【Twitter】【まとめ】岐阜県美濃加茂市の「のうりん」コラボポスター批判騒動に対する反応
■岐阜・美濃加茂市の巨乳ポスターが物議「のうりん」とコラボ 観光協会「前面に押し出したわけでは…」
https://t.co/J8HT7xReqa
withnews 2015年11月30日(月)12時52分配信
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
■アニメ「のうりん」でも萌えキャラ批判 巨乳強調は「セクハラだ」「人権侵害だ」
https://t.co/SVmDUO37yV
J-CASTニュース 2015/11/30 18:43
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
■賛否両論、美濃加茂市「のうりん」美少女ポスター。炎上は避けられなかったのか
https://t.co/oVheoF4zeG
エキサイトレビュー 2015年12月1日 10時00分
ライター情報:青柳美帆子
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
■胸元強調アニメポスター批判相次ぎ撤去 岐阜・美濃加茂
https://t.co/NadVJluy8A
朝日新聞デジタル 2015年12月1日(火) 8時59分配信
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
■岐阜)ポスター問題 「ネット社会の理解不足」指摘も
https://t.co/aGuhFF2npj
朝日新聞デジタル 2015年12月3日 03時00分
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
■「セクハラ」胸を隠し作業着姿…新ポスター公表、配布へ 美濃加茂市観光協
https://t.co/tR3cKBPwDt
産経WEST 2015.12.7 21:00
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
■胸元強調キャラ、主役退く 観光協会ポスター新デザイン
https://t.co/magIM9xwgx
朝日新聞デジタル 12月7日(月) 19時51分配信
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
Togetter - 美濃加茂市とエロキャラとのコラボに非難殺到
https://t.co/VCD3cd1VSI
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
Togetter - 美濃加茂市ののうりんポスター批判に対するとある地方商工会会員としての感想(思想的要素は全くありません)
https://t.co/czNOoHd1vK
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
Togetter - まつうら氏、"のうりん"コラボポスターの「美濃加茂市、行ってきました」
https://t.co/2VpZCjkDEo
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
「岐阜県美濃加茂市の「のうりん」コラボポスター批判騒動に対する反応」をトゥギャりました。 https://t.co/jwVIvSenBD
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
岐阜県の美濃加茂市でアニメ「のうりん」とコラボしたポスターがクレーマーに狙われた件。市観光協会が実施している「のうりん」とコラボしたスタンプラリーを同アニメの巨乳キャラクターを使ったポスターで告知をした結果「女性の目から見て不愉快」や「セクハラ」といった批判が相次いだそうです。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
元々一般向けにアピールするものではなく「のうりん」のファンを対象にアニメと連携したスタンプラリーを告知する為のポスターでした。美濃加茂市観光協会の公式Twitterがポスターの画像を投稿したのは11月4日。11月29日に唐突に大量のクレームリプライが送られた背景が気になります。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
美濃加茂市はアニメ制作のロケハン段階から協力をしてきた事もあって2014年に岐阜県内で実施された献血キャンペーンでも同アニメとコラボしていた模様。問題のポスターはこの献血キャンペーン用の版権絵を使い回したものなので今更炎上した理由が分かりません。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
問題のポスターは撤去され新しい絵柄に変更されました。新デザインは無難で遊びがないかな?。旧デザインはキャラクターの胸元が強調されてます。確かに「色気」はあるように見えますが「エロ」と言われるのは違和感。嫌悪感を抱く人が居るのは理解できますが・・・。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
公共の場所で展示するならばTPOに配慮するのは当然。しかし、ここまで過剰に反応する人達が居る事に驚愕しました。碧志摩メグの公認撤回騒動の時も思いましたが感情の劣化が凄まじい異常なクレーマーが増えているように感じます。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 15
まったくノーマークだったけどこんなトンデモさん久しぶりに見たな(苦笑)。本人曰く「釣り」らしいですけどこれはヘイトスピーチというよりヘイトクライムレベルですね・・・。悪意の塊を臆面もなく露呈させています。
https://t.co/VCtDrdTZLi
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 16
美濃加茂市や志摩市の騒動に共通する問題。過疎化対策の為に観光客を呼び込みたい事情はよく分かりますけど正当性の無いクレームに対して反論すらしないならば萌えキャラで町おこしは止めるべきだと思います。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 16
取り繕い反応は新たなクレームを呼び込むだけです。例えば碧志摩メグを児童ポルノ扱いした暴論に論理的な反論をしなかった志摩市のような対応が規制派を増長させているのは明らかなのです。
https://t.co/4OSmBt13h3
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 12月 16




- No Tag
暮らしあってこそ、命あってこその・・
年収600万円以上の大企業正社員が突然、貧困に! 低所得者を「自己責任」と突き放している中流クラスが危ない
http://lite-ra.com/i/2015/12/post-1783-entry.html
No title
あんぷらぐど
@kazukazu2011311
FC2の言葉狩りシステムはいまも稼働中ですが、「児童」がNGになります。コラムで「児童ポルノ規制」という単語を使ったらそれがNGになりました。警察庁も使っているのに。
これマジでブログ存続の危機では・・・
2015-12-16 14:07 from ※3
一方で年金を使い込んでおいてこれですか
精神障害者ら7.9万人、受給減額・停止も 年金新指針で
医師団体推計
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG12H3L_S5A211C1CR8000/
この本気度が全国へ波及すれば良いのですが…
4野党、熊本に統一候補…共産が擁立取り下げ
http://mainichi.jp/articles/20151216/k00/00m/010/080000c
朗報?
ちょっとTPPで気になった記事がありましたので、貼ります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151212/k10010338871000.html
No title
>米共和党上院トップ 大統領選前のTPP承認困難
ラビ様が紹介してくださった記事より。記事内にも書かれていますが、TPP交渉の際にアメリカ側(と日本)が大筋合意を前提とした譲歩をしまくった事から米議会側からの批判が相次ぎましたからね。そして、批判が出るのも米議会員が交渉内容を知っているからこそなんですよね。様々な米企業からのロビイングもあったでしょうし(それに伴って多額の金も動いていたようですし)、ここで安易に承認した場合、米企業からの批判も避けられないでしょうから。
それに対して日本側が来年の通常国会で署名する動きもあるようです。それに伴って著作権法+αのTPPに関する法改正を前倒しする動きもあります。あげくは、(ツイッター情報ですが)署名するまで交渉内容を公開しないという有様のようですし。
2015-12-16 20:06 from W-B
東京新聞:理性は武器にも勝る
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2015121602000130.html
2015-12-16 22:09 from 12434
日本が、「思いやり予算」の増額に合意
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/60721
2015-12-17 07:26 from 12434
自民党暴言代議士の呆れた政治資金処理
http://hunter-investigate.jp/news/2015/12/-1300-90-278619302030-s5000-a3000.html
自民党の井上貴博衆院議員が、政治資金で高級ブランド品を購入?
思いやり予算、130億円増=米アジア戦略に配慮
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015121600703&g=pol
「思いやり増額」
そこまで米国言いなりなのか
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-17/2015121701_05_1.html
多額支援は日本だけ
78年度 62億円→現在 7,000億円超
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-17/2015121702_02_1.html
2015-12-17 12:07 from 12434
増悪の連鎖という悪循環を生むISとの戦い「空爆で命を奪われた一般市民のほうがテロ被害者より多いはず」
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&source=s&u=http://yukan-news.ameba.jp/20151217-28/&hl=ja-JP&ei=ahRyVqu7MsKRmgXD4YeIAg&wsc=tf&ct=pg1&whp=30
フランス人記者が語るテロとの戦い「憲法9条がある日本は軍事介入とは距離を置くべき」
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/11/26/57244/3
興味深いのはヨーロッパ人のなかにも、「日本は今までの独自性を活かして、中東に軍事介入すべきではない」と思っている者もいることです。
2015-12-17 12:09 from 12434
No title
「うどんかるた」読み札の内容に苦情 香川県、販売延期
http://www.asahi.com/articles/ASHDH5H53HDHPLXB00X.html
数日前の記事ですが、「つ」の読み札に不快感を示した人がクレームを入れたという事なのですが、テレ朝のモーニングショーで放送されたのですが、クレームはたったの1件との事です。
2015-12-17 16:57 from W-B
No title
CBLDF @CBLDF
CBLDF's @C_Brownstein examines UN Special Envoy Maud de Boer-Buquicchio’s attack on manga
鈴折@ツイ減 @sin_Lv98
>RT CBLDFの代表、チャールズ氏が、ブキッキオ氏の漫画規制論を批判する記事を書いたものです。タイトルは「なぜ極端な漫画を禁止しても子供は救えないか」となかなか強烈なものになっています
甲賀志 @hiroujin
CBLDFの記事『Why Banning Extreme Manga Fails To Protect Children』http://cbldf.org/2015/12/why-banning-extreme-manga-fails-to-protect-children/ … 日本の漫画業界はなぜこういう批判記事を発表しないのか。
参議院議員 山田太郎(全国比例) @yamadataro43
30%援交発言の衝撃!ブキッキオさんの件の顛末(前編)【第72回山田太郎ボイス】 | 参議院議員 山田太郎 公式webサイト http://taroyamada.jp/?p=8391
改めて書きました。コミケ89で発売されるAFEEマガジンVol4への寄稿記事を一部先出しします
2015-12-17 17:14 from W-B
断れなかったのでしょうか?
ラグビーの五郎丸選手が自民党の式典に参加、仕掛人はラグビー界のドン・森喜朗? 特定政党肩入れに批判の声が
http://lite-ra.com/i/2015/12/post-1788-entry.html
これで産めよ増やせよですか 安倍総理?
2016年度から子育て給付金廃止 軽減税率で譲歩
http://m.huffpost.com/jp/entry/8822954
呆れた 安倍政権財源議論は参議院選挙後とのこと
安倍政権は日銀も年金も完全に自分のおもちゃだと思っている:小沢一郎(事務所)
http://sun.ap.teacup.com/souun/19061.html
大恥かいていましたな
そんな、森元首相ですが。
サッカー日本代表(当時)中田英寿氏との会談で「日本代表が韓国代表との試合で、韓国代表とのアウェイ戦(つまり韓国代表ホーム)で勝ったことはないんですよ」とこともあろうか自慢気に語ってしまい、中田氏に「いや、勝っていますよ」と反論され、対応に困っていましたな。つまり、あの伝説の'97年アウェイ戦「韓日戦(W杯アジア地区最終予選)奇跡の勝利」を知らないことがバレてしまい、随分とバツが悪くなり、言うに困った森首相(当時)は「でも川淵君はそう言っていたぞ」と苦しい弁明していたことを覚えています。
公の場で付け焼き刃的に覚えた事は「言うものではないな」と失笑してしまいました。
森永卓郎氏 TPPスタートで日本の食が危険に晒される懸念も
http://www.news-postseven.com/archives/20151217_370773.html?PAGE=1#container
2015-12-17 20:12 from 12434
プーチン大統領:「シリア空爆続行」…トルコ関係改善否定
http://fp.mainichi.jp/news.html?c=mai&id=20151218k0000m030073000c&t=full
2015-12-17 21:09 from 12434
No title
軽減税率の件にしても様々な見方がありますが、今回の件で「有害図書」と口走ってしまった事で何だかんだで自民党は表現規制をやりたいんだな、という本音が見え隠れした感じがしますね。MANGA議連とか著作権非親告罪対策とかで、来年の参院選を考えれば(表向きには)自民党なら創作物を守ってくれるという風潮も出つつあっただけに・・・。
2015-12-18 02:30 from W-B
No title
橋下氏「憲法改正のチャンス。自公、おおさか維新で『3分の2超え』を」
http://www.j-cast.com/2015/12/15253205.html
「1兆円」の軽さ
http://hunter-investigate.jp/news/2015/12/post-803.html
シリア北部における学校への空爆に対する非難声明を発表:子ども支援の国際NGOセーブ・ザ・チルドレン
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000078.000005097.html
2015-12-18 18:03 from 12434
醜いイスラムフォビア
絶対に大統領にさせてはダメだ。
マララさん、ドナルド・トランプ氏を一喝「さらに多くのテロリストが生まれます」
http://m.huffpost.com/jp/entry/8822568
棄民政策
5年で約1兆円…米軍基地「思いやり予算」のヒドい使い道
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/171963/2
本来は米軍住宅を造るよりも、東日本大震災や福島原発事故で今も仮設住宅住まいを余儀なくされている被災者の住宅を整備する方が先です。それなのに豪華な米軍住宅を造り続けているのは許し難い。
No title
てんたま @tentama_go
余談ですが、山田太郎議員と赤松健先生のことを「口だけで何もしない詐欺師。実際に動いたのは与党議員」と言ってる自民支持系アカウントを見て先日目が点に。児童ポルノ法やTPPでお2人がどれだけ与党や政府に働きかけたかは今では自民支持層でさえ認めてきてるのですけどね・・(-_-;)
これも規制派の誘導操作ですかね。規制派と自民支持系アカウントとの関連はわかりませんが、規制派の裏工作が着実に進んでいる印象がありますね・・・。
内部でも反発もあるが
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_river/13655767.html
(再掲ですが)反転あり。全文反転するくらいの気持ちで。
2015-12-18 19:16 from W-B
朽ち果て行く日本政治
マスメディアと一体になった、日本政治腐敗の構図(「ジャーナリスト同盟」通信さんから)
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52126327.html
安倍政権 戦後日本が積み上げてきた中庸外交の努力をすべて無に帰する:布施祐仁氏(晴耕雨読さんから)
http://sun.ap.teacup.com/souun/19070.html
暴かれるペテン
ISによって対空機関銃が設置された小型トラックはテキサス州からトルコへ運ばれていたことが判明(櫻井ジャーナルさんから)
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201512160000/
あ~あ
アエラ調査「18歳男子、安倍内閣支持54.6%、原発再稼働支持66.4%、安保法制支持59%」。
若い人よ。安倍政権のマイナスは貴方達を襲うー(孫崎享氏)
http://www.twitlonger.com/show/n_1so1321
救いは、女子の結果だけどね。こうなったら、行って貰いましょ「戦場」に、これからますます必要になる「被曝労働」もして貰いましょ。もうどうなっても知りませんよ、若い男子たち。
>鵺様
18歳男子にも「アメリカ軍に助けてもらっているから、日本も自衛隊を海外に派遣してアメリカを助けるべき」と考えている者がけっこう多いと思います。
多分、だれかがちゃんと教えてくれたら考えを改めてくれるでしょう。海外派兵は、一歩間違えたらただの侵略戦争になります。
有志連合やロシアのシリアへの空爆は、多くの民間人も殺してますし、これが正義とはいえません。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201511/CK2015112902000131.html
2015-12-19 06:22 from 12434
内閣支持率もですが
>12434さん
>※34さん
男女合計だと、支持率は過半数に届きませんが、私は男子、原発再稼働支持66.4%という数字に戦慄が走りました。チェルノブイリ原発事故をも上回るというのに。これを見てもまだ「支持」というのでしょうか?
Radioactive Water From Fukushima Is Systematically Poisoning The Entire Pacific Ocean
http://u0u0.net/pZjr
故・高木仁三郎氏の盟友であった、マイケル・シュナイダー氏の解説を引用して説明されています。
尚、 海外諸国への賠償金は、一説によると、実に300兆円にも達するとも言われております。