【Twitter】【まとめ】日本会議が「生前退位」の最大障壁となる可能性
■「生前退位」に特別立法案…政府内で浮上https://t.co/80hgdPsT93
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
読売新聞 2016年8月7日(日) 14時48分配信
安倍晋三首相は、「生前退位」の意向を示している天皇陛下が8日にお気持ちを表明した後、同日中に政府としての受け止めを示す方向で調整に入った(朝日)https://t.co/rak19tzklF「天皇陛下のお気持ちは、ビデオに録画したメッセージで公表される方向」首相は録画希望だろう。
- 山崎 雅弘 (@as__yamazaki)2016/8/5
ビデオ録画なら、首相官邸ルートで事前に入手して日本会議の田久保忠衛会長や椛島有三事務局長、小田村四郎副会長、小堀桂一郎副会長、百地章氏などと共に対応を協議することも可能になる。天皇のご意向より自分たちの政治目的を優先するのかどうか。 pic.twitter.com/dgJlfV8ZJE
- 山崎 雅弘 (@as__yamazaki)2016/8/5
日本会議の小堀桂一郎副会長は、産経の記事で、天皇の生前退位は「事実上の国体の破壊に繋がる」と書いていたが、もし今上天皇が「生前退位を希望する」意向を述べられたなら、この内容は撤回するのだろうか。それとも、正しいのは自分だと考え「国体の破壊に繋がる」として天皇を批判するのだろうか。
- 山崎 雅弘 (@as__yamazaki)2016/8/5
今上天皇の「生前退位のご意向」問題について(Togetter) 関連するツイート集。明日(8月8日)の午後3時、天皇の生前退位についての歴史的なメッセージがテレビで放送される予定ですが、問題を考える参考にしていただければ幸いです。https://t.co/mzLtLFwhT7
- 山崎 雅弘 (@as__yamazaki)2016/8/7
生前退位についてのこれまでの経緯がまとめられています。〈NHKがすっぱ抜き、新聞全紙が追いかけた。にもかかわらず、首相官邸も、宮内庁も「承知していない」とシラを切る理由は一つしかない‥〉。https://t.co/obSSmZci87
- 小川一 (@inpinkiri)2016/8/8
なんか変なものを感じる。
- The Gube (@hiharu_shiga)2016/8/7
天皇陛下の意向通りにはしない。抵抗しようという。
現在の天皇陛下に限って退位を可能にする特別法を制定する案が、政府内で浮上してきた。
(読売新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/aYDB6W8utE #Yahooニュース
すでに百地章が「生前退位は認められない!!」と息巻いているように、日本会議は
- 菅野完 (@oiehoie)2016/8/2
陛下のご声明がどのようなものであれ、「皇室典範改正反対」を言う。
しかし連中、平成21年に「天皇陛下のご意思を踏みにじる小沢一郎は不敬だ!」って運動やってたんだけど、自分たちの矛盾に気付かんのかねぇ?
日本会議が天皇の生前退位の希望に憤慨しているそうだ。右翼なのに天皇の気持ちを尊重しないとは。8日に天皇陛下が「お気持ち」を述べられるそうだ。どんな内容か知るすべもない。が、私はご意向を最大限尊重すべきと考える。が、安倍ら改憲派はそれが改憲の邪魔になればお気持ちを無視すると思う。
- 澤田愛子 (@iko33151709)2016/8/4
テレ東が映る地域の方はテレ東をお勧めします。
- 一ノ瀬 薫 (@omusume_ageha)2016/8/8
田原総一朗氏が天皇陛下生前退位について、日本会議や自民党の関連性など、自民党の圧力で発言できない事を発言してくれています。学者が反論してるけど、更に反論したいと発言。
尚、田原総一朗氏の出演は一旦下がり15時から。注意されるのかな…。
■【悲報】天皇陛下は一礼をしたのに、安倍首相は礼を全くせず!コメント発表時の違いが酷すぎる件!https://t.co/EmTKbWB2fJ
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
情報速報ドットコム 2016.08.08 20:19
■天皇陛下の臨時会見、海外メディアも大々的に報道!ロイター通信「安倍首相を支持する保守層が反対している」https://t.co/xPvhEG4JXM
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
情報速報ドットコム 2016.08.08 21:00
■日本会議が「生前退位」の最大障壁となる可能性https://t.co/ROpFLm9vC4
- 日下部來純 (@top_kisei)2016/8/10
NEWSポストセブン 2016.07.25 07:00




- No Tag
ロシア政治家:シリアの「ロシア人を殺せ」との呼びかけは米国政策の二重性を証明
http://jp.sputniknews.com/politics/20160811/2627661.html
Sputnik 日本
普通のマフィアと戦うようにダーイシュとも戦う時が来た?
http://jp.sputniknews.com/life/20160811/2626861.html
Sputnik 日本
爆弾テロで8人死亡=クルド武装組織の犯行か-トルコ南東部
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081100086&g=int
時事通信ドットコム
欧米で広がる偏見…不当な扱いを受けるイスラム教徒 「豚肉、酒も扱え」「ヒジャブ脱げ」
http://newsphere.jp/world-report/20160810-2/
ニュースフィア
まるで戦前の言論統制! ロンブー・淳が“石田純一・都知事選不出馬”で「イヤだな」と感じたこと
http://n.m.livedoor.com/f/m/11875612
livedoorニュース
自民11都議インド視察941万円
政務活動費公開 15年度分
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-11/2016081115_03_1.html
しんぶん赤旗
沖縄の基地と振興予算 「リンク」させる強権政治やめよ
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201608116925.html
愛媛新聞
小池都知事「新秘書」に元新聞記者 その狙いとは
http://www.j-cast.com/m/2016/08/10275012.html?uid=01A9G5l23b3U&guid=on
J-CASTモバイル ニュース
明仁天皇はほのめかし的表現でのご説明を余儀なくされた
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160811/2627104.html
Sputnik 日本
日本会議と安倍首相の関係は、国会議員になった直後から始まっていた
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160811/2627856.html
Sputnik 日本
やっぱり日本会議は海外メディアからは、あんまり印象が良くないのか?
内閣改造“鬼門・農水相”で二転三転のウラ事情
http://n.m.livedoor.com/f/m/11871139
livedoorニュース
「オバマ大統領がIS創設」=トランプ氏、また暴言-米
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016081100286&g=int
時事通信ドットコム
党員2割「トランプ氏撤退望む」、クリントン氏人気盛り上がらず
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN10L1Y7
ロイター
ひょっとしたらクリントンの支持者も、サンダースが候補にならなかったことを後悔しているかもしれません。サンダースなら楽勝だったはずです。
ちなみにトランプ氏の「オバマ大統領がISを創設した」という発言は軽率だと思いますが、全くのデタラメではないです。アメリカはアサド政権と戦う武装組織に武器を提供してきましたが、その組織には後からISに加担した者もそれなりにいたはずです。
トランプを批判するなとはいいませんが、オバマやクリントンがきちんと反省しなければならないのも事実です。
軍産複合体のマッチポンプ ―ISに武器を提供してきたのはアメリカ!
http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/dc1bce3c6860943e44ae315fc253ae23
代替案のための弁証法的空間 Dialectical Space for Alternatives
日本の世論はトランプ候補を誤解している
http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/101ed19c3f56ab04ef0cfe719be6c0e1
代替案のための弁証法的空間 Dialectical Space for Alternatives
改憲を目指す「日本会議」が参院選後、表舞台に出てきた真意とは
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/07/21/68492/
週プレNEWS
宗教学者・島薗進×憲法学者・小林節 「自民党の改憲案は『個性を持った個人の尊重』という原則を捨て去ろうとしている」
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/06/17/66753/
週プレNEWS
宗教学者・島薗進×憲法学者・小林節 「靖国参拝を“日本人なら当然の常識”と考える『日本会議』には歴史の反省がない」
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/06/18/66792/
週プレNEWS
宗教学者・島薗進×憲法学者・小林節が読み解く日本会議 「宗教や思想を押しつける世界では民主主義なんて絶対に成立しない」
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/06/19/66794/
週プレNEWS
フランス人記者が見た驚きのない参院選 「安倍政権の争点隠しは“いつものこと”」
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/07/14/68006/
週プレNEWS
小池都知事に支援地方議員から「まだ自民党の人」
http://n.m.livedoor.com/f/m/11877780
livedoorニュース
昭恵夫人が沖縄ヘリパッド現場訪問 物議醸す行動を政府関係者はどう思う?
http://n.m.livedoor.com/f/m/11875940
livedoorニュース
「日本語にはワークライフバランスがなく過労死がある」 海外には異質に映る日本の残業文化
http://newsphere.jp/national/20160811-1/
ニュースフィア
どれほど特殊で不公平かを日本人は知らない? 憲法より「日米地位協定」をまず改正すべき理由
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/06/30/67319/
週プレNEWS
海外メディアも恐れる、稲田朋美防衛大臣就任で「過去最悪」の日中関係が重大な岐路に…
週プレNEWS
http://m.news.ameba.jp/20160811-351/?guid=ON
日刊アメーバニュース
う~ん、稲田さんが防衛大臣だと、中国を手玉に取るのは難しいかもしれません。
No title
オタクのチンピラ化の次は、表現規制反対派のまなざし村化。最前線が頑張ろうとも表現の自由はその恩恵を受ける名も無き馬鹿の群れが殺すようです。
ほんと。ラクショーですね。規制推進派の皆さん。
>コミケで「『デレマス』の11歳でも妊娠できるTシャツ」を売ろうとしてた製作者、苦しすぎる言い逃れを考えた後、逃亡wwww オレ的ゲーム速報@刃.htm
ttp://jin115.com/archives/52142418.html
オレ様が見て気持ち悪いから。規制派様に目を付けられるから。
これで表現の自由を守れか・・・。
行政の公式看板として街中に飾られる訳でもなく、その日限りのイベントでせいぜい数十着しか頒布されなうような物。の公共の場で着用するか否かは購入者のモラルによるが、基本こんな物ジョーククッズ。「それが理解出来ない馬鹿には売れません」とでも謳って置けばよかったのか。
苦しい言い訳も何も、字面だけ読めば確かに児童への性行為への危険啓発でしょ。国語の先生。
>【朗報】「11歳は妊娠できるTシャツ」をコミケで売ろうとしていたサークル、頒布を断念 オレ的ゲーム速報@刃.htm
ttp://jin115.com/archives/52142498.html
圧力かけて中止させて置いて「英断」でなく「逃亡」。
何がしたいんだ。ネットマスゴミサイトどもは・・・。
余談ですが、例のゲイに告白されたノーマル男性が周囲に相談したら、ゲイが村八分されて自殺した問題も、これがロリコンだったら周囲に相談して日本特有の異質への村社会の制裁という魔女狩りの果てにロリコン男性をに自殺に追い込んだ少女が英雄扱いの喝采を浴びるでしょうね。
片思いの少女をモデルにした児童文学を著作権亡者のアニメ会社に死後に勝手に書かれた二次創作の続編が映画化されて絶賛公開中のルイス・キャロル先生。
人権は天下万民が持って生まれた基本的権利などでなく、特定弱者の特権。知ってましたけど。
こりゃ改憲も楽勝ですね。安倍総理とその周囲の皆さん。
しかし、そんな楽勝のはずの戦いに半世紀完勝出来ないんですから。どんだけ規制反対派の最前線が強力なのか。大変ですね。お互いにお察ししますよ。
碧志摩メグは「表現犯罪」、萌えオタクが犯罪差同然と確定できる論など、まなざし村との指摘がある方による。【表現犯罪とは?】
http://togetter.com/li/1010850?page=2
自由主義者 @JLearge
お前、表現犯罪って、戦前かよ。表現犯罪を理想としているなら、戦前の出版法や治安維持法を理想としているんだ。民主主義を取り返すじゃあなくて、戦前を取り返すにしたら、どうですか?
#まなざし村 https://twitter.com/minsyusyu/status/763557855752359937 …
千利休 @Re_Q_of_1000
フェミニズム批判とまなざし村批判は違うっていうか、それはフェミニズムじゃないよっていうのをさんざん指摘されているのだと思います。 https://twitter.com/tararanrinrin/status/763553604741439489 …
2016-08-12 01:24 from .
<AV出演強要>「消費者はレイプものデビューものにNOを!」支援団体が語る課題|弁護士ドットコムニュース https://www.bengo4.com/other/n_4984/
出演強制がいつの間にか内容規制に。
2016-08-12 12:51 from -
No title
ネットを「バーチャル空間」と揶揄した毎日新聞記者さまへ、質問状と抗議文を提出いたします | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト
http://otokitashun.com/blog/daily/12268/
>本日、小池知事を囲む超党派地方議員の会合が行われまして(こちらの詳細は後日!)、その会場でこちらの記事を書いた毎日新聞社の男性記者が突撃してきました。
>「記事に明確な誤りがあるので、後ほど質問状と抗議文を送付させていただきます」
>と丁寧にお伝えしたところ、なんと…
>「公人なのに、そんな喧嘩腰な態度とは何事か」
>「こちらの方こそ、バーチャル空間でどうこうと言われても困るんです」
>「そんな対応をしていると、困るのは貴方の方ですよ?」
>と言い放たれました。どうやらすでに私がアップしたブログやTwitterの内容をご覧になっていたようで、なんと大手新聞社にとってはネット言論など「バーチャル空間のお遊び」にすぎないようです。そして極めつけは、そこに続いた脅し文句とも言えるようなセリフまわし。
>これらには本当にびっくりしました。
なんか、2008年の変態記事事件(毎日デイリーニューズWaiWai問題)から、何も学んでないなって気はするよな。まぁ、だからこそ、連中の言うバーチャル空間の住人に過ぎない筈のネトウヨに、簡単に手玉に取られたのかもな。
2016-08-12 21:19 from ACE-MAN
ですね(・∀・)
>変態記事事件(毎日デイリーニューズWaiWai問題)
毎日新聞界隈&TBSテレビ (;・∀・)かなりの表現規制推進派がやっぱ常在してるみたいですね ネガキャンがひどい
高村武義 @tk_takamura 6時間6時間前
<AV出演強要>「消費者はレイプもの、デビューものにNOを!」支援団体が語る課題|弁護士ドットコムニュース https://www.bengo4.com/other/n_4984/ ”「ポルノ被害と性暴力を考える会」で、相談員として活動している金尻カズナさんに聞いた。” APP研の金尻という時点で論外。
んでややこしいのが TBSラジオ界隈は規制反対派としての歴史というか、人物とスタンスが明確という(´・ω・`)