内閣府なう。TPPの件で西村副大臣に陳情。・・・昨日の共同通信の速報(非親告罪化は無し)は「誤報です」とモロに言われてしまった。(><) うえ~ん
— 赤松健 (@KenAkamatsu) 2015, 3月 13
内閣府で西村副大臣に緊急声明を提出。皆さん、ありがとうございました!これから会見です。
昨日の共同通信記事は、やはり「誤報」との説明ですね。
>#TPP 知的財産条項に関する緊急声明発表 3/13 生中継
http://t.co/69tg5zoGBi
— 福井健策 FUKUI, Kensaku (@fukuikensaku) 2015, 3月 13
同人誌・コスプレ文化に打撃を与える可能性がある『TPPによる著作権侵害の非親告罪化』について、「非親告罪化は無し」という趣旨の報道が昨日なされましたが、誤報で確定のようです。>RT
— 虹乃ユウキ (@YuukiNijino) 2015, 3月 13
"70の団体は(中略)、いわゆる「二次創作」の文化を萎縮させるなど、「日本の豊かな文化を損なう」として、政府に対し、知的財産に関した条項を交渉から削除し、国民の意見を反映した修正ができるようにすべきだと求めています"(NHKニュース)
http://t.co/i9pvY1pYyv
— 虹乃ユウキ (@YuukiNijino) 2015, 3月 13
前RT。TPP交渉の「著作権侵害の非親告罪化」に関して「参加12カ国に一律に義務付けない方向で調整している」という共同通信の記事は「誤報」だった事が確定しました。非常に残念です。西村康稔内閣府副大臣に陳情した赤松健氏等の情報なので此方は間違いありません。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 3月 13
著作権侵害の非親告罪化に関して正しくは「まだ何も決まっていない」です。反対派としてやる事は変わりません。TPP参加を阻止する。最悪の場合は国内法を整備する段階で骨抜きにする。それまで諦める必要はありません。継続してアピールしていくべきです。
— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 3月 13




