシ逹だって○○のライヴの帰りとか、似た様なものかもしれないよね~」
「あっ、そっかぁー! 知らない人からしたら、アタシ逹もかなり変わってるのかも~?」
…お二人共、「個人の趣味は色々」てな感じで、話を落ち着けてらっしゃいました。
うんうん。
「マンガ論争」最新刊も、大変面白い内容です。まだ全部読みきれていませんが「29万票」の記事、早速掲載されていました。東4入ってすぐのいつもの場所です。是非とも。
2016-08-13 03:47 from ふぶら
クリントン氏、経済演説で中間層に一段の恩恵を主張 TPPには反対
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPL3N1AS4RC
ロイター
シリアで化学兵器工場を空爆=ロシア
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081100493&g=isk
時事通信ドットコム
エルドアン大統領、米国に最後通牒突きつける
http://jp.sputniknews.com/politics/20160811/2629914.html
Sputnik 日本
美輪明宏×瀬戸内寂聴が厳しい時代に釘をさす!「だんだんと日本は前の戦時中に似てきている」
http://ddnavi.com/news/310998/a/
ダ・ヴィンチニュース
天皇陛下の「お気持ち」は改憲派を完全否定するものだった!? “現人神”化を目論んだ安倍はブチ切れか?
http://tocana.jp/i/2016/08/post_10578_entry.html
TOCANA(風刺記事) (プレスリリース)
沖縄県民を愚弄する人事 安倍政権は、島尻安伊子前沖縄担当相を内閣府の大臣補佐官として起用しようとしている
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-2264.html
弁護士 猪野 亨のブログ
子どもの貧困の是正の実現は、駒崎弘樹氏のように極右稲田朋美氏を持ち上げることではない
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-2267.html
弁護士 猪野 亨のブログ
日本、守るにとどまらず攻撃の準備を開始したのか?
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160812/2631492.html
Sputnik 日本
シリア・アレッポに飛行禁止区域を 現地医師らが米大統領に書簡
http://www.bbc.com/japanese/37042496
BBC
「大統領選後も反対」=TPPでクリントン氏
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081200135&g=int
時事通信ドットコム
TPP くらしに危険
新潟でフェスタ 命と健康考えた
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-12/2016081212_01_1.html
しんぶん赤旗
華も終われば…、各国で放置状態の五輪施設
http://jp.sputniknews.com/photo/20160811/2628639.html
Sputnik 日本
トランプ氏、「オバマ氏はISIS創設者」 クリントン氏反論
http://n.m.livedoor.com/f/m/11880266
livedoorニュース
都市部で爆弾テロ画策=IS支持者、直前に阻止-カナダ
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081200176&g=isk
時事通信ドットコム
タイの観光地 2日連続の爆発 テロとみて捜査
http://k.nhk.jp/knews/20160812/k10010632721000.html
NHK NEWSWEB
コラム:経済処方箋に欠けるクリントン氏、トランプ案に見劣り
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN10N0FI
ロイター
「涙は不要、行動を」 シリア激戦地の医師団、米政府に訴え
http://n.m.livedoor.com/f/m/11881386
livedoorニュース
難民追い、ガザ初訪問=「最長で最大の問題」-中国芸術家・艾未未氏インタビュー
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016051500063&g=int
時事通信ドットコム
若者に自分で生きる力を=日本人主催でビジネスコンテスト-ガザ
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081200527&g=soc
時事通信ドットコム
安保法、7割が「理解進まず」=「危険高まった」も過半数-時事世論調査
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016081200589&g=pol
時事通信ドットコム
>ふぶらさん。
山田太郎氏の演説は知ってますが、個人的にはテレビ局による印象操作とコミケバッシングが心配ですね。
何年か前に知り合いがコミケに行った際に、(本人の推測ですが)日テレのテレビスタッフが「もっとおかしい奴を映そう」や「(←の発言を聞いてた人間が睨みついていたのに気づいたのか)キモいくせに自信持つな」と報道姿勢を疑う発言や悪態をついていたみたいです。
また、ああいうのでよく裸のキャラの紙袋は問題になりますが、自分的には「たまに若い子が着てる服の中の「SEX」や「FUCK」や「Bitch」の単語にはなんで文句を言わないんです?」と言いたいですがね。(まぁ、着てる人間次第ですがキレて暴行受ける可能性のある人間には言いたくない(恥を晒す)のが嫌だと思いますが。)
人々の偏見をあおる様なテレビ報道には懸念しますし、冷静に意見していくべきだと思います。
ラビ様へ…「テレビ局の印象操作」は、残念ながらコミケ以外でもあるので、ご不信もわかります。
自分がたまたま遭遇したのは、あるスポーツ競技会の試合前のスタジアム前で「暴走する荒れたファンの画像」を撮影しようと、入場を待つスポーツファン逹に「過激な事をやってくれ」と「ヤラセ」を命じるテレビ局スタッフでした。即、スタジアムの警備員が来て止めさせていましたが。
オタクとは正反対の属性の筈の体育会系スポーツファンに対しても、そんな扱いで「視聴者に誤った印象を持たせる」画像を選って切り取りたがる…嫌ですね。
テレビ局スタッフ…中には良い人も居るのでしょうが「テレビに出してやるんだから文句言うな」的な傲慢な態度に、その時も多く反感をかっていました。
今度そんな場面に遭遇したら、テレビ局とBPOに意見をします。
「紙袋」問題は、「衣服より物理的に紙袋の表面が平らで図像を視認し易い」のが、色々非難されがちなのかも? ですね。
まぁ自分の聞いた会話の女性二人組は「趣味に熱心という点では自分達も同じだから偏見に満ちた非難はよそう」的に会話を落ち着けていたので、全く寛容で良い反応だと思いました。
2016-08-15 01:39 from ふぶら
>ふぶらさん。
BPOは「アニメやバラエティ番組ばかり目につけてるチクリ屋」なイメージがあり、あまり好きにはなれない節が自分にはありますが、確かにやらせ問題等を考えるとある意味憎まれ役で必要だろうなと思います。
また、知り合いは金子川や小砂玲子氏の規制派に対して、
「無趣味や娯楽否定アピールしてるけど、秋葉原の無差別通り魔事件の犯人みたいに世間体を気にして親に猛勉強されてたのか?」や
「今の性や暴力描写に否定的な親って、昔問題行動やらかしたから「今はもう更生していい親になって子供を育てています」な一面を見せて都合の悪い部分を隠したいんじゃないの?」や
「(上記の発言を踏まえて)今は思想主義でエリート気取りの親が増えたと思う。」と語ってましたね。
ちなみに自分はコミケに関しては、お腹を下しやすい体質なんで行きたくても行けないですが、体質改善と精神的に安定してきたら行こうかなと思ってます。では、ふぶらさん含めてまた暫くお休みさせてもらいます(つω-)
お身体お大事に!+「マンガ論争」、面白かったです~
ラビ様へ…おぉ、お身体お心、お大事になさって下さいませ。
ご無理は禁物です。何せ、表現規制反対の活動は地道で息の長い持続力が必要かと…長丁場、時にはお休みして心身を取り戻すのも立派な活動だと思います!
…確かにコミケはトイレ事情が大変ですよね…行くのも身体を鍛えないと(涙)
では、コミケで頒布されていた「マンガ論争」の通販サイトをご紹介します。
「マンガ論争Plus」
http://manronweb.com/mangawars
目視で手打ちなので、もしどこか間違っていたらごめんなさい。
最新号はvol.15です。「29万票の衝撃!山田太郎候補の選挙戦」が特集されています。他にも色々興味深い記事がありました。税込価格は1200円でした。
ご参考までに~。
2016-08-16 23:36 from ふぶら