【報告会開催のお知らせ】
この度はご支援本当にありがとうございました。
簡単ではございますが、18時より報告会を開催させて頂きます。
是非、ご参加ください。
場所:おぎの稔事務所 大田区矢口2-11-26
— おぎの稔@維新の党東京都大田区 (@ogino_otaku) 2015, 4月 27
統一地方選挙も終わりましたので、新しく議員となられる皆様へのロビイング等が本格化するかと思います。非実在クラスタの皆様におかれましては、ここでコンテンツ文化研究会さんに寄附をしておくとよろしいのではないかと思います。
http://t.co/mpGiubvyKx
— 荻野幸太郎 (@ogi_fuji_npo) 2015, 4月 28
コンテンツ文化研究会さんは、仕事をすべき時にきちんと仕事してくれる人たちの集まりなので、信用できますね。
— 荻野幸太郎 (@ogi_fuji_npo) 2015, 4月 28
アニメ・漫画等を規制から守る為に政治家との接触を続けている方々は、本来ならアニメを見て楽しむべき時間を削って、二次元文化を守る為に自腹を切りつつ頑張っています。政治家との接触の為の交通費や事務費用くらいは寄付で賄ってあげたい所 >RT
http://t.co/OtXcNUcS8d
— 虹乃ユウキ (@YuukiNijino) 2015, 4月 28
おぎの稔氏。見事すぎる当選に驚きました。(直接お会いした事はありませんが)市民運動家として非常に優秀な人だと思ってましたがまさか政治家になってしまうとは・・・。地方議会とはいえ表現規制反対のスペシャリストを政界に送り込めたのは今後の事を考えても大きいです。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 4月 29
"マンガで公約をわかりやすく説明する人"...オタク流(!?)の選挙宣伝で、"ラブライバー"兼"艦これ提督"の区議員が爆誕!
http://t.co/m7au3HfF8I
おたぽる 2015/4/29(水)18:00
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 4月 30
おぎの稔氏の当選が「おたぽる」で紹介されました。同氏はガチのヲタクなだけでなく議員秘書歴4年で政界に通じていた事も当選を後押ししています。公約を漫画で説明したのも非常に分かり易かったです。妙な弄られ方をしないか心配ですがこうして名前が広まれば国会議員も夢ではないかもしれません。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 4月 30
当選証書付与式会場。
一番乗りです! pic.twitter.com/1wX1HlBEiF
— おぎの稔@維新の党東京都大田区 (@ogino_otaku) 2015, 4月 30
当選証書付与式と会合を終えて。
任期が始まるのは来月からですので、議員章(バッチ)のみ。
改めて身の引き締まる想いです。
区民の皆様のご信託にお応え出来るよう頑張ります! pic.twitter.com/Pj6TC7I8fC
— おぎの稔@維新の党東京都大田区 (@ogino_otaku) 2015, 4月 30
当選証書。
まずは会派結成について。
色々と有難いお話も頂いているのですが… pic.twitter.com/ZPGvhJ6jMV
— おぎの稔@維新の党東京都大田区 (@ogino_otaku) 2015, 4月 30
会派につきましては、お話を頂いた方には直接ご連絡致しましたが、正式には会派結成届が受理されてからご報告致します。
— おぎの稔@維新の党東京都大田区 (@ogino_otaku) 2015, 4月 30
確定出ました。
お陰様で議席を頂くことが出来ました。
皆様から頂いた3653票の重さを胸に刻み、しっかりと区政を進めていきたいと思います。
本当に皆様、ありがとうございました。
https://t.co/zjDpxN6azZ
— おぎの稔@維新の党東京都大田区 (@ogino_otaku) 2015, 4月 27




