中川雅治・自民議員、同級生が全裸にされても「回りはいじめだと思っていなかった」
http://t.co/PTs1ThYmGY
The Huffington Post 執筆者:安藤健二 投稿日:2015年08月04日 17時53分 JST
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
(承前)中川雅治(自民党)が公式サイトで「いじめられている方も弱くなっている」と発言して炎上。リンク先に書かれてますが「昔の物差しで考えるからこそ死人が出るまで気が付かない」のです。一緒に教育再生を論じてるのが義家弘介と橋本聖子という思想的に偏った面子なのも気になりますね・・・。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
自民議員 女性教師イジメが「快感でした」に批判殺到
http://t.co/k4tiMyVfEP
アメーバニュース 2015年08月05日 15時43分
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
「女性教師トイレに閉じ込め、爆竹投げ込む」自民・熊田議員のヤンチャ自慢が大炎上し、謝罪
http://t.co/W0tzWZMPh9
J-CASTニュース 2015/8/5 19:56
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
(承前)女性教師にトラウマを与えた熊田裕通(自民党)の問題発言はすでに公式サイトから削除されていますが「ウェブ魚拓」や「まとめサイト」で拡散してるのでそちらで確認する事が出来ます。個人的にはこうした犯罪行為を「ヤンチャ」という言葉で矮小化して表現する事に違和感を感じます。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
【問題発言】礒崎首相補佐官の発言で国会審議が大荒れに!野党からは辞任要求も!礒崎氏「憲法に書いてないから憲法違反ではない」
http://t.co/Ux0P2dCkq7
真実を探すブログ 2015.07.28 23:00
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
磯崎氏の問題発言、公明党からも批判の声!3日に参考人招致へ!谷垣幹事長は公明に謝罪!「看過できない発言だ」
http://t.co/0xyfPxW0Ld
真実を探すブログ 2015.08.03 06:08
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
問題発言の磯崎氏が国会で謝罪!辞任は拒否!「特別委の審議に多大な迷惑をかけた」「国際情勢の変化を強調したかっただけ」
http://t.co/9R6YfblNg8
真実を探すブログ 2015.08.03 18:23
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
(承前)礒崎陽輔首相補佐官が安保法制に関して「法的安定性は関係ない」と問題発言。後に形式的な謝罪はした様です。同氏は過去にもTwitterで「憲法改正草案に対して立憲主義を理解していないという意味不明の批判を頂きます」と発言して炎上。政界から永久追放するべきトンデモ議員です。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
武藤貴也・自民議員「若い人が騙されている」 SEALDs批判は「撤回しない」
http://t.co/KD13nHEqkq
The Huffington Post 執筆者:中野渉 投稿日: 2015年08月05日 12時28分 JST
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
自民の武藤議員、国会で徹底追求へ!本人はブログ上で反論!「安保法制は日本に課せられた義務であり、正義の要請」
http://t.co/CX812R9Hcv
真実を探すブログ 2015.08.04 15:00
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
(承前)問題発言といえば忘れてはならない武藤貴也(自民党)。SEALDsに対する暴言は「撤回しない」と開き直りました。政治家の失言は今に始まった事ではないですがここまで酷いケースはなかなかありません。政治家は国民を批判する立場ではありません。自民党は離党勧告して然るべきです。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
権力者が嬉々として「正義」なんて言葉を使うのは末期的。日本は相当ヤバイ段階に入ったな・・・。戦前回帰は目の前に迫っています。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
クリス松村氏が自民党の武藤貴也衆院議員を擁護?「ああいうことが国会でも聞きたいと思います」
http://t.co/rVUIkaze3O
真実を探すブログ 2015.08.05 22:00
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
>クリス松村氏は自身のブログ上に「卑怯で無責任な内容のインターネット上やSNSの発言などに比べれば、名前と顔を隠さず本音をおっしゃる国会議員の方は、ある意味、ご立派です」と投稿し、本音を書いた武藤議員を評価するとコメント。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
(承前)政治家やタレントと違って一般人がインターネット上に個人情報を晒す事のリスクについてはどう考えてるんでしょうかね?。問題なのは名前や顔を晒すか否かではなく「発言の内容」であって「名前や顔を晒さない=卑怯で無責任」というのはまったく別問題だと思いますが・・・。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
自民・武藤議員に直撃!「利己的発言の真意」 炎上ツイートは不用意だがリンチも問題だ
http://t.co/IwGGTeDjPd
東洋経済オンライン 2015年08月07日
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11
(承前)武藤貴也が一般人ならば一個人の基本的人権に基づく発言なので何の問題もありません。しかし、同氏は「政治家」です。政治家には権力者としての責任があります。言いたい事は分からなくもないですが武藤貴也に対する批判を「言葉のリンチ」と表現する東洋経済の記事は的外れだと思います。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 11




