TPPの大筋合意は流れたみたいですね。大統領選あるからと米国が一番まとめたがっていたのを各国に見透かされ(日本は怪しいけど・・)、 それでいて米国も譲歩ほとんどしなかったためカオスに・・・こちらとしてはありがたいですけど http://t.co/IZTc7YEYbw
— てんたま (@tentama_go) 2015, 8月 1
豪州も今回のTPP閣僚会合で署名しないと通産相が断言してたみたいね。そして分野間バーターが存在することが判明 「豪州は砂糖や乳製品で分野で進展したが、それを知財とのバーター(この場合は譲歩)として欲しいという提案を拒否」だそう http://t.co/NddN4RqpAT
— てんたま (@tentama_go) 2015, 8月 1
でも豪州の発言でなんとなしにわかった気も。米国はTPPの知財で譲る選択肢を取らずに「○○で得したんだから知財で譲れ」という方針をとってしまったっぽい? それで後半になって今まで大きな声を上げてなかった国から反旗が翻されたと・・・・
— てんたま (@tentama_go) 2015, 8月 1
マレーのSOEも追加で RT @TsutsumiMika: カナダは農業、ペルーは熱帯雨林問題、豪とNZは知材(特に新薬特許)、ベトナムの繊物問題等々、、色々難航中 RT @munemuramamio 大筋合意は先送りされたらしいですが、各国の思惑でもめてるのでしょうか?
— てんたま (@tentama_go) 2015, 8月 1
やった!Reading:TPP閣僚会合 大筋合意に至らず NHKニュース http://t.co/iZP1ceJcIC
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2015, 8月 1
TPP、大筋合意見送り 対立解けずと関係者:日本経済新聞 http://t.co/nSsN3c707R
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2015, 8月 1
USTRによる、ハワイ会合の声明。「大きな進展」があったが「残された課題」があることを明示。要は米国からすれば大失敗の閣僚会合となったということ。 https://t.co/b7AQmRiuVV
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2015, 8月 1
ありがとうございます。これで漂流もまた近くなりました。"@TakaakiTabuchi: @uchidashoko お疲れ様でした。TPP閣僚会合、合意先送りへ 知財・乳製品・自動車で溝=関係筋
http://t.co/z9mZV6XMfR
★日経涙目"
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2015, 8月 1
ありがとうごさいます。5日の報告会でより詳しい分析をしたいとおまいます。IWJの中継もあるので遠方の方もぜひご覧ください。"@4cbdff0d7bb84bb: @uchidashoko 内田さん。ご苦労様です。ずっとツイート読んでました。息の根を止めさせなければなりませんね‼"
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2015, 8月 1
TPP閣僚会合は大枠合意できず、次回の日程未定
ロイター 8月1日(土)13時52分配信
http://t.co/aojSHejAoh
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2015, 8月 1
TPP閣僚会合 新薬・乳製品で溝、合意見送り
フジテレビ系(FNN) 8月1日(土)12時11分配信
http://t.co/cAiNHg4mnL
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2015, 8月 1
TPP、大筋合意見送り=閣僚会合閉幕
時事通信 8月1日(土)12時32分配信
http://t.co/u9K5Rmk2Es
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2015, 8月 1
TPP大筋合意至らず 新薬、乳製品で折り合いつかず
テレビ朝日系(ANN) 8月1日(土)11時48分配信
http://t.co/JScAYQUHI2
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2015, 8月 1
各紙は閣僚会合の合意失敗を伝えている。さすがに今回の「失敗」は取り繕えない。しかしNZが最終段階でかなり強いトーンで主張したのは事実だが、NZを悪者にするのはどうなのか。医薬品アクセス、国有企業はじめ強硬なのは常に米国で、まとまらなかったのは米国自身のせいだと私は思う。
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2015, 8月 1
TPP閣僚声明(全文) NHK http://t.co/1JXHFnbKjt これまで交渉が終わる度に、何度も、このような声明を見てきた。書いていることはこれまでとほとんど変わらない。つまり無意味な声明。しかし今回は特に行間に米国の悔しさや恨みがにじみ出ているねぇ。。
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2015, 8月 1
BREAKING: #TPP fails after scandal over US spying on Japan's trade negotiators https://t.co/2SobMKvbYo pic.twitter.com/jtZIlCueQ0
— WikiLeaks (@wikileaks) 2015, 8月 1
ハワイでの「合意失敗」会見の写真。"@USTradeRep: USTR News: Joint Statement by #TPP Ministers → https://t.co/b7AQmRiuVV pic.twitter.com/R3rP7kMAej"
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2015, 8月 1
TPP合意見送り:徹夜交渉、疲労強く 日米の説得不発 - 毎日新聞 http://t.co/zcFbEPYLg7
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2015, 8月 1
ハワイで行われていたTPPの閣僚会合。大筋合意は先送りになった模様。カナダは農業、オーストラリアとニュージーランドは知財、ベトナムは繊物問題、ペルーは熱帯雨林問題などで折り合いがつかなかったようです。すでに妥協しまくりの日本を除けば早急に妥結するのは以外と難しいかもしれません。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 1
反対派としては首の皮一枚で繋がりましたが8月末に再び閣僚会合を開催予定だそうなので油断は禁物です。今年の12月がタイムリミットという話もありますが米国は何としてもオバマ大統領の任期中に妥結を目指そうとする筈なのでまだまだ気の抜けない状況です。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 1
米国はちょっと功を焦り過ぎたかな?。反対派としてはこのまま交渉が決裂してくれれば願ったり叶ったりですが・・・。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 8月 1




