【Twitter】【まとめ】【参議院選挙】投票率アップで目指せ「非改憲勢力」の3分の1議席!
ネット右翼(J-NSCの工作員?)の印象操作に要注意。民進党や共産党が増税派であるかのようにミスリードしています。こういう言葉のマジックに騙されないように要注意。彼等が嫌っているマスゴミと同じ事をしています(苦笑)。https://t.co/8fsYfqWqUa
- top_kisei (@日下部來純(選挙に行こう!))2016/7/4
(数字的にはそうでもないけど)民主党政権の経済政策が失策だったのは同意です。しかし、労働者に注意を促すならばTPPを含めた「アベノミクス」こそ叩き潰すべきです。特に若い有権者は騙されないようにお願いします。https://t.co/I85FFinz2W
- top_kisei (@日下部來純(選挙に行こう!))2016/7/4
民進党には批判する権利があります。消費税増税の三党合意を破ったのは自民党と公明党。これはフォローでも何でもありません。日本国民の社会保障に係わる重要な問題です。意外とこの点を分かっていない人が多いですね・・・。https://t.co/zQYdSKTsIH
- top_kisei (@日下部來純(選挙に行こう!))2016/7/4
言ってる事がネット右翼の対案厨そのものです。野党は6月上旬の時点で数字を示した上で「失敗」を指摘しています。問題点を洗い出して軌道修正させるのは「対案」のひとつですよ?。https://t.co/5K6RDy2Iwh
- top_kisei (@日下部來純(選挙に行こう!))2016/7/4
新橋の事務所にいると、民進党の「安倍政治許してはいけない」演説がうるさくて仕方ない。
- 3dayo (@『53』)2016/6/30
貴方達、一回失敗してるんでしょ?何故その総括と、今度はどうするのかの具体的定量的な政策を示さないのだろう。
ウチの営業にだって、目標予算達成の行為計画を5W2Hで出せって毎週詰めてるのに。
数字的に見れば現政権よりはマシですけど民主党政権に関しては概同意見。与党時代の総括をする事もなく党名を「民進党」を変更しただけなので一般的な評価は低いです。只、これは明らかに優先順位を間違えています。https://t.co/BSdNnGvcKA
- top_kisei (@日下部來純(選挙に行こう!))2016/7/4
民進党を反省させても国民の生活は好転しません。今、必要なのは対案ではなく国民を破滅に導くアベノミクスを後退させる事です。すべての有権者に言える事だけどもう少し大人になった方がいいです。結局、自分達が置かれた状況を理解できないんだろうな・・・。想像力の欠如です。
- top_kisei (@日下部來純(選挙に行こう!))2016/7/4
責任野党なんて頭の悪いフレーズが飛び交い始めて対案厨が増えたのは危険な兆候。野党の存在意義を勘違いしてる人が多くなった気がします。
- top_kisei (@日下部來純(選挙に行こう!))2016/7/4
ちょ~~っ自民党がバンバンCM流してますけど!?ポスティングもされてましたけど!!?野党は何してんの?テレビからしか情報を取れない人、いっぱいいいるんですけど~~(;゚Д゚)#肉球新党#参院選#7月10日
- oda_400 (@RODAat)2016/6/29
各政党のテレビCMは「政治活動」として行われるものらしいので基準は「金」だそうです。自民党と幸福実現党は相当な金を注ぎ込んだ模様。野党のテレビCMはまったく見ないですけど終盤に勝負を懸けているのかな?。https://t.co/meIP9NNdkz
- top_kisei (@日下部來純(選挙に行こう!))2016/7/4
「野党、なりふり構わず統一候補を擁立」萩生田副長官:朝日新聞デジタル https://t.co/fwWKE5YS5v
- 60yamaguchi (@山口二郎)2016/7/3
憲法と民主主義を守るためなら、なりふり構っていられないんだよ。
@260yamaguchi 民主主義を守るために共産党を支援するとか、自分が何を言っているか理解しているの? ばかなの?
- kane_nanasawa (@ナナカネ)2016/7/4
自公がこれまで行ってきた政策。自民党の憲法改正草案。これこそ「反民主主義」そのものです。共産党の党名だけで判断して中身を見ていない人の典型です。基本的人権は民主主義の基本。極端に言えば「護憲派」こそ民主主義の守り手です。https://t.co/CpjrAkdNTR
- top_kisei (@日下部來純(選挙に行こう!))2016/7/4
自民・公明・こころ・お維の改憲四党に3分の2を取らせないというのは、護憲勢力で3分の1を取る事とは違う。残りの3分の1には護憲派の他に新党改革や元気にする会、自民会派の無所属まで数えられているというのが正確で、護憲・改憲を考えたとき改憲四党の3分の2が勝敗ラインと言えるかは疑問。
- arunosippo (@はる⭐終盤情勢情報部❣️)2016/7/3
とはいえ今回の参院選、護憲勢力が3分の1を確保する見込みは全くない。だから、与党にどんな勢力を加えたとき3分の2の特別多数をこえるのかということが大事になる。https://t.co/oGk2zA4SyL
- arunosippo (@はる⭐終盤情勢情報部❣️)2016/7/3
@harunosippo つまり、目指せ護憲派過半数!
- k_yuna (@さくらゆーな☮コードネーム9)2016/7/3
調べた限りでは投票率が非常に低いようなので現時点では↓の予想が的中する可能性は高いです。参議院選挙は終盤に突入しました。周囲の人を説得して投票率を上げて非改憲勢力=共闘野党4党に投票してもらうようにお願いするしかありません。https://t.co/PPpruG2Ryj
- top_kisei (@日下部來純(選挙に行こう!))2016/7/4
参議院選挙終盤の情勢。FNNの世論調査によれば序盤と変わりなく改憲勢力の3分の2議席はほぼ確実の見通しです。只、投票先を決めていない有権者は小選挙区で3割程度、比例区で2割程度、ギリギリですけど非改憲勢力の3分の1議席は不可能ではありません。
- top_kisei (@日下部來純(選挙に行こう!))2016/7/4
大抵の人は「憲法改正」や「民主主義」よりも「日々の暮らし」に関心があるので改憲勢力=アベノミクス加速=TPP賛成である事を説明する方が効果的です。NHKの世論調査によれば「社会保障」と「雇用」を重視する有権者は多いので消極的な自民党支持者が目を覚ましてくれる可能性はあります。
- top_kisei (@日下部來純(選挙に行こう!))2016/7/4



